最近ワーグナーをよく聴いています。

 

 

この間もニュルンベルクのマイスタージンガーを車でかけていたら、

夫さんに「これ誰の曲?」って聞かれたんです。

 

 

なんととうとう夫さんまでも、

少しワーグナーに目覚めつつあるみたいで。

 

 

 

今まで夫さんをオペラに連れて行くときに、

ワーグナーは避けてたけど、

これから一緒に行けるかもしれません。

 

(ワーグナーのオペラはとっても高いのに、

結局寝落ちしてしまうので、

もったいなくておいそれと行けないのですワ)

 

 

 

この間は一人でタンホイザーを聴いていたのだけど、

よくよく考えるとタンホイザーの序曲は、

かつてドラマ「白い巨塔」で、

財前教授のお気に入りの曲としてしょっちゅう流れていました。

 

 

 

財前教授が恍惚とした表情でオペのシュミレーションをする際に、

いつも鼻歌でうたってました。

 

 

 

 

 

 

 

山崎豊子さん原作の独特の世界観のドラマの中で、

一番象徴的なシーンだったんですけど、

この曲を選曲するそのセンスがうまいな~と思います。

 

 

 

 

ドラマのスタッフなのかと思いますが、

財前教授のキャラに、

もしかして「ワグネリアン」というのものせてみたんではないかな~

 

 

 

 

 

 

 

画像は私の過去記事「何故か気になる!?ワーグナー」ダウンより

 

https://ameblo.jp/yukisanan/entry-12382441987.html

 

 

 

 

タンホイザーは3時間ちょっとと、

ワーグナーのオペラとしては圧倒的に短いオペラ。

 

 

(ワーグナー作品に関しては、

本当はオペラでなくて楽劇と呼ぶのですけどね)

 

 

 

 

官能的な快楽と、

キリスト教的な禁欲の二つの世界の間で苦悩するタンホイザーの姿を通して、

愛を説いた小難しい内容。

 

 

 

真剣に語るとどうしても小難しくなってしまうワーグナーだけど、

やっぱりゾクっとするような美しさを持っていますね。

 

 

 

 

カラヤンが指揮するタンホンザーの、

なんと耽美なこと乙女のトキメキ

 

 

 

美しさの周囲に宿る野望、

狂気・・・・

 

 

そんなワーグナーの魅力と、

財前教授のキャラは、

恐ろしくらいにはまっているように思うんだよねおーっ!

 

 


結婚生活ランキング