◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「きちんと足元を見て」

 心の扉メンタルカウンセリング横浜 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村

↑応援クリックお願いします。

 

 

仏教では

「いい人になりましょう」

とは説かない。

 

ここが道徳と違う

ところだ。

 

では仏教とはどんな

旗標をあげるのか?

というと

 

「いつでも、どんなことが

あっても

 

心が穏やかでいられる

境地を目指したい人

 

この指とーまれ!」

みたいな…

 

 

心穏やかな境地を

目指したい心を

「菩提心」という。

 

仏教では

その菩提心を土台に

具体的な生活方針を

戒で説いていく。

 

よく戒律と言うが

 

戒と律は似て非

なるもので

 

戒は自主的に

「私はこれを守ろう」と

する項目のこと。

 

だから戒を破っても

誰からも罰せられない。

 

たとえば

ダイエットをしようと

自分で決めたのに

 

沢山食べてしまっても

誰にもとがめられない

のと同じ。

 

これに対して律は

 

法律という用語に

使われるように

強制力がある。

 

律を破ると他から

罰せられる。

 

一つの組織に属して

いる限り

 

「この規則はいやだ」と

言っても無駄なのだ。

 

律を破れば組織から

追い出されたり

 

牢獄に拘束される

こともある。

 

仏教にも律がある。

 

些細なことでも

気になり

 

心穏やかな日々が

送れない人のために

 

仏教には

十善戒がある。

 

十の善なる戒と書く。

 

内容は

「遠ざかった方がいい

悪いことの十カ条」

 

むやみな殺生

時間を含めた盗み

男女のよこしまな関係

 

うそ

きれいごと

乱暴な言葉使い

 

人の悪口

物惜しみ

怒り

誤った見方

 

この十種類。

 

「心穏やかになる

ために〇〇しよう」と

 

積極的に何かを

するのではなく

 

逆の発想で

「〇〇しなければいい」

と説く。

 

悪いことから

なるべく遠ざかる。

 

それがいいのだ。

 

「悪い事をしないだけで

あなたはいい人」

とも言えるが

 

仏教は「いい人」を

目指すための教え

ではなく

 

心穏やかになるための

教えで

 

子どもの頃から

 

「いいこにしなさい」と

育てられてきた私たち

 

反抗期をむかえると

途端に悪い子になる。

 

いい子も悪い子も

他からの評価に

 

一喜一憂するので

心穏やに暮らせない。

 

いい人、悪い人という

価値観から離れ

 

心穏やな生き方を

目指すと

 

陽春の中で遊んで

いるような日が

ぐーんと近くなる。

 

心穏やになれるよう

一緒に頑張ろうよ。

 

 

  

   
心理カウンセラー ブログラキングへ
↑人気ブログランキングに参加しています。

   

 

 

 

あなたに合ったカウンセラーの選び方カウンセリングを受けてみましょうカウンセリングの方法・流れカウンセリングの料金・相場カウンセリングを初めて受ける方へお客様からよく頂くご質問(Q&A)ご質問・ご相談・ご予約は全国対応24時間OK