遊asobu☆による保育士向上委員会

子育て中の方や、これからの保育士の方々のためになる、発達や保育ブログ、他バドミントン練習日記など。

サッカー日本代表の他力本願な戦い方について

2018年06月29日 | 保育士の向上

久しぶりのブログ更新笑

 

子どもが考える教育的題材として、

 

とってもいいなと思って、、

 

昨日のサッカー男子日本代表戦!

 

見ました?

 

対ポーランド戦

 

試合終盤、0-1の劣勢になった

 

けど、他場の同時刻の試合で

 

コロンビアが1点先制して

 

このままいけば0-1で負けてもグループで4か国中の2位が決定して、

 

決勝トーナメント進出が決まる

 

なので攻撃をしかけてリスクを背負って同点にするよりも、

 

逆にカウンターで0-2になるのを避けたんだよね

 

でもコロンビアが同点に追いつかれるリスクももちろんあったけども、、

 

これをよしとするか、試合を見に来ている人もいるし、

 

得点をすることが目的のサッカーなんだからその目的を遂行するべきだとするのか、、

 

それを整理して、よい点というか結果、よかったことと悪かったことに乱暴だけど分けてみようと、、

 

 

〈よかったというか正当だと言える点〉

・いうまでもなく、決勝トーナメントに行けたことこれが一番かも?

・代表ファンにとってまだW杯での試合が見られるってこと

・代表選手にとってまだ試合に出られるってこと サッカー選手はW杯に出て試合に出て、勝つためにやってきただろうし、

これも大きそう

・特異なケースだけど選手の経験値が上がっただろうってこと

・ある意味では他力の賭けに出て勝ったわけだから、監督の判断がよかったという見方も出来ること

・0-1で負けても決勝トーナメントに行けるという状況を作ったのは選手やチームに力があったともいえること(運も含めて)

・ただボールを回すだけで攻めなかったけど、ルール違反じゃないってところ それがダメなら柔道の様に、

指導のイエローカードが出るようなルール変更が必要

・相手国も取りに来なかったこと 0-1のままでいいと考えていたと思われるところ それは日本代表の

これまでの2戦を見て攻撃に行くとリスクがあると考えたのかもしれない それも含めて日本代表の力と言えるかなって、、

 

〈よくなかったと思われる点〉

・見ているサッカーファンが面白くないところ 見ていて気持ちのいいプレーではないってところ 日本代表ファンの中でもそういう人がいる

・W杯で勝つためにやってきた一部の選手が負けてもよしということすべて納得できたかは疑問がある点 監督の指示で仕方がなく動いていたと思われる

・ルール違反じゃなくても、勝つ(決勝トーナメント進出)ためなら何でもいいんだと考えられる点

・決勝トーナメントに行けなくても正々堂々としたプレーの方がよかったとも考えられる 日本代表や日本のイメージが悪くなったところもありそう

 

※サッカーだけじゃなく、勝敗が均衡していてライバル相手の結果次第で順位が変わるってあるんだよね 

個人的にはこれがダメなら指導のルールを入れるしかないと思う でもその判断はとても難しくなるだろうなあ

あと、これを子どもが見たときに勝てば何をしてもいい!と捉えかねないし、経済界でよく言う、勝組負け組みたいなね 

身近な大人がちょっと補正してあげる必要はあるかなって、、

もし、コロンビアが追いつかれたら日本はすぐに攻撃に転じる予定だったと思われ、そうなったらどうなったかは誰にもわからないってことも含めて考える必要があるかな

あと、日本代表がポーランドの立場だったら、予選敗退が決定しているところで1-0でいいと考えるのは、

ちょっとショックだったかなって、、

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿