あつブログ 〜日常のコト・モノ・ネタ〜

わいわい楽しく日々の出来事を綴っていきます♪

私の住んでる地域の小中学校に来年度からICTが導入されるみたい

f:id:kikaku12345:20200810183332j:plain

こんにちは!
うちの娘は小学校低学年ですが、なんと来年度から全生徒にタブレット端末が配布され、テレワークならぬテレスクール(テレホームワーク?)が導入されるみたい。

タブレットの配布時期

小学校高学年は今年中に。低学年は今年度中に。
市内全生徒に配布となるため、そりゃ時間かかりますよね。役所も大変だ。

なぜ配布されることになったのか

日本の教育体制改革の一環で、ITを取り入れた授業の促進。
まあ、おそらくコロナの影響で全国的に授業が3ヶ月ほど出遅れたのが一番の原因かと思いますが、教育という観点で見ると子供の頃からITにふれることはいいことだと思います。

学校のICTとは、どんな内容なのか

ipadなのかandroid Tabletなのか、まだはっきり公表はされてませんが、おそらく価格面からandroidでしょう。(ipadだと嬉しいな。。)
本来であれば教育委員会より、タブレットが配布されてから各児童のGoogleアカウント(G Suite)を配布するといった流れで予定されていたみたいですが、コロナの第2波を懸念して、子どもたちの夏休み開始日と合わせて発行されました。G Suiteを利用した教育と言うことで、Googleのサービスを利用した授業になると思います。

G Suiteといえば会議に使われる「Meet」「ドキュメント」「スプレッドシート」「スライド」「フォーム」「カレンダー」を利用した内容になります。これって現代社会の企業が使っているビジネスツールでもある為、大人顔負けのツールを駆使し、子供達が学んで行く環境が来年には出来上がってしまうということですね!すごいっ

子どもたちからバカにされぬよう、大人たちも日々勉強

私も会社でG Suiteをよく使い(特にスプレッドシートとスライド)業務をこなしていますが、そのうち子どもから「こんなツールあるで?しらんの?」って言われそう(笑)
親御さんたちも、もし知らない人がいたら勉強しておくのもいいかも。
特に共同編集できる観点から行くと、もうマイクロソフトofficeは見捨てたほうがいいかもしれません。生産効率が何十倍も違います。
子供のガジェットの知識吸収力は大人以上にありますからね。世の大人たちも新しいツールを勉強して駆使をしていかないと、そのうち社会から形見の狭い世界へと転落していきます。←煽りではなく事実

 

amzn.to

近い将来、子どもたちが家にいながら学校の友達とコミュニケーションを取り、勉強をする未来がそんなに遠くないのかもしれませんね。

結論

コロナの影響でマイナスのニュースばかり耳に入ってきたり、自分の身にも降り掛かっていますが、こんなご時世だから頃新しいサービスが開始されたり、今まで止まっていた改革が動き出したり。コロナ不況とは言われてはいますが、不況は一部的なもので不況関係ない会社も多くあります。
みなさん、こんなご時世だからこそポジティブに行きましょう!

よかったら読者になっていたでけると嬉しいです!
読んでいただきありがとうございました。

人種差別と日本の差別

私が思う人種差別とは?

人種差別を連想すると皆さんは何を連想しますか?

私は学校で歴史を習った影響なのか、アメリカ合衆国の黒人差別やナチスドイツの奴隷のような文化を連想してしまいます。

ナチスによるユダヤ人大量虐殺や白人による先住民の奴隷差別、近頃ニュースで黒人差別が話題となっていますが、私達の住んでいる日本ではどうなのでしょうか。

 

f:id:kikaku12345:20200619211723p:plain

無くならない人種差別

今後増えつづける日本人と外国人の生活

年々日本もグローバル化が加速することにより外国人の人口は増加傾向にあります。

統計的にも日本に定住・永住している外国人は218万人(2009年7月)から283万人(2019年6月)になり、たった10年間で70万人も増えています

短期滞在での訪日外国人も679万人(2010年5月)から3188万人(2020年5月)に、10年間だけで2509万人も増えているのです

短期滞在者だけ見ると日本人3分の1の人口数の外国人が毎年観光等で訪れているということです。

一昔前は外国人なんて街で見るのが稀で、物珍しかったのが最近では当たり前になってきています。

 外国人旅行者が日本に増えるということは、日本の文化が興味があり好感を持って観光をし、住みたいと思っている人も少なからずいること。

私の努めている会社にも外国籍の人が数人いますし、今や外国人を雇うということが当たり前になっています。

 

外国人に対する日本人の危機意識と来日審査の現実

日本人の一定数の人たちは犯罪が増えるのではないか、貧困が増すのではないかなどマイナス要素を考えてしまう人が多くいます。

ですが、私の妻も外国籍で日本に住んでいますが、ちゃんと仕事をして収めるべき税金は収めていますし、育ってきた環境は違いますが常識を持ち生活しています。

ましてや、人口が減少している日本では労働力として他国で教育を受け育ってきた貴重な人材が日本を選んで働きに来てくれているといっても過言ではありません。

他国よりも厳しい日本の入国審査

一定の国には日本に事前VISA申請なしで観光のために入国できる国も多くありますが、定住や永住VISAになると入国管理局も3〜4ヶ月の期間をかけ、じっくり母国で犯罪歴がないか・日本に来るのに十分安全な人物であるか等を見極めて日本で生活をする許可を出しています

グローバル社会のなかでは日本人の私たちも日本人だけが住む日本では無くなることを意識・受け入れていかないといけなくなります。

日本人の差別文化

海外には色々な差別がありますが日本も他人事ではありません。

昔から身分差別はありますし、出身地等の地域差別や障害者に対しての差別は少なからずあります。学校でのいじめも差別によるものがほとんどです。

 なぜ差別はおこるのか?

差別に対してよくニュース等で取り上げられたり問題視されていますが、

なぜ差別は無くならないのでしょうか?

日本に来た外国人は低賃金で雇える都合にいい人材という印象で雇用主はとらえています。日本の会社で海外に拠点を置く「職業斡旋事業者」が多くあります。中にはいい会社もありますが多くは人材を集めるために美味しい情報をチラつかせ、夢に向かって日本へ来る外国人たちを搾取しています。

 日本に来る費用も借金をして本人に支払わせ、低賃金で借金も返せぬまま日本で地獄のような労働を強いられる外国人もたくさんいます。これは言い換えると「差別」や「奴隷」と同じです。

日本の文化は未だに年功序列が根付く社会が多く、年上の人間がいかなる場合でも偉い存在という考えが今でも生きています。

象徴でもあるかのように公務員は未だに年功序列制です。年齢で人を判断する社会は上下関係でマウントを取りやすくし、年で人を判断しパワーハラスメントまで生み出しやすくします。

外国人のみならず日本人同士でも差別を受けることがありますね。

目上の人間が目下の人間のことを業務の範疇(はんちゅう)を 超え批判や馬鹿にした時点で差別が起きているということです。

 

差別を無くすためには

では差別を無くすためにはどうすればいいのか?

結論から言うと差別を無くすことは出来ません。これは非常に悲しい事ですが、人間という生き物がそういう思考になっているからです。

ですが人間は他の動物とは違い経験をした上で変わることができる生き物です。

一人一人が差別に対しての意識をし、業務の範疇や生活の範疇を超えて人を思いやり尊重する思考ができれば、人と人、国を超えた人たちとの交流や生活をより一層豊かにできると私は思っています。

自分も気をつけないといけない点は多々あります。なぜなら人の気持ちは自分自身では分からないからです。

もっと人間同士コミュニケーションをとり意思疎通ができれば分かち合えることも増え批判するという気持ちも少なからず減っていくものだと思います。

 

 

 

 

家から会社パソコンへ接続!リモートワーク入門

みなさん。パソコンを遠隔できたらいいな?って考えたことありませんか?

事務所にいなくても、自宅のパソコンで作業ができたら、どんなに効率が

いいことか。じゃあどんなときにリモートができれば効率はあがるのか?

少しの作業のために休日出社しないとだめなとき

帰宅してからの作業修正依頼

休日にお客様から電話があり、会社の資料を確認しないといけないとき

以上のこと以外でもパソコンを使いこなす上で遠隔操作出来ることを知っている

事が重要になります。

筆者の私は結構リモートを使う事があるので、かれこれリモート歴10年位経ちます。

どんなサービスがあるの? 

リモートを提供している会社は色々あります。有料サービスのものから無料で提供しているもの。個人利用であれば無料で商用利用なら有料のもの。

色々試してみた私が、どれが使いやすいかを紹介します!

有料

・LogMeIn

・TeamsViewer(商用利用)

・MagicConnect

・splashtop

 無料

Windowsリモートデスクトップwindows Proのみ(Home不可)

・TeamsViewer(個人利用)

・Chromeリモートデスクトップ

 

かなり絞ってピックアップしました。

基本的に有名大手が出している(安心の)遠隔ソフトは以上のように絞り込めます。

どれがいいのか?

使い方や好みによって好き嫌いが分かれるソフト選定ですが、個人的には断然にChromeリモートデスクトップがおすすめです!

あくまで有料の遠隔ソフトはしっかりとしたサービスなのですが、費用を個人が支払うと想定するとかなり高額な金額になります。あくまで会社に稟議を出し購入するという流れになるでしょう。

それと違いChromeリモートデスクトップWindowsMac問わず以下の設備が整っていれば誰にでも簡単に始めることが出来ます。

会社・自宅に自分用のパソコンがある

双方の環境にインターネット環境が整っている

パソコン双方にGoogleChromeブラウザがインストールされている

Googleアカウントを持っており、双方のパソコンで同じアカウントを使用している

これだけです。

どういうところが便利?

Googleが出しているサービスということで無料の割に安定して遠隔操作が出来ます。遠隔先のデータを手元のパソコンに送信したり、またその逆もボタン操作で比較的簡単に出来ます。

セキュリティーに関してもウイルス対策ソフトを導入している方や怪しいサイトを使用していない限り安心して使用できます。

大事なのはパソコンのスペックよりもインターネットスピード

 リモートをする上で、いろんな職種の方が利用すると想定されますが、特にデザイン関係や機械設計の仕事をしている方は高スペックなPCを会社で利用されているかと思います。ただ、リモートをする側(遠隔操作をする自宅にあるPC)のスペックはそこまで必要になりません。あくまで大事なのは大きな画面(23インチ以上)とインターネット速度さえ確保出来ていれば、格安のパソコンでも問題なく使用出来ます。

 

インターネットスピードのおおよそ必要数値

上記にインターネット速度が確保出来ていればと書きましたが、数値的にいくら位あればいいのか?筆者のわたしの経験上「100Mbps以上」あれば問題なくリモート出来ます。それ以下になると画面操作の遅延が気になったりリモート画質の低下が見受けられます。

インターネットスピードの調べ方はスピードテストアプリを使うと簡単に今の利用インターネットスピードを確認することが出来ます。↓ 

Speedtest - インターネット速度

Speedtest - インターネット速度

  • Ookla
  • ユーティリティ
  • 無料

どこのインターネットプロバイダーがいいの?

私の経験上では今までで一番いいインターネットプロバイダーは「NURO光」でした。

一昔前は胡散臭くて怪しいと思っていたのですが、最近では噂で「NUROいいよ!」ってよく聞くようになったので検討しました。

 私の家では2020年1月かNURO光2Gプランを契約して、実行速度は「300Mbps~450Mbps」あります!さすがNURO光!噂どうり契約して驚きました。

しかも契約時にキャンペーンも持たったので感動しました!

以前使用していたSoftbankAirは「5Mbps~15Mbps」だったので在宅ワークが始まる前にインターネットを見直して正解しました。

皆さんもこの機会に見直してみてはいかがでしょうか?

リモートワークが出来る人と出来ない人の溝・差

最後に、今後のビジネスのターニングポイントとしてこれからを生き抜く為に、どこにいても仕事が出来る知恵をつける為には色々活用できる雑学が必要になってきます。

職業にもよりますが現に家で仕事が出来る人と出来ない人では会社の評価も大きく変わって来ています。

これからパソコンを勉強したいと思っている人でも、リモートは複雑な作業に見えて実は簡単に使うことが出来る素晴らしいツールなので、リモートを率先して勉強していくことをおすすめします!

 

長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コロナ禍で小学生の子供を持つ親事情

コロナで出遅れた教育現場

今年の3月から今現在まで、小学校や中学校の教育現場では5月までは休校。5月からは短縮授業や地域ごとに決められた登校日で授業が行われています。

 私が住む大阪では、6月の第2週目まで子どもたちは地域ごとに時間を調整し、短縮事業が行われています。

 6月の3週目からは通常授業が行われる予定ですが、今後の感染者数によっては短縮授業が続行されるかもしてません。

 教育現場も混乱しているみたいで、学校からの通知が二転三転することも多々あります。※仕方ないですね。

 また、授業が遅れていることが原因で、今年の夏休みが短縮になったりと今後の影響が出てくることが大いに予想されます。運動会や他の行事も、今年は開催が危ぶまれますね。。。

 先生方もかなり気をつけられているみたいで、子供とのソーシャルディスタンスを守り、教室では大きな声ではしゃぐのはNG、ボール遊び等も今は禁止されているそうです。

 休校中の子どもたちの宿題

小学校が休校に入ってから、多くの自習プリント(宿題)が毎週のように学校から配布されています。

1日にすると3時間程度は宿題をこなさないと、提出日に間に合わないような量があります。

特に低学年の子どもたちは親が宿題を教えながら学習しないと終わらすことができないので、家庭での負担は大変大きいものとなっています。

コロナ後の常識変化

コロナが収束したとしても、今までの常識は少しずつ変化していくでしょう。

世の中、昔とは違いネットが格段に普及していることで、業種によっては在宅で仕事をする人も増えるでしょうし、場所を選ばない仕事が今後増えていくのかもしれません。

 私の努めている会社も、今後は場所にとらわれない業務行動を視野に入れて動いています。どの会社にもパソコンに疎い人はいますが、新しい体制についていけない人は会社からすれば不要な人になりうるのです。社会人でこそライバルに負けないように日々の勉強が必要になってきます。

 テレワークをしながらの子育て

うちの小学2年生の娘は、フィリピンから去年(当時6歳)来日したばかりで、日本語の理解がまだできていません。算数は理解してくれてるけれど、国語になると[???]って表情をします。国語に関しては通訳をしながら教えないといけません。

 現在、教育委員会の制度にて外国籍で日本語の理解が乏しい子供が来日し、日本に滞在して学校に入学すると、週1〜2時間通訳さんを雇って教育現場に派遣してくれます。そういった制度で普段は助かっていますが、在宅ではそうは行きません。

 テレワークの合間に教育にも関わらないといけなくなるので、家にいるからといって両立ができるわけではありません。

じゃあどうするの??

多くの共働き家庭では、夕食を終えてからの宿題を余儀なくされていると思います。

家庭で考えなければいけない勉強法

学校みたいな設備が家庭にはなく 且つテレワークに追われる家庭ではやり方を見直すだけで、幾分か教育の効率化ができます。

私が取り組んだこと

1.子どもたちが自分で理解できる問題は一人でさせる

  →親に頼らないでできた!という達成感の喜びを教えて上げる

2.一通り一人で宿題をさせて、あとからまとめて赤入れ

  →まとめて確認することで効率化

3.メモ用の電子パッドを買って、黒板に書くように教える。

  →アマゾンで3000円程度て売っているので、購入

   簡単に書けて消せるので消しカス等ゴミも気にせず使えます。

   ↓ちなみに私が購入したのは15インチの大きいタイプ

4.電動鉛筆削り機で子供が楽しみながら鉛筆を削る。

  →アマゾンで1500円程度て売っているので、購入

   電動で、しかも自動で丁度いい削りぐわいで止まるので便利

以上のことを行うだけでも、かなり親の負担が軽減します。

悪いことだけじゃない?休業中の家庭教育 

普段小学校で行っている授業は当たり前ですが親たちには見えません。

家で教育をすると、子供とのコミュニケーションも増え、勉強のつまづき所がわかり、親なりの教え方もできます。

めったに無い教育を学校だけに任せない今の体制だからころ、今までにないくらい子どもたちと接してあげましょう。

 

コロナ自粛生活

コロナ禍で世の中大変な中、皆さんはどうお過ごしですか?

f:id:kikaku12345:20200529202229p:plain

 

私は会社が4月から休業になり、6月にかけても時短勤務になってます。。

なので時間がありあまりすぎてなにか始めれないか?と模索しています。 

 

私の仕事は展示会やイベントを立ち上げをお手伝いをする仕事なので、

このコロナの影響がかなり大きく響いています。このまま倒産に追い込まれるのではないかとの不安もあります。

 

飲食業・観光業・製造業の方たちも同じような打撃を受けていることかと

思います。本当に大変ですよね。。

 

これから第2波や3波に向けての警戒が増していく中、

世の中はどのように変わっていくのでしょう。。

 

ようやく全国的に緊急事態宣言が緩和されて少し緩みがちなところですが

日本のことだけでなく世界の感染者数がかなり気がかりになってきます。

アメリカなんてまだ感染者数増えてるし、お隣韓国も第2波の到来。

 

結局は世界のコロナが収束しないと、日本の経済が立ち直らない

ということです。

 

観光業や飲食業もそうですが、イベントやオリンピックも世界の人たちがいてからこそ

盛り上がるイベントやビジネスですので、日本だけ収まったと安堵せず、

世界的にも収束してほしいですね。

 

世界の感染者数はまだまだ増加傾向にあります。

早く収束することを願います。

 

ちなみにこんなときだからこそ、家でヘルシーダイエットしてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰です!

かれこれ3年半ぶりの投稿になります。

皆様、元気ですか?

コロナの影響で大変な世の中になりましたね。。

ほんと、一刻も早く通常の生活に戻れるよう、願っています。

 

以前このブログを立ち上げ、面白いことを色々皆様へ共有していたときと

僕の生活も一変しました。

 

まず1つは国際結婚して、家族で暮らしていること。

そして、コロナの影響で会社が休業状態に。※時間有り余ってます(笑)

 

またここのブログで、色々とカキカキして行きたいと思っています!

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

リアルタイム!!飛行機の位置がわかる『Flightradar』が便利すぎた!

皆さん、飛行機に乗る機会は多いですか?

私の奥さんはフィリピン人なので、年に数回は飛行機に乗ります。

日本からフィリピンは国際便でも往復で3万円から行けるフライト料金が極端に安い国の1つです♪

3万円で行けてしまうので雑費合わせても関西から東京観光するよりもかなりお安く行けちゃうわけですよ!

そんなよく飛行機を利用する私ですが、普段から使っているサイトがあります♪

 

 それがこちら↓

Flightradar24.com - Live flight tracker!

このサイト、飛行機のリアルタイム位置検索ができるサイトなのです!!

 簡単に説明すると〜〜〜

サイトをクリックして驚く人も多いと思いますが、サイトを開くと無数の飛行機たちを拝見することができます。

f:id:kikaku12345:20161013210455p:plain

この黄色い飛行機、全て現在の時刻に空を飛んでる飛行機なのです!

 

それだけじゃありません!

飛行機を選んで見ましょう! 

f:id:kikaku12345:20161013210647p:plain

選んだ飛行機の軌道・出発地域・目的地域・現在の時速と高度・フライトナンバーの情報を確認することが出来ます!便利便利!

 

すこし尺度を小さくしてみるとこんな感じ↓

f:id:kikaku12345:20161013210946p:plain

先程選んだ飛行機の軌道が出発空港から分かりやすく描かれております!

 

ビックリする程の飛行機がいつも飛んでいますね!始めてみた時は鳥肌が経ちました💧

でも、こんだけ飛んでいれば航空機事故ってほんの一握りなんですよね。。。と感じます。

 

次にアメリカとヨーロッパを見ていきましょう!

f:id:kikaku12345:20161013211853p:plain

真ん中が大西洋です。

アジアも凄かったですが、やはりアメリカやヨーロッパのほうが圧倒的に航空機は多いです。さすが航空社会アメリカ!+ヨーロッパ(後付)!

 

そしてやっぱりアメリカでは民間機も多いみたいです。

f:id:kikaku12345:20161013212225p:plain

f:id:kikaku12345:20161013212225p:plain

アジアとは違いプロペラ機やヘリコプターも多数飛んでいます!形として判断できるので面白いですね♪

 

このサイト、どんな時に使えるかって言うと!

国内でも国外でもそうですが、空港で友達と待ち合わせする時にかなり使えるんです!♪

 

でもね、いちいちサイトを小さいスマホ画面で操作するのはチョット手間がかかったりします。。。でもね!ちゃんとアプリがあるんですよ♪

 

それがこちら!

Flightradar24 - Flight Tracker

Flightradar24 - Flight Tracker

  • Flightradar24 AB
  • 旅行
  • ¥480

 有料アプリですが、かなり使えます!もちろん私は愛用しています♪

私は暇な時に眺めたりにも良くしますし、インストールした有料アプリの中では使用頻度も高く、上位に入るくらい満足しています♪

 

みなさんも是非、空の世界をスマホの画面から感じてみてはいかかでしょうか(^^)♪