今シーズンのF1は全21戦中12戦終了して夏休みに入りました。2/3だったらキリがいいのですが、ちょっと中途半端。残るヨーロッパ連戦であるベルギー、イタリアを終えるとちょうど2/3を消化します。ただイタリアとその次のシンガポールまでは2週間しか空きがなく、何回かに分けあーだこーだ言っている時間やスペースはあまり無いと思います。今ちょうど夏休み期間で空きもあるため、このタイミングで「これまでのシーズンの印象と今後期待したいこと」を少し書いておこうと思います。いつものように数字やグラフを使うヤツは、イタリアとシンガポールの間でサクッとやるつもりなので、今回はダラダラ数的根拠は挙げません。まあまあ、そんな感じだよなという軽い気持ちで振り返りと後半の9戦に備えておきましょう(当初この記事は8/19あたりにアップする予定で準備していましたが、急遽早めました)
IMG_7371

《2019年に向けたシートにまつわること》
このブログでは今まで「ロズベルグの電撃引退」の時以外にF1のシートや人事について表向きに書いてきませんでした。月並みな内容かもしれませんが、そのことについて個人的に触れたいと思います。

2019年シーズンの契約が未確定だった者の中では夏休みに入る頃真っ先に「リカルドのルノーワークスへの移籍」が飛び込んできました。メルセデスのシートも決まり、フェラーリもどうかなという中、9割方「レッドブル残留かな」と納得していたファンがほとんどだったと思います。miyabikunもそれが一番しっくりくるとばかり思っていたので正直驚きました。えっそんなに嫌なの?!(何に対して?!は想像の通り)やっぱり「待遇」ってお金ややり易さなど、様々な面から求めたくなるのが大人、スポーツマンだと思います。メルセデスのシート埋まった。フェラーリはツバ付き&我慢扱いで今とほぼ変わらず。他に強いて言えば、もしかしたら空きそうな同じルノーのマクラーレンは何もかもがぐちゃぐちゃ。じゃあレッドブルに残留する?収入は上げる余地はあってもアレが隣に乗ってピーピーなるし、後ろにはアレが載って煙たいレースになりそう。となれば「将来もしかしたらもしかしそう」なルノーワークスしかない、こんな流れなんでしょう。もしmiyabikunもリカルドの立場なら、一か八かルノー移籍を選ぶかもしれないので、シューイからしばらく遠退く形とはいえそれもヨシだと思います。ワークスに乗れるのはかなり強みです。
心配しているのは「現ルノー」の方の行き先です。今のF1は1チーム2人体制なので3人座らすわけにはいきませんから、予選屋ヒュルケンベルグかゴーゴーサインツのどちらかがシートを喪失します(※)噂通りサインツが放出されたらどうする?!単にリカルドとチェンジするのが一番おさまりもいいのでしょうが、ピーピー旧友と兄チームで再会しちゃう?!それもルノー絡みで染まっていたサインツが急遽「日本印」を搭載しちゃうの?!それはそれですごいなと思いますが、サインツをなんだと思ってるんだ、行ったり来たりで「オモチャ」になってるぞ。この騒ぎが様々な憶測を呼んでいる矢先にこの後触れる「母国の王様の引退」によってシートがまた一つ空くことになりました。こちらはルノー搭載車ですからおさまりもよさそうですが、、あのチーム、名門だけどさ、結構散らかっているし、座りたい人いるのかな、、なんて思ったりします(※)次世代を担うリカルドの大胆かつ意外な移籍騒動はリカルド一人だけの問題とはいかない、周囲にも多大な影響を与える話題となりました。今後の残るシート争いも目が離せませんね。
※文章を書き終えた後の8/16にサインツはマクラーレンに移籍を発表

毎年この話題も尽きない「このベテラン、いつまでやるの」問題。単なるおっちゃんなら再雇用先なんぞ関係無くビシビシ若手を採用して切っていけるのがF1の常ではあるのですが、これがチャンピオン経験者でまだそこそこ速いとなると、判断に頭を抱えてしまいますよね。当方miyabikunもF1界ではドンピシャのベテラン世代に当たるので、他人事と片付けられず例年以上に去就が気になります。
まずは扱いに非常に神経を使う37歳アロンソ王はつい先日にとうとう自ら決断されましたので異論もなく、惜しむファンも多いかと思いますが丸くおさまりました。残る9戦の巧みなドライビングを目に焼き付け、次なる目標達成に期待したいですね。
さて問題は今年で39歳におなりになるもう一人のおっちゃんです。今まで何度となくmiyabikunもイジり倒してきました。若い頃のキレキレ時代を知るから尚更、今の劣化具合と角を全く感じさせないツルツルに丸みを帯びた走り、ミスターF1チームには物足りない、アレじゃスピードに飢えたオオカミどころか単なる「可愛い弟に飼いならされたガチの赤い忠犬」やないか、シートがもったいない!賛否両論も多くありますし、少し前までは虎視眈々と成長をみせる「若手有望株」を国際映像でラップさせてしまうくらい話題になっています。後任候補がお利口さん過ぎて一時期は「まあ、だろうな」と大方予想もしましたよね。ただその話題が現実的になるにつれて、まだ速いんです、予選も決勝も。昔いた「妖怪通せんぼジジイ」と呼べない速さと堅実さが残ってるんですよね。世界的にも心配されるF1人気低迷を抱える今でも、このおっちゃんは各国で相当数のファンに見守られているのも事実です。辞めてしまうようなことがあると、また少しファン離れが進むんじゃないかなという予想もしてしまいます(もしかしたら強い弟よりファン数は多いかも?!)もちろんトップドライバーとはいえいつまでもシートがある甘い世界ではありませんが、自身はまだF1に乗りたいとおっしゃっている。個人的にはもう1年この老犬を若い飼い主の側に置いておだててみてはどうかと思います。平凡なマシンをQ3進出や入賞に持っていけるお利口で若いのがいても「フェラーリ」というチームは歴代でなかなか曲者の名門です。早かれ遅かれ起用を企ててるにしても「勝たせたいドライバーを勝てるようにする」方針ならば、勝てるドライバーを勝たせやすい、かつ貴重な若い才能を早くにダメにしないような形にした方がいいと思います。

あとは不安しかないメルセデスワークス以外のメルセデスエンジンユーザーの2チーム、金無しプライベーター。せっかくいいエンジンを積んでいたはずなのに、昨シーズンまでのアドバンテージをとうとう失って「F1はエンジンだけでは勝てない」といういい見本になってしまいました。白い方は金で人材は集めても伴ったマシンとドライバーの走りになかなか繋がりません。シーズン前は「ビリは無いはず」なんて安直な予想をしていましたが、文句無しのビリです。ただでさえマシンも整わないのに、キャリアの浅いドライバーを並べたツケが回ってきています。もう一つの死にかけたピンクのチームに手をかけた富豪の動きで、その底辺も動きがありそうですね。ピンクの方は白よりだいぶまともなドライバーが揃っていただけに、変にシャッフルされて行き場が無くなってしまう可能性があるというのが何とも切ない。三強と呼ばれるレッドブルやフェラーリもあからさまにセカンドチームをつけてデータ収集や成績向上をみせています。残るメルセデスもいよいよ目に見えた形の技術提供とセカンド併設によって、息を吹き返すチームが現れてくるのかも気になりますよね。「財布」も兼ね備えて中堅となったペレスはまだしも、本来はメルセデス系で将来が期待できそうな若いオコンの立場がどうなっちゃうのかとても心配です。

IMG_7370
《目をみはる活躍、目にあまる失態》
若手ではザウバーのルクレールが序盤の数戦でコツを掴んだか、みるみる頭角を示してQ3進出や入賞を重ねてきています。話題性充分ですよね。見た目で人を判断してはいけないけど、可愛い(笑)決勝では度々アロンソに果敢に攻め、顔に似合わない賢い攻め方、引き方ができるドライバーだと思います。アレがあのおっちゃんとのタイミングで出れば、うまく世代交代の波に乗れそうだという期待も感じられます。ただ先程書いたように、速いけどまだF1参戦もたったの12戦です。速さは証明できましたから、それをいかに確実な位置を確保して「僕もチャンピオンにいつかなるんだ」という存在にしないとフェラーリというチームは務まりません。フェラーリという名門は「不器用」ですから2人同時にチャンピオンへ向ける戦略が取れない、取らないチームです。ベッテルがいる以上は今の立場からベッテル超えを示さなければ「可愛い忠犬」でキャリアを過ごす事は目に見えていますし、もし仮にフェラーリのシートを得て、チーム内でベッテル超えを予感させても、果たしてベッテルが「やんちゃ犬」を素直に仰せつかるタイプでしょうか。たぶん、チームメイトであっても横から思い切りマシンをぶつけてくるでしょう。ルクレールが正フェラーリに乗るためには今いる先輩が完全に老犬で使い物にならなくなった時、かつベッテルも移籍もしくはベッテルの新たなペットも数年我慢する覚悟が要る気がします。ルクレールのようなお利口な若手を変に潰して欲しくないと思います。
他、日本人なら期待も大きく見守っているであろうホンダのガスリーも実に堅実にポジションキープできる若手であることが今シーズンは証明できていますよね。第2戦バーレーンGPでは予選で6番手を獲得すると決勝も粘り切って4位フィニッシュ。以降は第6戦モナコGPで7位入賞、第12戦ハンガリーGPは予選6番手から順位を落とさず三強に続く6位入賞を確保しました。時には感情的に強い口調でマシンへの不満をみせますが次代のレッドブル塾生として開花していると思います。リカルドの後任として名を連ねていることからも、グループの期待を大きく感じています。

及第点の方は毎度のことながらフェラーリ全体に喪失感を感じました。今や最速の称号はメルセデスからフェラーリに変わりつつあります。予選一発の速さ、スタートの蹴り出し、タイヤへの適応力でメルセデスの弱点を完全に奪う走りができるマシンです。一方でエースのベッテルの必死さ、あれだけ昨年は際どいプレイに批判を浴びたにもかかわらず、まだ抜け切らない危なっかしさが続いています。攻撃への判断力は卓越し、確実に遂行することができるのですから、焦らず、短気を起こさないで今一度冷静かつ余裕を持った走りをしてほしいと感じます。そうさせてくれないのは保守的かつ鈍感なフェラーリ首脳陣の責任も大きいと思います。またライコネンの角無き優しさか判断の遅さか、予選好位置からの好スタートなはずなのに、コーナー1つ2つで必ずと言っていいほど順位を落とすのも非常に情けない。ベッテルから離れたら何のサポートにもならないし、ベッテルがモタついているなら自ら前に出てもいいわけです。未だに表彰台安定から「優勝」には辿り着けていません。せっかくポールポジションまであと一歩で焦らすしミスるし、ココがフェラーリドライバーとして批判の対象になりがちな部分です。落ち着きがあるのはいいけど、マシンが速いことをいいことに近年全く変わりません。
あと、こちらはまだ若いし金もあるから心配も要らないかもしれないけど、ストロールちゃまの適応力の無さ。タイヤを何本壊せば覚えられるんだ?!縁石は上手く使わないとマシンを傷めてしまうんだよ。タイヤの減り方やブレーキ時の挙動はプレステじゃあ身に付かないぞ、お金でテクニックは買えないぞ、周りに上手い先輩が沢山いるんだし、2年生なんだからそろそろ覚えてほしいですよね。じゃなきゃ「フレンズ」を取り上げちゃうからな!フレンズも金じゃ買えんぞ。

《チームやドライバー毎に思うことを一言で》
メルセデス
・最速では無くなりつつあるも、まだ強い
・勝ち方が面白くない(ハミルトン)
フェラーリ
・今年は最速。でもどこか頼りなく怪しげ。。
・「勝つ」ために頭をちゃんと使おう
レッドブル
・二強に少し置いてきぼり感アリ
・ルノーが嫌となれば、アレ使うしかないわな
フォース・インディア
・シーズン後半戦を無事に戦い切れるの?!
・ペレスとオコンの再就職先や如何に
ウィリアムズ
・無様過ぎる。。
・消滅ならくれぐれも父上が存命の間に。
ルノー
・マシンの色だけはカッコいいのになぁ
・来シーズンからは、君達がフラッグシップ
トロ・ロッソ
・日本印の使い心地はいかがでしょうか?
・来年は兄貴とお揃いで安心感抜群
ハース
・やれば速いんだから、ちゃんとやれ(笑)
・中堅チームの「震源地」と化している
マクラーレン
・切るだけ切って、出すだけ出した
・いっそのこと、チーム名も変えてみようか
ザウバー
・可愛いでしょう、本当は大切なんでしょう?!
・来シーズンはウチも完コピしてみるか!

IMG_7372
《今後予想されそうな、期待したい展開》
チャンピオン争いはハミルトン、ベッテルでもっとバチバチやっていってくれることに期待したいですね。まだ数字上は何人かの可能性を秘めていますが、流れをみて実質この2人しかいないと想像できます。
候補筆頭はハミルトンでしょう。予選からカリカリしなくても上手い具合にスルスルっと表彰台まで手をかけますし、上手い具合に周りがコケてくれる。ソレでは昨年と同様に安易に決めてしまうことも想定されます。速いのや強いのはわかっているが、面白くないんだよなーこれが(笑)ベッテルは予選、決勝ともココ一番の速さは持っています。あとはいかにリスクなく、チームも「理解」して、散らからないようにお膳立てしてあげればいい。2人のどちらにも言えることですが、ダメな時はとことんダメな波が出るタイプだと思います。ライコネンのように痛みも感じず涼しくやり過ごすタイプではないと思うので、そこを欠いた瞬間に相手にズバっとつかれてしまいます。
殺気をあまり感じないライコネンに対して、ちょっと心配なのはボッタスです。先日のドイツでも一瞬勝気が見えて、すぐにいなされてしまいましたが、勝ちたい欲はちゃんと伝わってきます。来シーズンもメルセデスに乗ることが決まったわけですから、まずは予選から手強いハミルトンに離されないように、ベッテルの前で完全掌握できることを確立する必要があるでしょう。チャンスは「メルセデスドライブの間だけ」と考えた方がいい。
最後にちょこっとだけトロ・ロッソについて書きます。この直後の2連戦、ベルギーとイタリアはご存知の通り全開率が高く、エンジン依存のサーキットなので正直苦戦を強いられると思います。ルノー勢と同様に安心して期待できるのはシンガポールまでお預けになりそうです。そして唯一の母国、日本GP。鈴鹿スーパースペシャルを投入してもらって、そろそろ「笑顔のハートレイ」を見てみたいですね。

FullSizeRender
F1の後半戦再開まで、あと1週間です。F1がまた我々の前に戻ってきますよー!