ピンクハート4歳の娘の話ピンクハート


幼稚園入るまでは春の終わり頃に 
鼻水と咳、38度以上の熱がでて

小児科で診てもらったら風邪
それでも治らないので
耳鼻科で診てもらったら花粉症
どっちガーン????

という状態が年に1回だけありました。



でも、幼稚園に通いだすと
1人風邪をひくと次々移り
メンバーが入れ替わり
暫く常に誰かが休んでいるアセアセ
ということに。


そうなると娘も必ずもらってきて
早退や休むことになり
病院に行き薬をもらって飲みます。

いいのか悪いのか
娘は病院も薬も好きでタラー
喜んで行きますニヤリ






そこで、
みんなは病院に行くのか?
自然治癒なのか?


・幼児に風邪薬は飲ませない方がいい。
・副作用の方が怖い。
・小児科医は自分の子供に薬を飲ませない。
・薬で症状をとめると自然治癒力が育たない。


などなど話を知ってから
とても気になっています。



私は元々
どんな薬もなるべく飲まない派。

薬は添加物だから
よっぽどでない限り
またはどうしても用があって
という時でないと飲みません。
自力で治す!

これはあながち間違いでは
なかったんだなーと思いました。





だから娘も
咳や鼻水で口呼吸していて
しんどそうでも
遊ぶ元気があったり
高熱が続いたりしていなければ
病院も行かなくていいと思っています。

親が常にきちんと症状を
気にしていれば。




しかし!
同居だとそうもいかない。

『病院に連れてったんな』
『しんどそうで可哀想』
『小さいで自分で上手く鼻もかめやん』

とかなんとか言われうずまき
私がまるで悪者…





いくら無料だからといっても
薬はできるだけ飲ませたくない。

軽い風邪で診てもらいに行くと
逆に違う病気もらってきそう。

そんなすぐに病院って
と思ってしまいますキョロキョロ





みんなどうしてるのかなぁ?








こどもちゃれんじ

 


 

【HIS】旅行プログラム