スパイクの威力が倍になる!?それは「腕を振りぬくポイント」を知るだけだった。

【YouTube動画解説!】元Vリーガーが楽しく教えるバレー上達方法!

 

↑ここをタップするとチャンネル登録出来ます!
元Vリーガーであるカッキーの経験してきたジャンプ力UPやバレーの効果的な練習方法等、ライバルに差をつけるために役立つ情報を発信しています。チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

バレーボールのスパイクをすごい威力で打つためにはコツがあります。このコツをしっかり理解して実践しないと、どれだけ腕力が強くて体幹が強くても無駄になってしまいます。逆に多少筋力が弱い選手でもスパイクで「腕を振りぬくポイント」さえ押さえていれば、すごい威力のスパイクを打つことは可能です。

 

正しくスパイクを打つ時の「腕を振りぬくポイント」を理解して、筋トレもすれば誰も止めることが出来ないスゴいスパイカーになることができるのです!

 

しかもスゴいスパイクを打つためのポイントは少し意識してあげるだけで解決することが出来ます。今回はそのスパイクを打つ時の「腕を振りぬくポイント」について詳しく話していきます!

 

スパイクで腕を振りぬく3つのメリット

まずスパイクの腕を振りぬくとどんなメリットがあるのでしょうか?主に3つのポイントがあります。具体的にメリットを見ていきましょう!

 

  1. スパイクに体重が乗る
  2. スイングスピードがアップする
  3. ブロックを抜きやすくなる

 

①スパイクに体重が乗る

腕が振り切れるということは、しっかりと正しいポイントでスパイクを打てているということです。ボールに被ってしまったり、捉える位置を間違っていたらスパイクは手打ちになってしまいます。正しい位置で叩いたスパイクは体の前で捉えているので、ボールに体重が乗りやすいのです。

 

手打ちとは
腕だけの力でスパイクを打とうとすることです。簡単に言うと体幹が全く使えていない状態です。

 

②スイングスピードがアップする

腕をしっかりと降り切れるということは、体幹も使って体全体でスパイクのスイングをすることが出来ています。そのため、腕だけで打つスパイクスイングに比べるとスイングスピードが圧倒的に早くなるのです。

 

③ブロックを抜きやすくなる

スイングスピードが上がるということは、ブロックを抜きやすくなります。相手ブロッカーはスパイカーのフォームやスイングを見てスパイクが抜けるコースに手を出してシャットアウトしようとしてきます。

 

スパイクのスイングスピードが速いと、スパイクを打つために腕を振り出してから、ボールを叩くまでの時間が短いのでブロッカーが判断する時間が短くなります。そのため相手ブロッカーは判断仕切れないので中途半端なブロックになりスパイクが抜けやすくなるのです。

 

 

スパイクで腕を振りぬく2つのコツ

スパイクで腕を振りぬくコツは2つです。意外とこの2つのポイントは出来ていない人が多いです。Vリーグレベルになっても出来ていない選手はいっぱいいます。これらを意識してスパイクフォームを改善するだけで驚くほどスパイクの威力も技術も上達します。

騙されたと思って意識してみてくださいね!

 

  1. 絶対に体を傾けない
  2. スパイクは体の前で打つ

 

①スパイクを打つ時に絶対に体を傾けない

 

スパイクを打つ時に体が左右に傾いてしまったり、打つ方の肩だけが極端に上にあがって傾いてしまう人がいます。この打ち方の方が打点が上がった気がしますが、実は体が傾いているので打点が下がってしまうのです。さらに体が傾いていると体幹をひねらせる力が使えなくなるので、威力が下がってしまうのです。

 

そして、傾いているとクロス方向にスパイクが打てなくなり、ストレートコースに頼ったような打ち方になる場合が多いです。実際にやってみるとわかると思いますが、左肩を下げて右肩を極端にあげた状態でレフトからスパイクを打ってみてください(右利きの場合)。ボールをとらえる位置が頭の真上ぐらいになってしまうので、クロス方向にスパイクを打とうと思っても力が入りにくいと思います。

 

この状態に腕力だけで無理にクロスに打とうとしても「手打ち」になるので、スパイクには全く威力がありません。ストレートであれば、無理やり体幹を左方向に捻れるので、打つことはできますがコースが限定されてしまうのでおすすめ出来ないスパイクの打ち方です。

 

上記画像のように腕だけの力で横に振ってスパイクを打つような形になってしまいます。体幹の力を使ってスパイクの威力をアップさせたい場合は体を反って逆くの字のようにしてスパイクを打つのが正しい方法です。

 

②スパイクは体の前で打つ

スパイクの腕を振りぬくコツの2つ目は、体の前でボールを叩くことです。体の前でボールを叩くことで、目の前にボールがあるのでバレーボールの上を叩きやすくスパイクスイングがしやすくなります。

 

逆に上記画像のようにボールの真下でジャンプしてしまって、ボールに被ってしまった状態になった場合は、腕が振り切れなくなります。さらにボールの下側を見てスパイクするので、ボールの上から巻き込むようにスパイクが出来ないのでドライブ回転が掛かりにくく打ったスパイクがアウトになりやすくなってしまいます。

 

正しくはこんな感じで、体の前でボールを捉えてトスされたボールの上側を反対側に巻き込むように打つことで強烈なドライブ回転をかけることが出来ます。

 

手首は脱力しておくことで、勝手にボール巻き付くようになるので意識して力を入れたりする必要はありません。スパイクでボールを捉える位置さえ正しければ勝手にドライブ回転は掛かります!

 

なぜスパイクで威力が出ないのか?

  1. ボールの正しく打つ位置を勘違いしている
  2. ボールから離れて打つには強い体幹が必要

 

①ボールの正しく打つ位置を勘違いしている

上記でお話してきたように、スパイクを打つ位置が間違っている場合があります。特にバレーボール初心者のうちはボールに近寄ったほうが空振りするリスクも少ないので、近寄ってスパイクを打ってしまいがちです。そのクセでボールに近い位置でスパイクを打つことに違和感がない選手が多くいます。

 

バレーボール初心者のうちはミスも減るのでそれでいいと思いますが、バレーボールが上達して強烈なスパイクを打とうと思ったら、腕を伸ばし切った位置で打てるぐらいボールから離れてスパイクを打つ方が腕を振りぬけるのでスパイクの威力がアップするのです。

 

②ボールから離れて打つには強い体幹が必要

ボールから離れてスパイクを打つには、体幹が強くないといけません。体幹が弱いと空中でしっかりとスパイクの姿勢を保つことができないので、ボールから離れてスパイクを打てない場合があります。スパイクの空中姿勢をよくするためには、「腹筋」「背筋」を強化することをおすすめします。

 

体幹を鍛えておくことで、ジャンプする姿勢も安定するので下半身の力が上半身に伝わりやすくなるのでジャンプ力をアップさせる効果もあります。

 

 

スパイクの威力が上がる練習方法

①ネット前でジャンプ無しの打ちつけ

 

スパイクの威力が上がる練習方法は2人1組で投げてもらったボールをネット前で打ちつける練習方法です。

  1. 2人1組になってネット前に立つ
  2. 1人はボールをトスする役、もう1人はネットから1m程度離れた位置で打つ
  3. 手投げのトスをネットの下段にかからないように、鋭角に打ち込む

 

練習の効果
  • 体の前でスパイクが打てるようになる
  • 正しい叩く位置を体に覚えさせることが出来る

目の前にネットがあるので、しっかりと体の前でボールを叩かないと打ったスパイクはネットに引っかかってしまいます。

 

注意点
  • 打つ時に肘が下がらないようにする
  • 前のめりにならないようにする
  • 腰を回すイメージでスイングする

低く打とうとすると、肘が下がってしまう人がいますが、これでは実際にネットでスパイクを打った時にネットを超えなくなってしまいます。肘はしっかり上げた状態で、前のめりにならず胸を張ってスパイクを打ちましょう。

 

②少し距離を離してジャンプ無しの打ちつけ

次は①とやり方は同じですが、少しネットから離れてスパイクを打ちます。打ち方は①と同じになるように意識しましょう。ネットから離れた状態で①と同じ打ち方をして、少し離れたネットの下を正確に通すことが出来ればオッケーです。

 

この打ち方は実際のスパイクで相手コート奥に強烈なスパイクを打つ方法と同じです。この感覚を覚えたままジャンプして同じように打てれば、体重の乗ったスパイクを相手コート奥に打ち込むことが出来るようになります。

 

スパイクの威力が倍になる!?のまとめ

スパイクの威力を倍にするためには、「腕を振りぬくポイント」を意識することが大切でした。スパイクで腕を振りぬくためには条件があって、①体を傾けない②体の前でボールを捉える、この2つがポイントでした。

 

スパイクを打つ時に体を傾けてしまうと、打点が下がるだけでなく体幹が使えないのでスパイクの威力が下がってしまいます。スパイクを打つ時には必ず体は傾けないで打つことを意識してみてくださいね。ポイント2つを意識してスパイクを打つだけでスパイクの威力は倍にアップして、コースにも無理なく打てるようになります!



この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事