ワイン講習会 最後はシャルドネ! | 紅朱鷺の口ばし(旧 黒鳥の尻尾)

紅朱鷺の口ばし(旧 黒鳥の尻尾)

オーストラリアのパースからカリブ海に浮かぶトリニダード・トバゴに居を移して、夫と二人のプレ定年生活。
日本人にはまだまだ馴染みが少ないカリブの島々で見たり聞いたり体験したりしたことの備忘録的ブログ。

今朝のスワンリバー

曇り。夜中に雨が降っていたようで、地面が濡れていた。

 

最近いつも見かけていた黒鳥親子。

 

驚いたことに、先日まで「みにくいあひるのこ状態(ふわふわの灰色の羽毛)」だった幼鳥が、今朝見たらすっかり成鳥に変身していた。ガーン

(一体いつの間に?アセアセ それとも別の黒鳥かしら?)

 

 とり とり とり とり とり

 

昨日の金曜日の午前中は、「最後のケーキ作りレッスン」へ。

 

前回はロールケーキ ロールケーキ で、2回目のこの日はシュークリーム シュークリーム 。

 

ロールケーキ以上に、今まで失敗を繰り返してきたシュークリーム。

 

いつもうまく膨らまなくて、クリームをたっぷり入れてごまかしてきた。ぼけー

 

前回のロールケーキ編では、生まれて初めてスポンジがひび割れないロールケーキが作れただけに、この日も期待大。キラキラ

 

まずは、先生のかおりさんのデモンストレーション。

 

お〜、美しい!

 

続いて、生徒4人が2組に分かれて実際に作ってみる。

 

おまけに応用編としてスワンのシュークリーム作りにも挑戦。

 

そしてそして、レッスンの終わりには、作ったシュークリームの試食だけでなく、なんと、帰国する私のためにかおりさんがアフタヌーンティーを用意してくださった!

(あまりの素晴らしさに、写真を大きくしてお届け。)

 

かおりさん、ありがとう。お世話になりました!ありがとうございます

 

ちなみに、次回のレッスンは、カスタードクリームを作る時に残った卵白を使ったフィナンシェとビスコッティだとか。

 

習えない私は、カスタードクリームを作った次の朝は卵白多めの白い卵焼き食べるか・・・ぐすん

 

 ありがと ありがと ありがと ありがと ありがと ありがと

 

金曜日の夜は、「最後のワイン講習会」へ。

 

他の参加者はお子さんがいるので、お子さんと食べたそうだが、我が家や、甘いものをほとんど食べない夫と私の2人。

 

「小ぶりなサイズとはいえ、さすがにシュークリーム10個を一人で食べるのはやばすぎる!アセアセ」ということで、昼間に作ったシュークリームを持っての参加。

(今日も素敵ないでたちのきさきちゃん。ラブ

 

この日のテーマは、夫と私にとって最後を飾るのにぴったりの、大好きなシャルドネ。

 

シャルドネは、ブドウとしては育てやすい品種で、冷涼な気候でも、温暖な気候でもうまく育つのだとか。

 

でも、育った気候によって、そして、発酵や熟成のさせ方によって、ワインにした時の味わいは全然違ってくるらしい。

 

早速、チーズとサワードーブレッドをお供に飲み比べ。

 

私のお気に入りは、2番目に飲んだロッククリフのサードリーフ。

(写真の真ん中)

 

最後に飲んだピンパネル(上の写真左端)は、すごくまろやかで品の良い味わい。酔っ払い

 

マロラクティック発酵をしているワインなのだそうで、角が全く感じられない味わい深い一本。デレデレ

 

2016年にパースに来た我々のために妃ちゃんがわざわざ選んでくれたビンテージ!ちゅー ラブ

 

きさきちゃん、アラン君、お世話になりました!ありがとうございます

 

すぐまた東京のワイン会で会えるのを楽しみにしています!!ニヤニヤ ウシシ

 

最後に、この日の参加者の皆さんにシュークリームを楽しんでもらい、大好評。

 

たまたま先生のかおりさんもこの日の講習会に参加されていて、私のクッキングレッスンの宣伝にも熱が入ってしまったよ!おーっ!

 

 ロールケーキ スイーツ バースデーケーキ ショートケーキ ウエディングケーキ

 

好きなサツマイモのお菓子は?

 

芋羊羹!

 

この前、お友達に日本のサツマイモの苗を分けて頂いて庭に植えた。

 

秋になったら収穫して、おいしいお芋の天ぷらが食べられるのを楽しみにしていたのに、残念ながら食べ損なったしまった・・・ぐすん

(後任の方が喜んでくれるといいな。)

 

あなたもスタンプをGETしよう