八重咲き秋明菊(貴船菊)2018 1-1
10月20日頃に満開見頃を迎えていた、我が家の「菊のような花」\(^0^)/




八重咲き秋明菊(貴船菊)2018 1-2
毎年咲いて、写真を撮ってたんだけど、名前は分からず\(^0^)/




八重咲き秋明菊(貴船菊)2018 1-4
菊によく似てるんだけど、葉っぱがちょっと違う感じで、花が終わったあとの様子を見た人は「菊のようじゃない」って言うし、家族は「野路菊」だって言うし、イナカモノは「なんだろう?」って思ってた(野路菊ではないのは調べて分かってた)\(^0^)/



で、ネット検索で調べてみた\(^0^)/

あれこれ入力したけど、結局、「菊に似た花」で検索した結果に出てきたこちらのページ
→「https://www.asukanet.gr.jp/warainekonoheya/zukan/5-kiku/ao-murasaki5-1.htm
(タブには「植物図鑑」と出てきます)
の「シュウメイギク(貴船菊)」の欄にある画像が我が家の「菊のような花」に似ていたので、次は「シュウメイギク」で検索しました\(^0^)/

でも、「シュウメイギク」または「秋明菊」で検索すると、白い一重の秋明菊(「バラザキシュウメイギク」)の画像がたくさん出てきます\(^0^)/
白いシュウメイギクは、我が家にある「菊のような花」とは花の形が全然違います\(^0^)/

なので、次は「貴船菊」で検索しました\(^0^)/
そうしたら、「京都秋明菊の名所」というページの画像が我が家の花とそっくりでした\(^0^)/

そこから、京都の貴船神社や善峯寺が秋明菊の名所と分かって、貴船神社や善峯寺に咲いている「秋明菊」の画像を見ると、我が家にある「菊のような花」とそっくりな花が写っていました\(^0^)/

特に、善峯寺のHPの「善峯寺の四季>秋」のページ に「八重の秋明菊」と紹介されている画像がイメージぴったりで、開花時期10月中旬から下旬とあったので、我が家の「菊のような花」も「八重の秋明菊」であると認定することにしました\(^0^)/



秋明菊はキク科ではなくキンポウゲ科の植物で、アネモネの仲間になるそうです\(^0^)/

白い一重の秋明菊は確かに菊っていうよりアネモネっぽい感じがするけど\(^0^)/

八重咲き秋明菊(貴船菊)2018 1-3
これは菊っぽいよなぁ…\(^0^)/

秋明菊ってよく聞くけど、我が家のこの花が秋明菊とは思わなかったなぁ……\(^0^)/




「秋明菊」なんて、いい名前付けるよね\(^0^)/

ハロウィンじゃないけどさ、秋の収穫を祝って感謝するお祭りの時期に咲くんだよね\(^0^)/
日本全国、10月中旬から下旬に収穫のお祭りやるところが多いんじゃないかな\(^0^)/

秋晴れになったらすごい気持ちいいしさ、この時期に咲く花にはぴったりの名前だよね\(^0^)/



名前とか、京都の名所に咲いてるとか知ったら、俄然、大事にしようと思えてきた\(^0^)/
単純\(^0^)/

今まで特に手入れをしてきた訳じゃないから、それなりに強い花だと思う\(^0^)/
手入れをするとしたら、草取りとか、周りの植物との棲み分けをしてやる…くらいかなぁ\(^0^)/


増やせそうなら増やしてみようかなぁ\(^0^)/


楽天市場に、苗を販売しているお店がありますね\(^0^)/



秋のお庭にいかがですか\(^0^)/

遠くから見たら、濃いピンク(赤紫?)の花が風に揺れてる感じがかわいらしいです\(^0^)/



【スポンサーリンク】