“エース”はやはり棚橋弘至 〜2018 G1とその後の展望 | DaIARY of A MADMAN

DaIARY of A MADMAN

毎日、ROCKを聴きながらプロレスと格闘技のことばかり考えています。

興奮がいまだ覚めない。

 

本当に素晴らしい闘いの数々だった。 

 

毎年、毎年、「標準」を更新していくことが、いかに大変なことか、普通に社会人生活を送っていれば分かるというもの。

 

 

“史上最高のG1”

 

それは、今年もまた更新された。

 

 

全試合を観たわけでないので偉そうに言えないが、開幕2連戦及び日本武道館3連戦を観た限り、個人的に宣言させて頂きたい。

 

 

それぞれ素晴らしい試合ばかりだったが、やはり「棚橋弘至 vs 飯伏幸太」の優勝決定戦は凄まじいものだった。

 

足を攻めることで飯伏の翼を奪おうとした棚橋に対し、あくまでも“閃き” で立ち向かっていく飯伏。

 

しかし試合が進むにつれ、戦術より“本能” が前面に出てくる棚橋。「勝つため」に首を攻め続ける飯伏。最後は勝利への執念が明暗を分けた気がする。

 

当ブログでは、「もうIWGP戦線は厳しそう」と書いたが、そういう見方に抗おうと死力を振り絞った棚橋。

 

しかし飯伏は「優勝」を目指しつつも、「棚橋超え」を成し遂げたいという想いの方が強かったように見えた。

 

G1の優勝戦は「世界最高峰」ではあるものの、そこで燃え尽きようとした飯伏と、その先を見据えていた棚橋との違いと言うべきか。

 

個人的には棚橋弘至の底力、新日本プロレスの奥深さを見誤ったことは素直に謝りたい。

 

 

これで、来年の1・4東京ドームは「ケニー・オメガ vs 棚橋弘至」ということになるのだろう。(もちろん、年内に「IWGPヘビー級王座」の防衛戦や「権利証」の争奪戦があるのだろうが)

 

優勝戦後のリング上、飯伏を介抱しながらも棚橋に鋭い視線を送り続けるケニー。

 

当然、「この仕返しは俺がする」ということなのだろうが、おそらく背負うのは飯伏の思いだけではないだろう。

 

DDT、いや全インディーズのレスラーを代表して棚橋と向かい合うのではないだろうか。

 

 

もう3年経つ。

 

G1を終えた直後の8月末、DDTの両国国技館大会に参戦した棚橋は、何故か試合後、「俺は珍しく怒ってるよ。全団体を横一線で見てもらったら困るんだよ」と声を荒げたという「事件」が起きた。

 

検証シリーズ 番外編 「棚橋弘至の“俺は怒っている”発言をどう見るか」

 

その後、DDTの大会で棚橋が謝罪することで収束したのは、ご存知の通り。

 

だが、当時、既に新日本に参戦していたケニーは、立場上、何ら意見を出すことはできなかったのだが、心の奥底では「インディーズだからとナメるなよ!」と思っていたはずだ。

 

 

今回のG1の優勝戦で向かい合ったのが飯伏幸太で、来年の1・4で向かい合うのがケニー・オメガ。果たして、あの時の棚橋の叫びが正しかったのか、3年越しに“落とし前” を付けることになる。

 

 

棚橋が「まだ俺の時代は終わっていない」ことを証明するのか。

 

ケニーが「才能と情熱、努力さえすれば、新日本プロレス(生え抜き)じゃなくても頂点に立てる」ことを“エース” に知らしめるのか。

 

少々気が早いが、来年のドームは早くも殺気立ってきたような気がする。

 


閑話休題。

 

しかし、棚橋のセコンドに、柴田勝頼が付いた時には鳥肌が立ったなぁ。

 

あの試合を観たことで、無理はしないで欲しいが、少しずついい方向に向かっているのなら嬉しい。

 

 

さて、今後の新日本だが、棚橋の優勝は嬉しいものだったが、それはつまり「まだ飯伏には任せられない」ということでもある。

 

飯伏が新日本プロレス(ということはプロレス業界)を託せるほどの「信頼」を得られるには、もう少し時間が必要なのだろう。

 

オカダ・カズチカだって2年半前の東京ドームで涙にくれたのだ。

 

また一歩ずつ、いや、彼ならひとっ飛びずつ、前を向いてもらいたい。

 

 

それにしても、これでクリス・ジェリコの対戦相手が分からなくなってしまった。

 

棚橋が最もふさわしいと思ったのだが、再び内藤哲也戦が組まれるのだろうか。

 

ジェリコはWWEでフィン・ベイラー(プリンス・デヴィット)と繋がりがあるし、バレットクラブOGと合体して、飯伏かCodyあたりになるのかもしれない。

 

ジェリコはともかく、インターコンチネンタル戦線の停滞はもったいないように思う。だからこそのUSヘビー級王座なのかもしれないが。

 

 

来年のケニー&ヤングバックスの動向(MSG大会のポスターに写真がないとか)が不穏な状況だけに、気になってしまう。

 

 

杞憂に終わることを祈るばかりだ。

 

 

 






プロレス ブログランキングへ