2018年8月26日(日)

流鏑馬新人戦が終わり、夜行バスで十和田から東京へ。朝7:00過ぎに東京駅に着いて帰宅。シャワーを浴びて ご飯食べて ちょっと休んだら 3位の賞金を握りしめて弓具屋さんに行ってきました。新しい矢を注文しました。出来上がりが楽しみですニコニコラブラブ

記事の時系列が前後してしまってごめんなさい!!出来上がった矢の記事はこちらです右矢印賞金の使い道

その足で、久しぶりに長瀬画伯のドローイング教室に行ってきました。私はまだ2回目ですが、既に何回か開催済み。私がモンゴルに行ったり、流鏑馬に行ったりして来れなかっただけです。

長瀬画伯もちゃんと覚えていてくれて、モンゴル行ってたんだよね、と話しかけて下さり、感激です爆笑ラブラブピンクハート

1回目以来、基礎練習は時々してはいましたが、あんまり絵を描く時間が取れていないことを正直に告白。何がしたい!?画伯に問われて、

「立体感覚の把握が苦手です。
馬に立体感を持たせたいです」

と言ったところ、

「じゃ、模写をしようか」

と模写をすることになりました。

お手本。


{7BE21C8E-B908-41FD-8AB3-6CAE0CE09732}




まだ途中ですが、私の模写です。
{B713FB54-10F4-4BE5-A426-315BA4734C41}
お手本の絵と自分の絵を並べる勇気を褒めてください!?


最初、私は輪郭から描いていたのですが、そうではなくて中身から描いてください、と。

輪郭から描くのではなく、先生の理論で、耳、目、コメカミ、頬骨の位置関係をしっかりと描き込めてからでないと、いつまでも

「目の位置がおかしい」
「バランスがおかしい」

と描き直しばかりになってしまいますよ、と。輪郭を全部消して、最初からやり直しました。

ここまで描いたところで時間になり、先生に確認。方向性は間違っていないので、このまま細部まで描き進めてください、と。

もうひとつ質問。

「お手本の絵は、サラブレッドのヌメッとした肌の質感が出ていますが、私の絵にはその質感がありません。どうしたらお手本のような、触ると吸い付くようなサラブレッドの肌の質感が表現できますか!?

まず、鉛筆が太いですね。もっと鉛筆を尖らせて、ワンストロークを短く描いてみてください、との事。次回の教室まで描く時間があるか。。。。仕事をしながらだとなかなか難しいですが、自宅でも描き進めたいなって思います。




にほんブログ村