…らしい印刷教材。

 

我が家の郵便配達は、以前は12時半位に来ていたのですが、ここ1年くらいは3時半くらいになりました。住んでいるところが市の境で、本局からは遠いためだと思います。

 

印刷教材の場合、箱で送られてきます。団地の集団ポストは差し入れ口が2cmほどしかなく、入りません。

 

ここで配達員によってなのですが、普通郵便なので持ち帰ることができないため、ポストの受け取りの蓋を開けて入れてくださる配達員と、自宅まで持参してくださる配達員がいらっしゃるのです。蓋の部分は、お宅によって鍵を付けていらっしゃいますが、我が家は付けておらず、勝手に入れて、勝手に持ち出されても良い状態。

 

実は今日、午前中入浴しておりました。その後洗濯、風呂掃除をすることにしていたのです。12時半頃ならば洗濯をしているし、仮に届けてくださっても受け取りもできます。この時間で届いていなければ、再度夕方にと考えていたのですが…。

 

なんと入浴中に来てくださったのです。時間は10時半。えっ、風呂に入っている時間が遅い?いや、風呂でも少し洗濯をしているので、こんな時間になってしまうんですよ。

 

再配達依頼書が入っていて、ネットで申し込んだら、夜8時以降になってしまいました。それより早い時間帯は受付終了でした。

 

いつもの配達時間に再度来てくださったら良いのにな…と思っております。

 

先々週の木曜日に学費を納めたブロ友さんは、先週の金曜日に印刷教材が届いたとブログにありました。…ということは、先々週の金曜日に学費を納めた私は先週の土曜日に届くかな?と思いましたが、本日届きました。

 

昨日システムWAKABAで確認したところ、郵便局持ち込み日が先週の土曜日となっていました。

 

学生が増えたのか、印刷教材を送付する小包が増えたのか。もしかして働き方改革で従業員が減ったことによる作業の遅れなのか、はたまた従業員の時短勤務での遅れ?などと勝手な想像を繰り返していました。

 

我が家の場合、放送大学からの郵便物は、発送日の2営業日後に到着するらしく(笑)、地方の方より遅く到着するみたいです。なので、昨日ではありませんでした。ただ、納金日が1日遅かっただけで、4日も遅く到着するってすごすぎです。近い将来、郵便配達も土曜日はしない(速達や書留、指定日配達などは含まず)となると、こんなことは当たり前になるのでしょうか。印刷教材は書籍小包ではあっても、普通郵便ですからね。


生涯学習ランキング
通信大学生ランキング にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ
にほんブログ村