2019_チェイスラグビーアカデミー大船_18回 | チェイスラグビーアカデミー

チェイスラグビーアカデミー

チェイスラグビーアカデミーの日々のトレーニングを綴っています

○1、2年生クラス(16:10-17:05)

現在このクラスは生徒の申し込みが少ないため開催しておりませんが、体験にお越しいただくことは可能です。(3、4年生クラスの子供達と一緒に活動しています)

ご興味ある方は一度体験にお越しください。

以下ホームページ(URL)の一番下にスクロールすると「無料体験のお申し込み」ボタンがありますので、押していただき必要事項をご記入頂くと体験のお申し込みが出来ます。

 

https://www.chaserugby.com/school/ofuna/

 

他の学年の皆さんも随時受け付けています。お申し込みお待ちしてます!

 

 

○3、4年生クラス(17:10-18:20)

今回は2年生のレモが体験に来てくれました。現在は1、2年生はいないため3、4年生のクラスに混じって一緒にやってもらいました。ラグビーはいつ始めても少しやっただけで皆と仲良くなれるスポーツです。基本的にはボールを持ったら前に前進すればいいので思っているよりも簡単なスポーツかもしれません。パスの仕方だったり、ボールの持ち方だったり、細かいことはあまり気にしないでどうやったら上手に前進できるかを考えながらやってもらいました。レモは仲間に助けられながら、最後のゲームではトライを何回か取ることが出来ていました。初めてやる動きが多かったと思いますが、また良かったら一緒にラグビーをやりましょう。

いつもクラスに来ている子供達には、ここ数回2つに分かれてやるときに子供達に任せてそれぞれのグループのみんなでその練習をうまく進めて行くためにどうしたら良いか取り組んでもらっています。タッチゲームでは誤魔化すことは簡単ですが、正々堂々とやる中で100%を出し合って勝負をしてくれたらと思います。「タッチした」「されてない」で時間を使うなら、少しでもタッチされたと思うならすぐにボールを次の展開へ繋ぐことの方がチームのためになりますし、良い判断にも繋がると思います。このようなラグビーの持っているの精神も学んでいきましょう!

 

・ボールハンドリング

・パス&サポート

・BMXドリル

・ブルドッグ

・1vs1(ダイアモンド)

・ゲーム

https://photos.app.goo.gl/8JwFEBtbBkoLabM38

 

 

○5、6年生クラス(18:20-19:30)


このクラスは先日と同様に飛ばしパスのドリルをやりました。普段やることを決めすぎる(限定する)ドリルは好きではないですが、この練習に限っては飛ばしパスをたくさん練習して欲しいので決めてやっています。ラグビーのゲームは、フェーズプレーの中でこういう場面が沢山あります。その時にどの引き出しから出すのかが「判断」です。引き出しを沢山持っている方がより良いプレーを選択できます。引き出しを増やしているんだと思ってやってくださいね。ゲームでは、キックを普段あまり蹴らない子が裏に転がしてトライをしたり、良いサポートにパスを出したりチャレンジしてみることに目覚めてきた子供が多くなったように思います。毎回書きますが、チャレンジする失敗はいくらでもしてください。ただし、同じミスを続けてしないように何がよくなかったのかを考えてからチャレンジしましょう。それが上達への近道だと思います。

 

 

・ターゲットパス、キック

https://photos.app.goo.gl/DYXZ7XVzYf3FoWxXA

・BMXドリル

・3vs2(飛ばしパス)

https://photos.app.goo.gl/6wFi2zB41soHo4raA

・ゲーム

https://photos.app.goo.gl/9gofUfDDQGDGqeLZ6

 

 

○中学生クラス(19:30-20:40)

このクラスのメインは、オフロードです。まずは3vs3でアタックがディフェンスラインのスペースへ仕掛け、捕まってもサポートへオフロードをするドリルから始めました。キーポイントは予測と動き出しです。サポートはボールキャリアがスペースへ走り込むとディフェンスに捕まり方でサポートコースが決まります。それを予測して、無理なくオフロードができる方へサポートをします。その予想をすることが難しく、連動して体も動かさなくてはいけません。チェイスではそこの部分を大切にしています。パスしたプレーヤー、飛ばされたプレーヤーがまた次のプレーに絡むことで厚みのあるアタックをすることができます。自分がいる逆サイドへ展開したからといって、自分のオープンに展開するまで黙って立っていてもアタックに参加していることにはなりません。現代ラグビーでは右左のWTBはそこにいるだけが仕事ではなく、逆サイドでもチャンスがあればどんどんライン参加しますし、メイクチャンスにも加わります。固定概念を取っ払って自由な発想でラグビーをしてくれたらと思います。

 

 

・3vs3(DFラインの裏へ出るまで)

・オフロードゲーム(4vs4)

https://photos.app.goo.gl/Mmy9nqtQVbWNWqGL7

 

 

 

サポートコーチ オオクラコーチ、ヒデコーチ

メインコーチ  小森

 

 

 

※この他にも載せきれてないお写真がありますので以下からご確認いただけます!

https://photos.app.goo.gl/678H5M94uY2EhUtFA

 

 

 


ラグビーランキング