【シニア犬】家庭内の事故未遂。。。 | チワワ~ズと手作り犬ごはんブログ

チワワ~ズと手作り犬ごはんブログ

ロングコートチワワ4頭をそれぞれ老衰で見送り、保護犬のスムームコートチワワ、うららの手作り犬ごはんと、犬猫の食事にまつわる疑問、栄養学、小型犬の高齢期の食事について綴っています。ペット食育講座を開催しています。

3連休の真ん中の日曜日お昼過ぎに、
きららが家庭内の事故未遂で熱中症になりかけました(><)
今は、いつものきららです。

ハアハア状態のきららを発見してから、
きららが落ち着くまでの時間、焦りながらも、
悪いことは考えずに、
自分が今すべきことをやったのですが、
後から思い出だすと、おそろしい。。。(><)
 

もしかしたら、

あなた様の愛犬ちゃんが老犬になった時に、
家庭内の安全確保の参考になるかもと思い、
どんな状況だったのか、ブログ記事にいたしました。
よろしかったら読み進めてくださいね。

~~~~~
9月23日はお天気がよかったんです。
きららのいつも使っているクッションを洗濯したり、
飼い主が使っている座布団を窓際に干したりしていました。

っていうことは、

当たり前なんだけど、
犬用クッションとか座布団がいつもと異なる場所あったんです。

我が家はよくある2階建ての1軒屋で、
私は掃除などの家事のため、
午前中から1階と2階を往復していました。
チワワ~ズがいる部屋に行くたびに、
全員の所在確認をしていました。
(↑老犬を部屋で自由にしている場合、結構大事(^_^;))


13時ごろ、きららがいないことに気が付きました。

うちは犬の数より多く、犬用のハウスやクッションがあるため、

一つずつ確認!

でもいない。
 

『きらら!きらちゃんどこ??』

って言うと、窓際から、


『ハアッハアッ、ハアッハアッ』

っていう息づかいが聞こえました。
私がきららを呼ぶまで、息づかいは聞こえなかったから、
私の声に反応して、
きららは、出せるだけの大きな声(音?)を出したんだと思います。

窓際にいってみると、
きららの右側の前後両方の足ともに、窓のサッシ側にあり、
カラダの右側で網戸を押しているような状態でした。

とにかく、きららを抱き上げました。

カラダは熱かったけど、意識はありました。
タオルを水で濡らして、きららのカラダに巻いて、
水のみ容器を口元にもっていき、お水を3~4口くらいずつ、
休み休み飲ませました。

(休み休みにしたのは、この状況で誤嚥したら、と思ったからです。
きらら、14才だし、心臓病もあるし、、、私の判断です)


きららの息づかいが落ち着いてきたところで、
家の近所でその時間帯に開いている動物病院を検索しました。

かかりつけ動物病院は、その時間帯お昼休みで、
手術が入っている場合もあるからです。

1軒あいているところを見つけ電話をして、
その病院に向かい、診察してもらいました。

診察時には体温は下がっていました。
必要な処置をしてもらい、大事にはいたりませんでした。

前述しましたけど、

きららの右側の足があったのは、
床から1cmほど低い窓サッシなんです。

床より1cm低いだけなんですよ。

小型犬でも成犬であれば、全然問題ない高低差ですよね。

今回事故になりそうだった背景は、

きららは14才8か月という年齢プラス前庭疾患があり、

・カラダの重心が右側に傾いている
・ここ最近、バック(後退)がうまくできない

という状態でした。

床から1cmほど低くなっているサッシ側に右足が入ってしまい、

・もともと重心が右側にある
・足場も右側が低い
・バック(後退)ができない

・床側(左側)に戻ろうと踏ん張ると、


・たまたま窓際にたてかけて干してあった座布団に、
頭が当たって戻れなかった。
(座布団を押し倒すほどのチカラは出なかった)

という状況だったのかなと推測しています。

悪い条件が重なったとしか言えないです。
その状態で、きららがどのくらいの時間いたのかは不明です。

一つだけよかったのは、

・網戸が頑張ってきららのカラダを支えてくれたこと
(きららの体重1、8キロです)

網戸が破けていたら、30cm位下に落下しちゃってたと思います。


他界したアンデイ(享年17才)の時もそうだったけど、

『えッ!?ここで!まさかっ!』

ということが老犬ってあります。

もちろん、なにもない老犬もいると思いますけど。
 

アンデイもちゃんと診断はされていなかったけど、
認知症だったかもしれないし、
きららは前庭疾患だし、

ほんのちょっとの段差とか、隙間とか、
もっと気を配らないとと思いました。

アンデイの安全確保のためのサークルは、
アンデイが他界してもそのままにしてあって、
年長のハイジ(16才)がご飯を食べたり休んだりで使っています。

image

その安全サークルをさらに改造して、

きららの安全サークルにしようと思います。

ハアハアしていた時のきららを思い出すと、
自分が無力で情けなくて悔しくて、
今も涙が出てきちゃうけど、

私が泣いても、きららの安全確保にはならないもんね。

どうすれば安全サークルになるか、
じっくり考えて、改良して完成したら、またアップします。

もしよろしかったら、
アンデイの時の安全サークルの記事もお読みくださいませ。
(この時は、元気な時のきららが内覧してくれました)
↓↓↓
アンデイの安全サークルの記事を読む

最後までお読みくださってありがとうございました。

 

◇◆◇◇◆◇__◇◆◇◇◆◇

★講座案内のご案内をご覧いただけます
↓↓↓
⇒ハイジ☆ママのホームページを見る

★犬ごはんレシピブログで、
・レシピ(食材と作り方)
・10キロの子、3キロの子の分量をご覧いただけます。
↓↓↓
⇒ハイジ☆ママDeli♪を見る

★Youtubeハイジ☆ママチャンネで、
犬ごはんレシピ動画をご覧いただけます。
↓↓↓
⇒Youtubeハイジ☆ママチャンネルを見る