今回は紫陽花の咲く神社での写真とともにすすめます。


    

 

天満橋のN先生の短歌教室は6月3日から開始しています。

みんな、こわごわやけどね。アセアセ

今まで机を「コ」の字に並べてたのに、この日から全員前を向く形になってました。

 

私は後ろの方の席だったので、

「みなさ〜ん。わたし、耳がとおいので大きい声でしゃべってくださいね~っ」と遠慮なく言っときました。

 

N先生に「前にきていいよ」と言っていただき、ラッキーグッド!

 

全員マスク着用。でもね、マスクした人の声って聞き取りにくいよね。

講座中、順番に他の方の短歌の評をするけど、私はうっかりいつも通りに話してしまった。ゲホゲホ

 

みんなには「大きな声で!!」とお願いしたのに、

私の声はきっと聞き取りにくかったやろうなあ。パンチ! それを帰宅後に気付くって、鈍感すぎるわ ガーン

 

 

さあ、気をとりなおして…

枚方でも6月5日から短歌教室を開始しました。たけじゅんセンセの添削講座まいりましょう。

 

 

   あじさい 虹 あじさい 虹 あじさい 虹 あじさい 虹

 

真っ白なマスク一枚落ちて居り避けて帰宅す時差出勤日

 

                                    nonsan

 

         

たけじゅんセンセの添削

 

 

真っ白なマスク一枚落ちており避けて帰りし時差出勤日

 

 

クリップ 解 説

「居り」は強く、存在感を増すので ひらがなの方が良い。

「帰宅す」もひらがなに。

 

 

ぶーぶー ライカからひとこと

せやねん。道にマスクが落ちてると、ドキッとするねん。

昔はサイフがま口財布とかが落ちてるとドキッとして、思わず周囲を見てしまうけどね。

 

  

   あじさい 虹 あじさい 虹 あじさい 虹 あじさい 虹

 

 

     

 

 

わわわわところがり出るなまな板を緑の輪っかのズッキーニ待て

                        

                                            ライカ

 

たけじゅんセンセの添削

 

 

まな板をわわわと転がり逃げてゆく今夜のおかずのズッキーニ待て

 

 

ぶーぶー ライカからひとこと

 

先生はすっきりとまとめてくれはってうれしいねんけど、「わ」が沢山あるほどいいなあとおもうんです。びっくりした感、慌ててる感がでるような気がして。

「わわわわわ わわわったらわわわわわ …」なんてね。

   

 あじさい 虹 あじさい 虹 あじさい 虹 あじさい 虹

 

 

 

今回、先生に無理を言って、孫のことりん(中学2年生)がつくった短歌を見ていただいたんです。

先生ごっこをスカイプでやってて、そこで、短歌を一緒にやってます。

先に詩を書いて、それをもとに短歌を作ってくれたけど これでいいのかな?とちょっとわからなくなったので。

 

では…

 

悪役が困っていれば吾、救う 昔の批判は一笑に付す

 

                           ことりん

 

詩を要約すると、

嫌われ者の子が色鉛筆を落としたけど、誰もひろってあげなかった。みんなは冷たい視線でその子を見ている。自分が拾ってあげようとしたが、その子に手を振り払われた。なんで助けようとしたのかと、みんなの視線が痛い。でも嫌われ者でも助けてあげたい。

これからは、自分は間違った多数派の意見に負けない。

 

ということで、「一笑に付す」という慣用句を使っていいのかな?と思ったので。

先生の回答は、常套句は使っても良いらしい。

マイナー的視点が良いと褒めていただいた。拍手

 

若い時から短歌になじんでて欲しいなぁと思います。

自分の気持が豊かになる気がするんです。気のせいでなければね。べーっだ!

 

 あじさい 虹 あじさい 虹 あじさい 虹 あじさい 虹

 

 

さあて、紫陽花の沢山咲く藤森神社の写真をもう少し。

 

 

  あじさい

 

 


あじさい

 


あじさい

 

せめてビニール袋は取ってお供えを。のどにつまりそうや〜ん。お願い

 

本日もお越しいただきありがとうございましたラブ

 

 


人気ブログランキング