てぃーだブログ › 発達障害グレーゾーンのお子さまのための個別支援教室☆Tea Tree 学びのルーム(沖縄)

【PR】

  

Posted by TI-DA at
Sorako様、ブログ村運営チームです
いつもご利用いただき本当にありがとうございます

この度、ブログ村の広告非表示プランをリリースしましたのでご紹介いたします
ぜひご覧いただき、ご登録ください
   ↓↓↓↓
▼みなさまのご意見を反映した「広告非表示プラン」¥500/月
https://blogmura.com/about/subscription

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■特徴

①広告ゼロでブログ村を閲覧
→広告がカットされるのでスッキリとしたレイアウトに
②速い表示速度でストレスなし
→表示速度が上がり、通信量削減にもつながります
③お支払いは安心のAmazonPayでラクラク
→amazonアカウントで安心・安全のラクラク支払い

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ぜひ、ご感想をお寄せください

①広告非表示プランのご登録
②ユーザー様のご利用ブログでご感想を書いてください
③ブログ村マイページで#広告非表示プランのハッシュタグを記事に設定
※お寄せ頂いたブログ記事は今後プランの説明ページにてご紹介させて頂くことがあります

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■経緯

ご存じの通り、にほんブログ村は広告収入によって運営されています
広告をゼロにしてしまえば、ユーザーさまの満足度は上がる一方、サービスの存続は難しくなります
ユーザーさまのご要望とサービスの発展
その両方を解決するべく会議を重ねて完成したのが 「広告非表示プラン」です

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■日本のブログサービスは減少傾向にあります

SNS全盛の中で、ブログサービスを提供する会社は減少傾向にあります
大手ブログサービスの撤退は記憶に新しいかと思います
そのような環境下でも弊社はブログ文化や素晴らしさをご紹介できる
「にほんブログ村」を継続・発展させるという強い信念をもっています

今回ご登録いただく人数によって
次回以降の機能追加・改修を検討できるかと思っています
この機会にぜひご登録を検討頂ければ幸いです
   ↓↓↓↓
▼みなさまのご意見を反映した「広告非表示プラン」¥500/月
https://blogmura.com/about/subscription


※本メールは送信専用のメールアドレスから送信しておりご返信できませんのでご了承ください

配信先の変更や配信停止は「マイページ」からお願いいたします
「ブログ村」にログイン>マイページ>メールアドレスの確認・変更またはメール受信設定の確認・変更
マイページ: https://mypage.blogmura.com/
-----------------------
|●|にほんブログ村
ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを!

URL: https://blogmura.com
Mail: support@blogmura.com
-----------------------  

Posted by 嶺井ゆかり at 17:03Comments(0)

Sorako様

いつも「にほんブログ村」をご利用いただきありがとうございます。
にほんブログ村運営チームです。

本日はブログを運営される皆様へ、シーサー株式会社さまが運営するオンラインサロンサービス「YOOR」をご紹介いたします。
このメールを受け取られた方には、特別な優待をご用意しておりますので、最後まで是非ご一読ください。

------------------------------------------------------------
※以下はシーサー株式会社さまの広告(PR)になります。
※下記リンクをクリックするとシーサー株式会社さまのサイトに遷移します。
------------------------------------------------------------

■オンラインサロンとは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「オンラインサロン」とは、共通の趣味や興味、目的をもった人たちが、インターネット上で集う会員制のコミュニティです。
誰でも閲覧できるブログとは異なり、コミュニティに参加しているメンバーのみが閲覧可能な文章や画像・動画の投稿、
また会員限定で参加できる非公開の講座やイベント、交流会などを行うことができます。

■なぜブログとオンラインサロンなのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブログの執筆や記事・画像の投稿、読者からのコメントに対する回答など、
皆様がブログ運営で培ってきたノウハウがオンラインサロンにもそのまま活かすことができ、
ブログフォロワーや読者をオンラインサロンへ誘導することで新たな収益を得られます。

■YOORとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
YOOR(ユア)は、誰でも自由にオンラインサロンを開設できるサービスです。
趣味のコミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として様々なオーナーがオンラインサロンを主宰しています。

YOOR公式サイト:https://yoor.jp/

■YOORの特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・オンラインサロンを即日開設可能
・初期費用、固定費用が一切かからない
・サロン専用のトークルームを完備
・月額会員制のサブスク自動決済
・画像や動画、最大3万文字の長文投稿も可能
・複数名(スタッフ等)によるサロン運営が可能

多機能のオンラインサロンサービスとしては業界最高水準のオーナー報酬82%!

■YOORオーナー事例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・雑栗わかるのオンラインサロン
https://yoor.jp/door/zatsukuriwakaru

・そーやん 畑の寺子屋オンライン
https://yoor.jp/door/notefarm

・考えすぎちゃう人のためのサロン
https://yoor.jp/door/uchidayachiyo

・enjoy!幼稚園・小学校受験
https://yoor.jp/door/miccc2121

・発達障害改善への道
https://yoor.jp/door/ttmama330

・上場(IPO)準備実務能力を高めるためのオンラインサロン
https://yoor.jp/door/ipoatoz

■特別優待
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・サービス手数料(決済手数料を含む)を下記のように特別優待いたします。
 通常18%→『優待15%』 (オーナー報酬が82%→85%にアップ)
・オンラインサロン開設準備からサロン公開後まで、それぞれのステップに合わせて専任のスタッフが無料でサポートいたします。
 ※オンラインでのミーティングも可

■エントリー要件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・本メールのエントリーフォームから申込された「にほんブログ村」会員様
※既にYOORにてサロンを開設されている方は特別優待の対象外となります。

■エントリーフォーム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://forms.gle/kGPre1gzcCpK7pNW8
※YOORサービスについて詳しくお聞きになりたい方は、上記のエントリーフォームの「オンライン説明会の参加希望」にチェックを入れてください。

■エントリー後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・エントリーフォーム記載のご連絡先宛に、YOORスタッフよりご連絡いたします。




-----------------------------
※配信先の変更や配信停止は「マイページ」からお願いいたします
「ブログ村」にログイン>マイページ>メールアドレスの確認・変更またはメール受信設定の確認・変更
マイページ: https://mypage.blogmura.com/

※本メールはシーサー株式会社さまの広告(PR)のため、送信専用でブログ村からはご返信できませんのでご了承ください
-----------------------------
|●|にほんブログ村
ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを!

URL: https://blogmura.com
----------------------------  

Posted by 嶺井ゆかり at 16:30Comments(0)

お願いがございます

Sorakoさま、いつも本当にありがとうございます

この度ブログ村は、ブログ界をさらに盛り上げるためブログをみる無料スマホアプリ「ブログみる」を作りました。皆さまにぜひお使いいただきたいと思いメールを差し上げました

「ブログみる」は好きなブログを素早くみられるアプリです。いろんなブログに出会えるアプリです。使う方が増えれば増えるほどブロガーの皆さまのアクセス数や読者が増える仕組みになっています。担当エンジニアが心を込めて一生懸命作りました。ダウンロードしてお試しいただければとても嬉しいです
※ブログみるの IDとパスワードはブログ村とは別になります


▼スマホの方
Android版ダウンロード
https://blogmiru.com/android

iPhone/iPad版ダウンロード
https://blogmiru.com/ios

▼パソコンの方
QRコード
https://blogmiru.com/

「ブログみる」はこれからドンドン使いやすくなっていきます。ブロガーの皆さまのためにがんばります


▼にほんブログ村
マイページ
https://mypage.blogmura.com/

プロフィールページ
https://blogmura.com/profiles/10801586


▼ムラゴン
ブログ村おすすめのシンプルで使いやすい無料ブログサービス

muragon(ムラゴンブログ)
https://muragon.com/

ムラゴンの新着画像
https://muragon.com/arrivalimg/index.html

ムラゴンの新着記事
https://muragon.com/recententry/index.html

ムラゴンの思いと理想 / ブログが素晴らしい7つの理由
https://muragon.com/guide/index.html

ムラゴンでブログを始める(無料)
https://muragon.com/register


何かお悩みやご不明の点がございましたら、このままこのメールへの返信で私たちにお気軽にご相談くださいませ

お問い合わせ先
メール
このメールにこのままご返信ください
お問い合わせフォーム
https://blogmura.com/inquiry/form
ヘルプ(サポート)
https://blogmura-help.muragon.com/
お知らせ
https://blogmura.muragon.com/

メール受信設定変更
https://mypage.blogmura.com/account/email

にほんブログ村運営チーム


▼にほんブログ村へ戻る
https://blogmura.com/

  

Posted by 嶺井ゆかり at 11:01Comments(0)

グレーゾーンのお子さまのための個別支援教室
《TeaTree学びのルーム》

教育カウンセラー
学習支援コンサルタント

嶺井ゆかりです。



【その子の強みを生かす】


保護者さまと個別セッションをしました。


お子さまの心の中に

※中学校入学への不安
※勉強が遅れていることへの焦り

があることがわかりました。




私のセッションでは、
「こうすればいいですよ」というアドバイスは
あまりしません。


なぜならば、
最も大事なのは、
【保護者さまの思い】
【お子さま自身の思い】だからです。


ココをすっ飛ばしてしまうと、
保護者さまも、お子さま自身も、支援者も、
とても苦しくなってしまいます。


親子の【思い】に寄り添った支援がとても大切だと思っています。




「お子さんがどうなってくれたら嬉しいですか?」

「お子さん自身はどうなりたいと思っていますか?」


と、『教育』の視点に焦点を当てて
話し合っていきました。



そんな話の中で出てきた『思い』は、


◎保護者さま
・“できた”を増やして自己肯定感を上げたい
・楽しく学校へ行って欲しい

◎お子さま
・友だちと楽しく過ごしたい
・勉強が分かるようになりたい


というものでした。




また、今回のセッションを通して、
・親子の願い
・お子さまの強み
が明確になりました。



①「読むこと」よりも「聞くこと」が得意なため、
写真のドリルを使って
「聞くこと」を生かした学習支援をする。
(本人が気にするので、学年はマスキングテープで隠しました)



②その過程で、【自信をつける関わり・コミュニケーション】をする。

という方向性で学習を進めていくことを確認しました。



《苦手なことをできるようにする》ことよりも、

《得意なことを最大限生かす》にフォーカスした個別支援

を、これからも続けていきます。




●ママのモヤモヤを解決!個別セッション(単発)
お申し込みは↓↓

https://resast.jp/pc_reserves_v2/courses/28935





●グレーゾーンの小学生の子育て講座(3回連続講座)

《内容》
1日目:子どもの「困り感」を知る方法
2日目:あなた自身を安定させる方法
3日目:子どものこだわり・かんしゃくへの対処の仕方

《日時》
1日目:2/28(火)
2日目:3/7(火)
3日目:3/14(火)

《時間》12:00~13:00

《料金》6600円

お申し込みはコチラから




最後までお読みいただきありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

発達障害グレーゾーンのお子さまのための個別支援教室
《TeaTree学びのルーム》
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《発達障害グレーゾーンのお子さまのための個別支援教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

教育カウンセラー
学習支援コンサルタント 
嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。






  

グレーゾーンの子どものための個別支援塾
《TeaTree学びのルーム》

教育コンサルタント
子育てカウンセラー
子どもの学びコーチ

嶺井ゆかりです。


1月21日(土)
嘉手納町かでな未来館で行われた講演会。

このようなご感想をいただきました。

サクラ人によって事実は違う
  ・人は見たいものしか見ていない
 ・重要性によって見えるものが変わってくる
 ・未来思考 思考は選べる。
  これらの言葉が印象に残りました。
  とても「ウチアタイ」しましたが、元気にもなりました。
  早く家に帰って、子どもたちとユンタクしたと思いました(⌒▽⌒)
  今後も嶺井先生のお話を聞きたいです。

サクラ原因追求思考から未来思考に変えるを教えて頂き、
 とても参考になりました。

サクラ当たり前にできると思っていた事が
 出来なくて困っている子どもがいる
 と言う事がいちばん印象に残りました。

= = = = = = = = = = 

嶺井ゆかりの子育て講座を聴いてみたい!と言う方
次の日程で開催しますので、よかった聴きに来てくださいね
(ZOOMで開催します^^!)


●小学生の子育て講座(3回連続講座)

詳細・お申し込みはコチラから。



●グレーゾーンの小学生の子育て講座(3回連続講座)

詳細・お申し込みはコチラから

= = = = = = = = = = 



今日は、3部構成90分間の内容の
【Chapter3:未来思考のコミュニケーション】の内容を
かいつまんでお話します。

あなたの子育てのヒントになれば幸いです。



【嘉手納町での講演会 ①子どもの「困り感」】は
コチラをクリックしてご覧ください。

【嘉手納町での講演会 ②子どもの「感情」】は
コチラをクリックしてご覧ください。



================

③未来思考のコミュニケーション

================


Chapter2:子どもの「感情」

では、「子ども」に焦点を当てて
脳科学の視点から
子どもの認知・感情についてお話してきました。


ここでは、大人に焦点を当てて話します。

「あなた」ご自身の子育てに置き換えて聞いてください。



「これは、いいこと?それとも悪いこと?」

私たちは、わが子の行動を常にジャッジしています。

知らず知らずのうちに・・・と言った方がいいかもしれません。



《事例1》

わが子は、虫が大好き。
今は、カタツムリにハマッていて、
明けても暮れても図鑑を眺めている。

今日は、
「がんばりノートにカタツムリのことを書きたい」と言い、
ノートにでっかいカタツムリの絵を描きはじめた。

これっていいのかな?
先生に注意されないかな?



《事例2》

メインプレイスのイベントエリアで
色違いの床のタイルを
飛び石替わりにして楽しそうに飛んでいるわが子。

これっていいのかな?
従業員に注意されないかな?

上の2つの事例、
あなたならお子さんになんと言いますか?




いろんな意見が出そうですね。



その意見の根拠は何でしょう?

「いい」と考えたわけは?
「ダメでしょ」と考えたわけは?




============

「事実」と「解釈」

============

《事例1》では
「宿題のノートにカタツムリの絵を描いた」が【事実】です。

「いいこと」か
「悪いこと」かは
あなたの【解釈】になりますね。



《事例2》では?
「床のタイルを飛び石代わりにして遊んでいる」が【事実】

「広くて人もいないし、迷惑にならないからいいでしょう」
「いやいや、公共の場所で騒ぐのは悪いこと」
これも、あなたの【解釈】


つまり、【事実】は一つでも、
【解釈】は、たくさんあると言うこと。



私たちは、子どもの行動を見て、
自分の【解釈】で「◎か×か」「白か黒か」を決めています。

そして「ほめる」「しかる」という行動をしているのです。



では、その【解釈】の根拠は?


自分がそう育てられてきたから・・・
社会的に悪いことだと言われているから・・・
エライ人がそう言っているから・・・


そう。。。

実は、私たちも「過去の記憶」に紐付けて
考え、行動しているのです。

誰かの価値観に乗っかって
子育てしているのです。


自分の考えで子育てしていると思いきや!
そうではなかったんですね。


「○○しなければならない」
「○○するのが当たり前」

知らず知らずのうちに
私たちは、みな、
【思い込み】で子どもと接しています。





子どもが言うことを聞かない。
やる気がなくて困っている。
学校に行きたがらない。


このような子どもの「困った行動」を変えたいと思ったら、

まずは、お子さんの行動を「悪いこと」と考えている
あなたの【解釈】つまり【思い込み】を
変えることが近道です。



子どもの「行動」を変えるには
「感情」をかえることが大切。

という話をしましたが、

それには
時間がかかります


だって、
子どもといえども「他人」ですから。


他人を変えることはできません。


その子が「変わろう」と思ってくれるまで
あなたの労力を使うことになります。



でも、
あなたが自分自身を「変えよう」と思ったら、
その瞬間から行動を変えることは簡単にできますよね?



あなたの思い込みが変われば、
今まで「悪いこと」と思っていたことが
実はそれほど問題になるようなことではなかった・・・・と
気がつくかも知れません。

そうなれば、
子どもを叱ることが半分に減るかもしれませんよ。


逆に、「褒める」が増えるかも。



その結果、、、
お子さんと穏やかな気持ちで過ごせる時間が増える。


・・・お子さんの気持ちも穏やかになりますよ。


そこから、少しずつ、少しずつ、、、
子どもは変わっていきます。





=========

まとめ

=========

子どもの「困った行動」は、無言のSOSです。

①子どもが何をどう感じているのか【言語化】させてみよう。
②【事実】と【解釈】をキチンと分け、【解釈】をプラスに変える努力をしてみよう。
③未来思考の【質問】をしよう。
※③については、ブログには書いていません。



以上です。

講演会でお話した内容を
3回に分けて、ざっくりと書きました。
(事例などはブログオリジナルです)


《前回までの内容はこちらから》




あなたの子育てのヒントになれば幸いです。

よかったらご感想をお聞かせください^^/




今回の講演会は、
ふだん私が開催している講座から
抜粋してお伝えしました。


もう少しくわしく聞いてみたい、と言う方は
ぜひ、講座にお越しください。

ZOOMで開催しているので、
遠方の方でも大丈夫ですよ~^^!


●小学生の子育て講座(3回連続講座)

《内容》
1日目:子どもの行動に困ってる方へ。子どもの気持ちを知る方法。
2日目:子育てに自信が持てるようになる方法
3日目:子どもの行動にイライラ・ストレスを感じている方へ。
     子どもの行動を変える方法。

《日時》
1日目:2/10(金)
2日目:2/17(金)
3日目:2/24(金)

《時間》12:00~13:00

《料金》6600円

お申し込みはコチラから。



●グレーゾーンの小学生の子育て講座(3回連続講座)

《内容》
1日目:子どもの「困り感」を知る方法
2日目:あなた自身を安定させる方法
3日目:子どものこだわり・かんしゃくへの対処の仕方

《日時》
1日目:2/28(火)
2日目:3/7(火)
3日目:3/14(火)

《時間》12:00~13:00

《料金》6600円

お申し込みはコチラから




最後までお読みいただきありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

グレーゾーンの子どものための個別支援教室
子どもの才能を引き出す教室
《TeaTree学びのルーム》
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。

  

グレーゾーンの子どものための個別支援塾
《TeaTree学びのルーム》

教育コンサルタント
子育てカウンセラー
子どもの学びコーチ

嶺井ゆかりです。


1月21日(土)
嘉手納町かでな未来館で行われた講演会の内容を
かいつまんでお話しています。

あなたの子育てのヒントになれば幸いです。


【嘉手納町での講演会①子どもの「困り感」】は
コチラをクリックしてご覧ください。



================

②子どもの「感情」

================


「もっと頑張らないとダメ!」
「相手の気持ちを考えなさい」
「そんなことをするとお店の人に怒られるよ」
私たち大人は、「感情」に訴える指導をすることが多くないですか?


その結果、
「何回言っても聞かない!」
「行動が直らない!」
「同じ失敗を繰り返す!」
など、保護者さまの悩みの種が大きくなっていく・・・

そのような傾向があるように感じます。
(実際、私の子育てもそこからスタートしました)


どうすれば、何をすれば、
子どもの行動を変えることができるのだろう?


それを考えるには、
【感情と行動のメカニズム】を知ることからスタートしましょう。

※スライドでは、メカニズムを図示して説明しました。


子どもの行動を変えるには、
「感情」を変えていく必要があります。




過去に、
「最初はできなかったけど、頑張ったらできた!」
という経験を持つ子は、
「ボクはやればできる子なんだ」
というイメージを持つようになります。

すると、次に
頑張らなければならない場面に遭遇したとき、
前に「できた」という成功体験があったことを思い出し、
「ようし!がんばるぞ!」という
ワクワク、ドキドキな感情が起こって
頑張れる。

その結果、「やっぱりできた!!」と
さらに成功体験が上乗せされます。


これが【感情と行動のメカニズム】です。



・・・もし、逆だとしたら?


「できない」「失敗した」という経験が繰り返されると、

新しいできごとに出会ったとき、
「自分にはできない。だって、今までもできなかったから」という気持ちが、
知らず知らずのうちに起こってしまうのです。


そのときの子どもの感情は?

イライラ、不安感、焦り、、、
マイナス感情でいっぱいになっています。



そうなると、当然、行動できなくなりますね。

できない言い訳をする。
いつまでもグズグズする・・・。



そこに、大人の声がかかります。
「どうしたの?早くしなさい」
「がんばればできるよ!」



マイナス感情に満たされた子どもはどんな行動をするでしょうか?



「うるさい!」と大声を出したり、
泣いたり、、モノを投げつけたり、
逃げ出したり・・・

不安な気持ちを言葉で表せないから
大人を困らせる行動に出る、というわけです。


感情は、過去の記憶に紐付いています。

なので、子どもの行動を変えようと思ったら
感情に訴えるのではなく、
マイナス感情を起こさせる過去の記憶を
書き換える必要があります。




例えば、
「私はいつも漢字テストで0点を取る。
だから私は、頭が悪いんだ。」
「どうせ、がんばっても無理だ」



これを、次のように書き換えたら。。。



「私はいつも漢字テストで0点を取る。
でもこれは、私の《見る力》がまだ育ってないから。
「漢字を覚えるのは難しいけど、
読むのは得意だから、こっちをがんばろう」

子どもはだんだん意欲的になっていきます。



できない原因を
子どもの頭の悪さや努力不足にしないびっくり
上
ココ、めっちゃ大事ですびっくり!!



マイナス感情をプラスに書き換えるヒントです。







講演会では、
子どもの記憶、感情をプラスに書き換える
「まほうのことば」
も紹介しました。




困った行動を繰り返す子は、
ほぼ100%、
間違った「思い込み」を持っています。


「お母さんはボクのことが嫌いなんだ」
「自分はダメな人間だ」
「私は頭が悪いから何をやってもダメなんだ」


言葉にはしないけれど、
こう思い込んでいる子どものなんと多いことか!


教員だった頃、問題行動を繰り返す子ども達から
同じような言葉を何度も聞かされました・・・



いつもいつも、大人から
「注意される」「叱られる」「ため息をつかれる」などの
リアクションをされ続けた子ども達が持っている
マイナス感情。マイナスの思い込み。

それは、心の中に、どんどん積もっていきます。



子どもの「マイナス感情」を変えるには、
その子のマイナスの思い込みを変える
「大人の関わり方」が必要になります。



その関わり方とは、
【子どもの「気持ち」を吐き出させて、
一緒に「言語化」する作業をする】です。




今日は、②子どもの「感情」についてお話しました。



次回は、③未来思考のコミュニケーション
についてお話しますね。


最後までお読みいただきありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

①子どもの「困り感」の記事はコチラからお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

グレーゾーンの子どものための個別支援教室
子どもの才能を引き出す教室
《TeaTree学びのルーム》
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。

  

グレーゾーンの子どものための個別支援塾
《TeaTree学びのルーム》

教育コンサルタント
子育てカウンセラー
子どもの学びコーチ

嶺井ゆかりです。



1/21(土)は、嘉手納町の「かでな未来館」で講演会でした。

・・・のはずでした汗

実は。。。

高校生の娘からインフルエンザをもらってしまい、
会場に行けず、
ZOOMでの登壇となってしまったのでしたうわーんうわーん


幸い、発熱もなく
咳・鼻水等で症状は軽かったので、
欠席することなくやり終えることはできました。


でもっ!
会場に行きたかったあああ~~

主催者の嘉手納町PTA連合会の皆さま
予定外のこと(ZOOM準備など)で
お手間をとらせてしまい、本当に申し訳ありませんでしたタラ~



会場には、20名くらいの方が
ご参加くださっている様子でした。


※教室名は《TeaTree学びのルーム》です(^0^;)




会場カメラを通して、様子を見ることができました。



私は、TeaTree学びのルームの教室から登壇。

パワポ用
会場カメラチェック&予備用

2台のPCを用意して、
万全の体制で臨みました。



この日の演題は、

【わが子が「変わる」未来思考のアプローチ方法】
~子どもの困り感を解決するために~

①子どもの「困り感」
②子どもの「感情」
③未来思考のコミュニケーション

と、3つのテーマに分けて、90分話しました。


内容をちょっとだけ書きますね。


===============

①子どもの「困り感」

===============

「ヤル気がない」
「勉強しない」
「友だちとトラブルが多い」
「言うことを聞かない」
なんで、この子はこんなに親を困らせるのか?
と思っていませんか?

大人を「困らせる」子どもは、
実は、「困っている」子どもなんです。


子どもなので、
自分が何に困っているかを
まだ自覚できない子もいます。
言語化できない子も多いです。



言葉にできないから、「行動」で大人に訴えているんです。


こういう子ども達は、
「見る力」「聞く力」「想像する力」
がうまく育っていない子が多いです。



私たちは、身の回りのことを
「見て」「聞いて」情報収集しますね。

そして、頭の中でその情報を処理しています。


もし、情報収集の段階で、
正しく見たり聞いたりできなかったらどうなるでしょう?


結果として、
「勉強ができない」
「友だちとケンカばかりする」
「忘れ物が多い」

などの「困った行動」となって現れてきます。


「見る力」「聞く力」って言われても、
ボヤッとしていると思うので、

会場の皆さんには、子どもの困り感が実感できる
ワークをやってもらいました。



「見る・聞くってこういうことか」と
イメージを作っていただけたと思います。



長くなりそうなので、

②こどもの「感情」
③未来思考のコミュニケーション

については、
次のブログに書きますね。


②子どもの「感情」の記事はコチラからどうぞ。



最後までお読みいただきありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

グレーゾーンの子どものための個別支援教室
子どもの才能を引き出す教室
《TeaTree学びのルーム》
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。

  

グレーゾーンの子どものための個別支援塾
《TeaTree学びのルーム》

教育コンサルタント
子育てカウンセラー
子どもの学びコーチ

嶺井ゆかりです。


まずはお知らせから^^

==============

嘉手納町PTA連合会から依頼を受けて
1月21日(土)に講演会を行います。

演題:わが子が「変わる」未来思考のアプローチ方法
    ~子どもの困り感を解決するために~

日時:1月21日(土)
時間:10時~12時
場所:かでな未来館一階コミュニティホール
定員:50人
問い合わせ先:嘉手納町PTA連合会(098-989-5837)

嘉手納町の子育て中の皆さま
リアルでお目にかかりましょう♡

==============


私の教室《TeaTree学びのルーム》に、
嘉手納町からわざわざ通ってくださったKさん。

そのKさんとのご縁がきっかけで
講演会をさせていただく流れとなったのです。

ありがたいです^^!




かでな未来館はこんな外観♪

嘉手納町役場の隣にあります。



昨日、下見に行ったのですが、
まだ出来たばかりの建物で
とてもきれいな気持ちのよい空間でした。




PTA連合会の事務局の方々が
スライド・音響・機器などのセッティングを確認してくださいました。


こんなきれいな場所で
お話できるなんて、幸せ♡


機会をくださったKさん、ありがとうございます!!



左から、私。そしてKさんです^^


土曜日は、

Chapter1:子どもの「困り感」
Chapter2:子どもの「感情」
Chapter3:未来思考のコミュニケーション

と3つに分け、

★子どもは「何に」困っているのか
★どうすれば子どもの行動を変えられるのか
に焦点を当てて、

感情と行動のメカニズムから
お子さんの行動を変えるアプローチ方法について
お話しします。


当日、予定があって参加できない方のために、
録画を2週間、配信してくださるとか。
すごい配慮ですね!


ご期待に添えるよう
皆さまの子育てのお役に立てるよう
がんばります♪♪


お問い合わせは
嘉手納町PTA連合会
098-989-5837まで。


最後までお読みいただきありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

グレーゾーンの子どものための個別支援教室
子どもの才能を引き出す教室
《TeaTree学びのルーム》
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。

  

Posted by 嶺井ゆかり at 11:28Comments(0)地域・関係者との連携
 
■アンケートはこちら
ブログの魅力、すばらしさ、私とブログの喜怒哀楽などブログへの思いを教えてください
https://forms.gle/JLPJHK88bQpSvWqy5


Sorakoさま
にほんブログ村運営チームです
いつもブログ村をご利用いただき本当にありがとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

お陰様で昨年11月21日、にほんブログ村は建国18周年を迎えました
ブログ村はメンバーさまが一生懸命思いを込めて書いた記事を
何よりも一番大切にしたいという気持ちを持っています
そこで今年は、もう一度初心に返り
スタッフ一同皆さまの思いを心に刻み込みたいと思っています

もしよろしければ
・ブログの魅力
・ブログのすばらしさ
・ブログをやっていて感動した瞬間
・ブログを続けていてよかったこと
・読者に思いが伝わったあの日
・心に響くコメントに涙した時
・一生残しておきたいブログ記事
・ブログのお陰で新しい人生が切り拓けた
・ブログ活用で事業や商売の夢が叶った などなど


どんなことでも結構ですので、できるだけ細かく具体的に
「ブログの魅力」や「ブログのすばらしさ」、「ブログと私の喜怒哀楽」などをお教えいただければ幸いです
皆さまの思いを胸に、ブロガーの皆さまの村、そして読者さまの村でもある
このにほんブログ村を全身全霊で磨き上げることを誓います

※フォーマットはありません、どんな書き方でも、何文字でも結構です
※このアンケートはブログ村とムラゴンの合同企画です
 本アンケートでお答えいただいた情報は個人を特定できる情報を除き
 ブログ村、ムラゴン、その他関連サービスの
 宣伝広報活動やコンテンツなどとして使わせていただく場合がございます
※個人情報は書き込まないようにお願いいたします

   ↓↓↓↓
■アンケートはこちら
ブログの魅力やすばらしさなどブログへの思いを教えてください
https://forms.gle/JLPJHK88bQpSvWqy5



------------------
●お知らせ

定期的にカテゴリーが増えています
最新状況をもう一度ご確認ください

   ↓↓↓↓
にほんブログ村カテゴリー一覧
https://blogmura.com/categories
にほんブログ村からのお知らせ
https://blogmura.com/announces
カテゴリー変更ページ - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/blog/profile/join-category

━━━━━━━━━
ブログ村おすすめの無料ブログサービス

   ↓↓↓↓
▼シンプルで使いやすいブログ muragon(ムラゴン)
https://muragon.com/
▼ムラゴンの新着画像
https://muragon.com/arrivalimg/index.html
▼ムラゴンの新着記事
https://muragon.com/recententry/index.html
▼ムラゴンでブログを始める(無料)
https://muragon.com/guide/index.html

━━━━━━━━━
★Sorakoさん専用のページです

・マイページ - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/
・フォロー中 - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/reader/follows
・フォロワー - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/reader/followers
・タイムライン(フォローブロガーの更新情報)- 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/reader

・プロフィールページ
https://blogmura.com/profiles/10801586/

━━━━━━━━━
もし何かお悩みやご不明の点がございましたら、お気軽になんなりとお問い合わせくださいませ。せっかくここまでお読みいただきましたのでこのままこのメールへの返信でぜひ私たちにご相談くださいませ

お問い合わせ先
▼メール
このメールにこのままご返信ください
▼お問い合わせフォーム
https://blogmura.com/inquiry/form
▼ヘルプ(サポート)
https://blogmura-help.muragon.com/
▼お知らせ
https://blogmura.muragon.com/

━━━━━━━━━

メール受信設定変更、配信停止 - 要ログイン
https://mypage.blogmura.com/account/email


にほんブログ村運営チーム
https://blogmura.com/
  

Posted by 嶺井ゆかり at 12:02Comments(0)
グレーゾーンの子どものための個別支援塾
《TeaTree学びのルーム》

教育コンサルタント
子育てカウンセラー
子どもの学びコーチ

嶺井ゆかりです。


新年明けましておめでとうございます。

今年も《TeaTree学びのルーム》は、

☑勉強がわからない
☑落ち着きがない
☑発達障害グレーゾーン
☑ADHD

などの小学生が楽しく学校へ行けるよう
全力でサポートに取り組んで参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。




==============

言語聴覚士のクラスを新設

==============


2023年最初のブログは、
新・クラス開設のお知らせから。


2023年1月より、

言語聴覚士 宮里なつき先生が受け持つクラスを
新しく開設します。


なつき先生は、現在、
某クリニックにてお仕事をなさっていますが、
2023年1月より、

火曜日に
TeaTree学びのルームで教えていただけることになりました(^o^)


【宮里なつき先生 言語発達クラス】

曜日:火曜日
時間:10時~10時45分
    11時~11時45分
    14時~14時45分
    15時~15時45分
料金:一回3,500円
(1月、2月は新クラス開設記念として2000円でご案内いたします)
定員:各時間帯2名
(定員に達し次第締め切りとなります)


☑お子さんの言語発達が気になる。
☑子どもの発達について相談してみたい。

と言う方は、一度、
なつき先生とお話してみませんか?


◎ピンポイントで育児アドバイスをもらう。
◎個別(または少人数)レッスンを受ける。

など、お子さんに合った支援のご提案をさせていただきます。




==============

発達検査の結果を細かく解説!

==============



「IQ○○、と聞いたけど、この数字の意味は何?」

「検査結果の説明を受けたけど、よく分からない」

「うちの子、治るんですか?」

「子どもをよくするために、何をすればいいの?」


このようなお困りの声を、保護者の方からよく聞きます。



発達検査って、子どもにとって
けっこう負担が大きいんですよ。

検査するのに、1時間以上かかったりします。

お金もかかります。



それだけの負担をかけて受け取る検査結果の報告書。

ならば、
お子さまのために、有効活用したいと思いませんか?


なつき先生は、
クリニックで発達検査も担当するスペシャリストです。


以前、受けた発達検査の報告書データについて、
なつき先生から細かい解説をもらうこともできます。

その内容を受けて、
なつき先生と私(嶺井ゆかり)が
お子さまに合った学習プランをご提案します。




==============

病院に連れて行けない

==============


学校から「発達検査を受けてみては?」と言われることがあります。


学校での様子を見て、
担任の先生が「この子は発達障害かも知れない」と感じた時、

特別支援コーディネーターに相談
教育委員会に専門家派遣を依頼
専門家に授業観察してもらう
後日、助言をもらう

という流れになることが多いです。



そして、
「発達に凸凹があり、本人が困り感を感じているようだ。」
という見立てになった時は、保護者に
「発達検査を受けてみてはどうですか?」と勧めることが多いです。



市町村によって多少の違いはありますが、
教育委員会が雇っている臨床心理士などが
発達検査を担当してくれる場合もあります。

その時は、お子さんは
授業中に別室で発達検査を受けることができます。
(ただし、心理士さんは医者ではないので、
発達障害の診断をすることはできません)



そういうシステムがない場合は、
保護者が自分で病院を予約して
検査を受けに連れて行かなければなりません。


でも、子どもが
「私は病気なの?」と不安がることも多く、
なかなか病院に行くことができない、、、という声もよく聞きます。



【TeaTree学びのルーム】は個別支援塾です。

そこに、なつき先生がいらっしゃる、ということは・・・

お子さんに不安を感じさせずに
発達検査が可能。ということでもあります^^♪


そこで、、、
保護者さまからの要望があれば、
必要な発達検査を受けられるようにしました。
(検査費用は別途)






==============

発達検査のメリット

==============


保護者さまの中には、
「検査を受けると支援学級に入れられる」と
不安に思っている方も
いらっしゃるようですが、、、


そもそも発達検査は、
支援学級に行くかどうかを決めるために
行うものではありません。


お子さんが、日々の生活や
学校での授業の時などに、
【どんなことに困っているのか】を
うかがい知ることができるツールなのです。


検査結果のデータをもとにして、
より良い環境を考えてあげることができますし、

お子さんが得意な力を使って
学習を組み立てることもできます。


つまり、
「お子さまの健やかな成長のために
発達検査を受ける。」

そう受け止めていただきたいです。








以上、2023年最初の記事は

宮里なつき先生が加わり、
TeaTree学びのルームの個別支援が
さらに手厚くなる!

という内容をお届けしました。


もっとくわしく知りたい!
質問したい!
と言う方は、

TeaTree学びのルーム
070-3802-4086

または、LINE登録してメッセージのやりとり
コチラをクリックして登録)

をお願いします。


最後までお読みいただきありがとうございました。



※個別に相談したい、という方はコチラをクリック
↓ ↓
【TeaTree学びのルーム公式LINE】



ーーーーーーーーーーーーーーーーー

メールマガジン(無料)も、おかげさまで大好評です^^/


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

子どもの才能を引き出す教室
TeaTree学びのルーム
TEL:070-3802-4086


□■□■□■□■□■□■

《発達凸凹っ子小学生の「学び」コーチ》
《子どもの才能を引き出す教室☆TeaTree学びのルーム(沖縄)》運営
《一般社団法人 日本メンターコーチ協会認定 メンターコーチ》
《「7つの習慣J(R)」正規認定講師》

子育てカウンセラー・教育メンターコーチ 嶺井 ゆかり

★どんな子どもも〈学びの土台〉をしっかり作れば、生き生きと学ぶようになる!★
う信念で、28年間勤めた公立小学校を早期退職し、「TeaTree学びのルーム」を開業しました。
◎算数が苦手な子に優しく楽しく教えます。
◎《認知トレーニング》で学びの“土台”を強化し、自己肯定感をupさせます。
◎大人(保護者・支援者)向けのカウンセリング・コーチングを行います。
◎小学校の先生に《未来を拓くインクルージョン学級経営講座》《学級経営コーチング》を開催しています。