新型コロナウイルス、その4。『そうめんスライダー』をやってみました!

その3のつづき)

その3の『おうちキャンプ』で大興奮した息子。
ですが、これだけでは間が持ちません。

・・・ですよね。

子供の集中力なんて、5分もあればいいほう。

仕方なく、ママのお買い物を手伝う名目(笑)で、ドンキに連れて行きました。

この日は5月5日、子供の日。
遠出の予定だったのですが、行先がコロナの影響で休園。

だからといって、このまま何もしないのは寂しいでしょう。

そこで、子供の好きな物を買ってあげることに。
(パパの了承済み)

モチロン、感染症対策・短時間での外出を心がけております。

実は、ネットでも注文していたのですが、ママの手違いで間に合わず。
ゴメンよ。

到着した途端、おもちゃ売り場で品定め。

トミカとプラレール。

あんなにたくさん持っているのに、まだ買う気?
子供あるある。

ママ的には、キッチン家電で便利なものがないか、気になるところ。
子供を見失わないよう気にしながら、キッチン家電をチラチラ。

ドンキって、面白いキッチン家電が多いですね。
飽きない。

子供まで興味津々。

その中で『これ何?』と、気になるものが。
そうめんスライダー箱
『そうめんスライダー』ですね。

これは、去年買いたいと言ったものの、パパが却下していたんです。
まだ箸の使えない息子には楽しめない、と。

でも年長さんになったし、そろそろいいかも?

子供に説明すると、『やりたい!』と大はしゃぎ!

思い切って、購入!

暑い日だし、早速やってみました。
そうめんスライダー
生活感丸出しの写真で失礼します。(苦笑)

パーツが多くて、正直メンドクサイと思うところをグッとガマン。(笑)
水洗いを兼ねて、試運転。

少々音が気になりますが、水をMAXまで入れれば少し静かになります。

試運転したら水を入れ替えてくださいね。

と、ここで待った!

そうめんを流す前に、心がけたい準備はコチラ。

  • 流す水は冷たいほうがいいので、水が溜まるところに氷も入れる
  • そうめんは、少し固めがオススメ。何度も流すとのびるので
  • つゆは、濃い目に。そうめんと一緒に水が入って薄くなるから
  • 水が減ってきたら、氷を追加する。保冷機能がないので
  • 要らないタオルの用意を。絶対こぼすから(笑)

氷は多めに用意しておくといいですね。

ちなみに、我が家ではそうめんは100均グッズを利用して電子レンジで茹でます。
ママだけ暑い思いをするのはイヤなので。

準備ができたら、早速始めましょう!

そうめんを一口サイズに丸めて、てっぺんから流します。
クルクルと回りながら、息子の前に!
そうめんを食べる
ちょっとこぼしましたが、見事ゲット!

最初は上手くいかなくても、やっていくうちにコツを掴んで上手になっていきます。

キャーキャー言いながら、楽しんでくれました。

流す係は、パパとママが交代で。
お子さんがやる時は、そうめんをあらかじめ小さく丸めておいてあげるといいですよ。

これは、大人でも楽しい!

我が家の新しい習慣になりそうです。(笑)

この記事をアップするまでに3回やりましたが、やるたびに子供の箸の使い方もうまくなってきましたよ。

この夏は、まつり等イベントが相次いで中止になっています。
代わりといっては物足りないかもしれませんが、こんな過ごし方もいかがでしょうか?

(その5へ)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ