独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行

地雷原フィリピン移住生活27年、ほとんどの外人が破滅する

人工透析、心臓が弱り、リウマチ身体が不自由

犬を飼うと早死にのリスク低減、米医学誌に研究報告2件

2019年10月14日 | ペット


犬を飼うと早死にのリスク低減、米医学誌に研究報告2件

10/13(日) 19:15配信

CNN.co.jp
犬を飼うと早死にのリスク低減、米医学誌に研究報告2件

犬を飼っている人は早死にのリスクが低減するとの研究結果が2件発表された

(CNN) 犬を飼っている人はそうでない人に比べ、早死にするリスクが低いという研究結果が2件、8日発行の米心臓協会(AHA)の学会誌「サーキュレーション」に掲載された。

写真特集:世界一「かわいい」動物?

カナダ・トロント大学で内分泌学を研究するカロライン・クレイマー助教授らのチームは、米国、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、英国と北欧の計400万人近くを対象とした過去70年ほどの研究を分析した。

その結果、全ての死因を合わせた死亡率は、犬を飼っていたグループが24%低いことが分かった。

特に心臓発作や脳卒中の病歴がある患者では、心血管系の病気で死亡するリスクが31%も低くなっていた。

同じ号に掲載されたもう1件の研究では、スウェーデン・ウプサラ大学の疫学者、トーベ・ファル准教授らがスウェーデン人の男女33万6000人余りについて調べたところ、心臓発作や脳卒中の予後は犬を飼っているグループのほうが良いとの結果が出た。

特に一人暮らしの場合、犬を飼っていると心臓発作を経験した人の死亡率は33%、脳卒中では27%低くなることが分かったという。

孤独や社会からの孤立は、早死にの大きなリスク要因となることが分かっている。犬を飼うことでこのリスクが軽減されるのではないかと、ファル氏は指摘する。

一人暮らしの飼い主にとって、犬の散歩で運動することがリハビリになるとも考えられる。犬との触れ合いでコレステロール値や血圧が下がるといった報告もある。

ただし、どちらの研究も、犬を飼えば寿命が延びると直接証明したわけではない。犬を飼う人と飼わない人の健康面、経済面の違いなども考慮し、臨床試験で因果関係を確かめる必要がある。





コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "あおらせ屋"も出現! 交通... | トップ | 業務上過失致死で送検されるが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事