アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年03月26日

文系もプログラミングを覚えろ!

こんにちは!桜咲き、卒業入学シーズンですね。新生活がスタートしウキウキした気分になりますよね。

今回はITについて書きたいと思います。

よく大学に入って暇になったとか、みんな遊んでいてつまらないといった不満を聞きます。

確かに何か研究したいことあり入ったとか、入ってやりたいことが見つかったとかであれば問題ありませんが、そうでなく就職のために大卒が欲しいとか、親に強要されたとかであれば、4年間は無駄な時間に思えるかもしれません。とくに文系学部にそういった傾向が強いかもしれません。

そこでそんな暇を持て余している大学生の方に声を大にしておすすめしたいのが、プログラミングスキルの習得です。

プログラミングというと理系というイメージがあるかもしれませんが、それはとうの昔の話です。

最近はC言語よりもやさしくかつ実用的なプログラミング言語が多く開発されています。

実はExcelでマクロを組むより遥かにやさしく最先端のAIの構築ができたりする時代になりました。

言語としてはPython(パイソン)という言語がおすすめです。最近のAIの多くはこの言語を使いプログラミングされています。スマホゲームのような感覚でプログラミングで遊んでみてください。

恐らくこれからの時代AIの普及が爆発的に加速し、あらゆることが自動化されるでしょう。これから就職する会社のどの業種でも社内システムにAIが導入され、嫌でもAIに関わらなければならない時代がやってきます。

その際にAIがどういうものか、どうやって構築するかといったことの理解、そして簡単なAIプログラミングができるとなると非常に大きなアドバンテージになります。

文系でも経済系ならマーケティングをpythonで分析した。文学部なら有名な文学に出てくるフレーズをpythonで分析したといったアプローチができます。

しかし理系でバリバリやっている連中には到底かなわないと思うかもしれませんが、はっきりいって子供の頃から趣味でプログラミングをしている人には確かに差がありますが、理系でもプログラミングを本格的にやるのは高専、大学からでしょう。そんなに差がありません。難しい数学の処理は勝手にプログラムがやってくれます。中卒レベルの数学の理解で大丈夫です。固定観念は壊してください。

それより文系だけどAIができるなんてめちゃくちゃカッコよくありませんか?単なる有名大文系卒よりも市場価値が生まれるのでないでしょうか。

これからはネットを使い自分で付加価値を見出す時代です。ちょっとググればいくらでもAIプログラミングの情報や論文が出てきます。もはや独学で勉強できてしまうのです。

文系理系の垣根を超えて、最先端の流れに乗り、ITスキルを身に付け楽しく生きましょう!

それではまた次回!!



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7480159
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
oka-chanさんの画像
oka-chan
元塾講師。高校生の頃、学校の授業がまったく使えず、独学の勉強に切り替え偏差値30から70にまで引き上げることに成功。そのノウハウを生かし受験指導を行っていました。 現在は外資系企業でソフトウェア開発を行っています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。