魚釣りを振り返る | あっちゃんのぐでたま日記

あっちゃんのぐでたま日記

最近のブログでは趣味の「バス釣り」や「ミニ四駆」のことなどを書いています。

予想だにしない春を迎えた今年・・・

 

例年だと

個人的にはオフの予定も年じゅう追われており、一服の

タイミングが欲しいというのか・・・

我を振り替える間もなく過ごしてきた

 

特に「ミニ四駆」にゲキハマりとなり、「釣り」の行動が

だいぶと割かれてしまっていたかのように・・・

 

「焦りつつ」シーズンを迎えながらも「出だし遅れ」というのが

最近のありよう・・・

 

なので今年は特に「焦り」に追われることなくスタートを切れた

かもしれない

 

自粛が解けて毎週末、ボチボチと「釣りのフィールド」へ向かう

ことができました

 

「ピーカンを避けて梅雨の高活性」も満喫した

 

年に3回または4回、この時期に通っているポイントがあります

 

かれこれ20年・・・

何にしろ長い・・・そのような場所がいくつもあったりね・・・

 

良いときもあれば悪いときもある・・・

周期的に水中の様子も違ってくるのか・・・

 

今年はウィードの生育が少なく、オープンエリアでの「広く探る」

回遊ルート狙いが芳しくない

 

カバー絡みでありながら密集度の薄いシャローエリアにて・・・

サイトで「見えバス」を至近距離で狙っていくパターンとなった

 

ほぼそれでやり通す結果に・・・

 

どちらかというと「釣る」というよりも「獲っている」感じで

個人的には見えない魚を「グっと引きこむソリッドのアタリ」も

楽しみたいのだが・・・

 

そのような「サイト」で30匹ほど釣れた

大と中と小・・・<(`^´)>

 

偏光サングラスがツールの中でもっとも重宝します<(`^´)>

 

サイトマスター・・・zeal・・・

 

ブラックフライも良かったが現在は上記2種を使用

(どちらも田島レンズ(TALEX))

 

そんなことを20年も繰り返すと「シャロー撃ち」が得意となった

魚道を見つけておき、予想をたてる戦略が手助けになります

 

その延長線にディープもあり、型の良いバスがアタると深場

ならではの遠隔的な引き味も楽しめる

 

サイトの至近距離戦だとラインを10mも出していない・・・

その分、決着が早くあっけなく釣り上げてしまう面もある

 

ということで「理想」からみて釣果に反して気持ち的には

苦戦している面もあるといった印象が残る

 

いろいろ振り返って

釣行後は1日遅れで道具を手入れしています・・・

 

ロッドはワックスがけ・・・ガイドリングも滑り優先の磨き・・・

リールは注油とやはりワックス磨き・・・ライン巻き替えなど

 

消耗品のチェック=次回への釣行準備といった具合に

 

全く自然な感じで「ミニ四駆」も同じ流れで走行後の手入れに

時間を割いている

 

ベアリングの洗浄と注油、回転確認・・・

モーターのコンディション検査・・・

車軸、ギアの精度確認など

 

「釣り」と「ミニ四」が似通った分野に思えてきます

 

どちらも実践後のメンテまでが1カウントと言っていいほどに

個人的には重要な作業になっている