2歳の長男あっくん
1歳の次男ひーくん
年上の旦那さん
ツンデレ・犬みたいな猫2匹の
男の子組と🚗
元保育士はぁなの

育児絵日記

詳しい家族紹介は→こちら


ご訪問ありがとうございます☺♡

このブログが皆さんの
憩いの場所になれますように☕💠


 



子ども部屋の環境【おままごと・絵本・人形収納】 | おとこのこ組っ! ~年子のまいにち保育園~
https://ameblo.jp/haruchan-hoiku/entry-12460884000.html




🌟続きです🌟






さぁさぁざっくりいきましょう❗(←勢い)






100均のおもちゃやら『シルバニア』や『りかちゃん人形』『トミカ』『プラレール』などの、




細かい玩具





が、おうちに揃うようになったら、出来れば大物以外は変わらず収納かごに入るようにしましょう☺






その際、例えば『シルバニア』であれば分けるのはこれだけ💡












・お人形


・小物





だけです❕🌠







あとは『大物』のおうちを含めて、おもちゃは『3つ』に分ける❕





これだけにしましょう✴


 




ちょっとまだあまり詳しくないし、やったことがないのですが『プラレール』とかだったら、




①電車

②線路

③人形や木などの小物





とかですかね💡とにかく3つ』まで❕






なんで私が馬鹿みたいに3つ3つ言っているかと言うと←






子ども(ここでは幼児さん)は3つ以上のことは基本的に出来ないからです🔃






何でもそうですが、子どもは『3つ以上』の指示になると、忘れてしまったり集中力が切れてしまったり【自己管理】できなくなってしまうことがとても多いです💦💦💦💦






それは片付けも『例外』ではないのです☝💡






別な例として子ども自身が、





「細かく分けたてしまいたい❕✨✨✨」


「飾って収納したい✨✨✨✨」






というようになったらそれは子どもが💓すき💓でやってみたいことなので、子どもが片付け出来る範囲で一緒にやってあげてください🎵





また遊びのワクワクがまた広がりますし、子ども自身の片付けの勉強になります✴






それ以外はおもちゃの種類は『3つ』にざっくり分けて収納しましょう✴そのほうが大人側の管理も簡単です🎵












上矢印私のオススメの『収納かごの中のかご』は、こんなタイプの透明で見やすい『ジッパー形式の袋』か、シンプルに取り出しやすいふたのない柔らかめの怪我をしない形の『丸い箱』です💡






知育玩具(カードゲームとか持っているとばらけやすいもの)とかなら別ですが、ここでも個人的にはふたはあまりいらない方向です💡













収納かごを引き出したらそのおまちゃのシリーズがぱっ❕と目に飛び込んできて、

   





「さぁ今日はどれでどんな風に遊ぼうかなぁ💓✨✨✨✨」





と、ドキドキワクワクするような『楽しい遊び』が頭の中でぶぁ~✨✨✨✨となるようなのが理想です🎵






また新しいものを買ったときに収納かごに入りきらなかったり、遊びや片付けがごちゃごちゃになってきたらまた整理する、、、🔃






それを繰り返していくと、子どもがだいすきな必要数のおもちゃだけが手元に残るようになります✨✨✨✨







さて、こんな感じでだいたいの収納の仕方を説明したところで次回は、






お片付けテクニック編






をご紹介したいと思います❕






保育園でもやっている技で、勿論おうちでも使えるのでぜひやってみてほしいなと思います☺🎵






ではでは~👋💠




閲覧ありがとうございました♡

1000フォロワー
\♪THANK YOU♪/

イイネ・コメント・リブログ・クリック
いつもありがとうございます✨✨
とても励みになります🙌💠
(相談記事にはコメント返しはして
おりませんのでご了承ください♪)

頂いたメッセージも
全て大切に読ませてもらっています(^^)♡

またのお越しをお待ちしています🐣♪



*子育てに関わる皆さんからの相談シリーズ*
※はぁなによる相談者さんへのご回答です💠
   そちらを踏まえてぜひお楽しみください♪
【お約束】はこちらから左矢印


*長男あっくんを授かるまで【子どもはできると思ってた】完結


*年子との保活・就活【保育士だけど保育園難民になったお話】連載中*






こちら   8番   『おとこのこぐみっ!~年子のまいにち保育園~』で只今登録中です☺
 
投票はこちらから🌠

投票してくださったらはぁなが喜びます🙌🎵

よろしくお願いします✨✨✨✨



 

 よろしければ『ぽちっと』お願いします👆♪


にほんブログ村 子育てブログへ