2歳!保活 お勉強系A幼稚園のプレ幼稚園 | ギフテッドママのブログ

ギフテッドママのブログ

専門家(医師。臨床心理士。大学教授など)からギフテッド認定を親子で受けました
ギフテッドチャイルドもギフテッドアダルトも生きやすい社会になるように活動して行きたいです

こんばんは

ギフテッドママです

 

プレ幼稚園ってなに?

 

という方のために、プレ幼稚園について私やママ友の体験をふまえてお話したいと思います。

 

幼稚園は通常年少さんからの3年保育(年中さんから入園すれば2年保育)なのですが、最近は年少さんよりも1学年早い年齢から入園することができます。通算4年保育になるわけです。毎日通う園もあれば、週に3回通う園など、様々なスタイルがあります。

 

プレ幼稚園に通わせる目的はご家庭によって実に様々です。

 

●ママさんのリフレッシュのために1年早めに子供を預けられるから

●年少さんになってから慌てることがないように1年前倒して通わせて、園の雰囲気に慣らせることが目的

●人気園で倍率も高いため、第1希望の幼稚園に入るための保活テクニックの1つとして、プレ幼稚園から入園して本採用を有利にしたい

●ママ友を作って情報を交換したいなどなど

 

 

保育園や保育所のように、小さい時期から子供を預かってもらうためには、幼稚園ではプレ幼稚園を利用するのがスタンダードな方法です。最近では、プレ幼稚園を開催している幼稚園はとても多いです。預かり時間も長いところも増えてきています。園によっては、親子で通うケースもありますし、お子さんだけで過ごすスタイルの園もあります。

 

 

私の仲良しのママ友さんはお子さんが発達障害を抱えていらっしゃり、とても心配されていました。集団行動とか新しい環境になじむのが苦手なので、年少さんになってスムーズに園生活が送れるようにと、プレ幼稚園に入れたそうです。雰囲気に慣らすことが目的だったそうです。おかげでママさんもお子さんも(まったくなにもないわけではないですが)、比較的スムーズに園生活を送り、無事に過ごすことができました。

プレ幼稚園でママ友もできるので、年少さんの入園式にはすでにママ友がいてネットワークができているので、親も子も余裕が生まれるようです。いい意味でのゆとりってやつですね。

 

 

我が家は小学校お受験に強いとされる、お勉強系A幼稚園のプレ幼稚園に参加しました。A幼稚園は幼稚園にしては珍しく5年保育?6年保育?の幼稚園でした。保育所と同じですね。

オムツをはいたままで机に座り、フラッシュカードやフォニックスやリトミックをするのです。

 

園の方針としては、年少さんからは小学生のお勉強をさせる(私的にはNG)のですが、年少さん以下の子供たちは、知育教育中心のカリキュラムでした。潜在能力を引き出す教育方針で、ブロックやパズルやお砂遊びやリトミックをして地頭をよくするのがうりでした。私の教育方針にかなり近かったので、プレ幼稚園の体験説明会に行きました。

 

ただし!

 

保育料が高いのでやめました。笑

それに幼稚園の園バスに赤ちゃんだけを乗せて、もし園バスが交通事故にでもあったりしたらと考えると、近所の保育園に自分で責任を持ってベビーカーで歩いていける方が安心でした。近いので熱が出た時のお迎えもすぐに行けますし!

 

なにより私だって教育者のはしくれのはしくれです。今までにたくさんの子供達に教えてきました。コーチングやティーチングのプロとして、このレベルでこれだけの保育料を支払うくらいならば、自分で教育したほうがお金もかからないし、もっともっと潜在能力を開花させられるメソッドを持っていた(うわー!!めっちゃ強気やん。笑)のでやめました。

 

昨今、子供の学歴と親の年収は比例するという事実はあります。東大生のご両親は高学歴で年収も高いというエビデンスはデータとしてもあります。

が、しかし。私は断言します

 

ギフテッドの有無にかかわらず、子供の地頭をよくするためにお金は必要ありません!!

 

 

必要なのは、親御さんの惜しみない愛情と努力と創意工夫の手間だけです。

 

 

 

自宅にトランポリンなんか買わなくったって、ベットでピョンピョン飛び跳ねさせればバランス感覚が養われますし、玩具だって買わないでトイレットペーパーや段ボールで作ればいいし、本だって図書館で借りれば無料です。お稽古だって体験入学は無料ですし、有料でもせいぜい500円くらいです。あなたがカフェで1回ケーキを我慢すれば、お子さんをお稽古に連れていけます。

市区町村主催の体験教室ならば、ほとんどお金はかかりません。知育道具は100円ショップで揃えてきました。

 

我が家は、大学の大学祭とか近県の村おこしとかに連れて行っています。

展示ブースをみたり、大学生のおにいさんお姉さんとワークショップでガッツリ楽しんだり、実験コーナーで実験をしてお土産にもたったり、外国人と国際交流を楽しんだりして、せいぜい屋台で400円くらいのかき氷を食べて帰ってくるくらいです。場所によっては、塗り絵や風船なんかももらって、ニコニコで帰ってきます。とても、リーズナブルで楽しめます。笑。

 

 

 

お金がある人は高い知育玩具や教育費を投資すればいいですが、そんなことをしなくてもじゅうぶんに能力は開花しますよ。大丈夫!うちなんてほとんどお金をかけずに(何回いわすねん。ないんやって。笑)今日まで教育してきましたが、算数や絵画でも表彰されていますし、国語や工作も得意です。塾なんか行かなくても学校の授業だけでテストはいつも満点です。

 

 

 

自慢話をしたいんじゃなくて、お金をかけなくても子供の才能を開花させることは可能だといいたいだけす。

 

 

 

ギフテッドママ式メソッド(うさんくさいネーミングやな。なんか素敵なネーミングないかしら?考え中)を順次公開していくので、読んで一つでもビビビッとあなたのアンテナに触れたら実践してみてください。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

読者登録してね