海外に引っ越ししたら、先ずすることは? | 紅朱鷺の口ばし(旧 黒鳥の尻尾)

紅朱鷺の口ばし(旧 黒鳥の尻尾)

オーストラリアのパースからカリブ海に浮かぶトリニダード・トバゴに居を移して、夫と二人のプレ定年生活。
日本人にはまだまだ馴染みが少ないカリブの島々で見たり聞いたり体験したりしたことの備忘録的ブログ。

昨日の世田谷

快晴! でも、これではせっかくの秋晴れが台無し・・・・ぐすん

 

いつになったら東京の電線が全て地下に移るのか?

 

 電線 電線 電線 電線 電線 電線 電線

 

海外に引っ越しをしたら、先ずしなければならないことはなんだろう?うーん

 

パースに引っ越した時を振り返ると、引っ越し直後は

 

家がない。家

車がない。車

携帯電話がない。スマホ

WiFiがいつでも使えるとは限らない。PC

船便が届かないから、着るものが限られている。セーターデニム

そして、何といっても、お金がない!!お金

(青字部分は、パースと着直後の記事「引越し直後」より。)

 

という状態だ。

 

あの時は、確か到着翌日に先ず銀行口座を開設して、携帯を買って、免許の書き換えに行って(これは翌日だったっけ?)・・・うーん

 

今回、日本に帰ってきて、

 

家はある。家

車はない。車(とりあえず、東京ではあまり必要がない。)

携帯電話がない。スマホ

WiFiは使える。PC

船便が届かなくても、自宅に着るものが少しは残してある。セーターデニム

そして、お金(日本円)は銀行に行けばすぐに降ろせる。お金

 

ということで、日本滞在初日に行ったのは、携帯電話の契約。

 

シムフリーのアイフォンをパースから持って帰ってきたので、シムカードを買うだけで使える。ウインク

 

海外からの旅行者のためにプリペイドのシムカードがあるが、いかんせん、短期(1週間から1ヶ月くらいが中心)で、日本に2ヶ月(あるいはそれ以上?)滞在する我が家にはかえって割高になって使い辛い。チーンアセアセ

 

ということで、最近携帯会社を変えた長男 ウインク にいろいろ意見を求めた結果、イオンモバイルと通常契約をすることにした。

 

こちら、基本、解約する時の縛り(解約金など)がないので、日本滞在最終日まで使い易そうだと思ったのだ。

 

ちょうど携帯の契約が切れる次男 ニコニコ も一緒に乗り換えるということで、各自愛車に乗って、長男に連れられ4人で家から一番近いイオンへGO。 自転車 自転車 自転車 自転車 

 

申し込みをした後、稼働させるのに1〜2時間かかるということで、携帯が使える長男ニヤリについてきてもらって大正解!

 

4人でイオンの中にあるリンガーハットでお昼ご飯を食べて時間を潰す。ラーメン

 

程なく手続きは完了し、その後すぐに携帯は使える状態に。デレデレ ウシシ 爆笑

(パースの時は、もっと時間がかかったよね〜。)

 

その後、息子たちはそれぞれの予定に合わせて出かけて行き(やっと友達が出来たのか?)、夜遅くまで帰ってこなかったので、夕飯はバラバラに食べる。

 

夫と私は、本日のミッションコンプリートを祝って、ワインで乾杯。白ワイン白ワイン

 

 酔っ払い ラブ 酔っ払い ラブ

 

ところで、秋晴れで気温も快適だった週末の東京。太陽

 

にもかかわらず、家に着いてから鼻水が流れっぱなしの私。ゲホゲホ

 

「この時期、花粉症でもあるまいし?」と思っていたが、すぐに原因が判明した。

 

ずばり、ハウスダスト。ウイルスウイルスウイルス

 

両親が海外赴任中、2年間掃除担当だった長男。ニコニコ

 

キッチンや風呂場などの水回りは綺麗にしていたものの、

(換気扇やコンロ周りのベトベト汚れなし!)

 

(カビ、水垢なし!)

 

他は、掃除機をかけるだけ。

 

棚や窓枠など、2年分の埃がたっぷり降り積もっていたのだ。

 

とり急ぎ、ダストモップと濡れティッシュで目に付いたホコリを排除した。ぼけー

 

それでもまだ、突如鼻水が出たりくしゃみを連発したりするのだけれど、少しはマシになったかな?

 

 掃除機 ホウキ デッキブラシ ok ぞうきん 掃除機 ホウキ デッキブラシ ok ぞうきん

 

今日は、二十四節気の「霜降」だそうだ。

 

現在のカレンダーは旧暦より約1ヶ月早いからまだ霜が降りることはないけれど、朝晩はめっきり涼しくなってきたらしい。

 

ちょうど今のパースと同じような気候で、体には楽ちん。

 

 キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

 

Q 衣替えした?

 

私が学生の時は、その年の気候に関係なく、決められた日から全員衣替えをしたものだけれど、最近は、衣替えにも1ヶ月くらいの猶予があるようで、過ごしやすくなったらしい。

 

パースでは、個人個人が自分の肌感覚でその日の服装を選ぶので、真冬でも少し暖かければタンクトップを着ている人がいたりした。

 

だから、「衣替え」という感覚は薄くなったなぁ。

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ
にほんブログ村

  上矢印

是非こちらもポチッとお願いします。

  下矢印