バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

就労への道④

2020年09月30日 | 社会的自立に向けて
 バンビの通う学校では今週授業参観が行われ
と言っても、新型コロナ対策で事前申込、教室の外からの見学等
制約はいろいろあるのだけど...
作業自習の様子を見学してきました。

昨年度は”ものつくり班”だったけど
今年は”オフィスワーク班”になったバンビ。

グループに分かれ、校内からの依頼(例えば学年だよりのコピーとか)に対応する。
バンビ達は色画用紙を数えてそれに印刷し、納品書を記入し職員室へお届け
という課題だった様子。
手先が不器用なので何をするにも人より時間がかかるバンビ。
昨年から”オフィスワーク班”で経験値の高い同級生女子達に
何とか着いていくというカンジかなぁ...。

まぁ、真面目に取り組むのはいいところだけど
やっぱり午後だから眠そうにしていたり。
PWSの特性でよくある居眠りが バンビにも多いみたいで
いろんな先生に「寝てない? 頑張ってる?」等と声を掛けられていた。


見学していると しっかりしている子は
「職員室に行ってきます。」とか「戻りました。」とはっきり言えたり
見学に来ている保護者に「こんにちは。」と挨拶できたり。
その辺りもバンビはまだまだかなぁ...。


でもねー、あんなに小さくて弱っちかったバンビが
作業着着てみんなと一緒に”仕事の練習”に励んでるかと思うと
なんだか 泣けるような気持ちになった。
中身小学2年生くらいの息子が、18歳でもう社会に出て働くんだよ...

一般的には 大学入ったり、専門学校行ったりして
”アオハルかよ”って時間を過ごすんだろうに
この子達は15歳から働くための準備に日々を費やすわけで
なんかせつないというか、忍びないというか...

でも、例えばバンビは勉強が苦手だし
この先勉強するか、働くか と言えば、後者を選ぶかもしれないけど。

だったら、せめて楽しくできる仕事を
まぁ仕事ってそんなに楽しいことばかりじゃないけど
でも少しでも良い環境で
バンビなりに一生懸命取り組める仕事を探してやりたい。
で、少しでもお給料はもらえた方がありがたいし...

はぁ、でもそんなところあるのかなぁー。


2年生のトライアル実習(外部実習)が
1学期から2学期にずれ込んだことは以前書いたけれど
バンビもやっと実習受け入れ先が決まり
11月に5日間体験させてもらうことになった。

これ、保護者も事前面談に出向いたり
通勤の練習をしておくよう言われたり
(平日にやっておいた方が混雑具合とかがつかめる)
何かと出番があって慌ただしい。(精神的にも落ち着かない。)

新型コロナの影響もあって 求人が少なかったり
実習受け入れも制限されていたり、見学を中止していたり。
いろいろ制約があって、思うように動けないのも歯痒い。

でも 愚痴を言ってても始まらない。
何事も運と縁とタイミング。
引き寄せるためにできることをやるしかないなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1つの区切り | トップ | 就労への道⑤ 就労アセスメン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会的自立に向けて」カテゴリの最新記事