ラビットアイ躍進 | ブルーベリーでまったり

ブルーベリーでまったり

岡山のとある田舎で、ブルーベリー栽培を始めて早や15年。あれだけあったスタミナや体力が最近めっきり、、、(笑)

同好の士の方もブルーベリー初心者の方もお気軽にどうぞ~(*^^*)

あとスイーツ✨ネタも大好きです♥️

こんばんわ~(^_^)












今回は7月5日の記録記事です。
















ノーザンハイブッシュ系のオーロラ








ハイブッシュ系の収穫も終わりに近付いてましが、ハイブッシュ系でまだ収穫ができるのは下のオーロラをはじめ、ガップトン、ファーシング、スージーブルーの4品種のみ。









収穫量のほとんどがラビットアイに移行しております。














そのラビットアイですが、






その中でも収穫できた品種で






アリスブルー






すいません、木全体の写真を取り忘れました。





着果している様子のみ、パチリ。












デライト程ではないですが、ピンポン玉のような球形の実。



まぁまぁの大きさです。(※中玉です)









食べてみました。



おぉ、甘い!香りも大変よく、実質もしっかりしてる!!

アリスブルーは昨年コガネに根を齧られこそしましたが、年々実の品質がアップしてきております。




すでにオクラッカニーに近いぐらいのレベルに達してきているかな?




あとは、親品種であるベッキーブルー共々結実率の問題だけですねニコニコ












そして、もう1品種。




コロンバス。


↓※コロンバスは向こう側の大木です。









7月2日に色付き確認。7月5日に初収穫だったのですが、収穫量や現在の色付きの進行具合を鑑みて、もう数日前には色付きしていたんじゃないかと思います。







大粒がゴロゴロ♥️












コロンバスは昨年から確変発生爆笑


それまでは1シーズンに数粒しか収穫できなかったのが、昨年から急に1kgもの収穫量を確保できました。







↓第一弾の収穫です。









食べてみました。




うん??




ラビットアイには珍しく、甘味と酸味の調和した、まるでハイブッシュブルーベリーのような味わい。

やっぱりコロンバスは高品質ブルーベリーなんですね🎵














今が収穫最盛期のタイタン。





この日も約1kgの収穫でした。



















先日、雑誌「趣味の園芸」を見ていると、ブルーベリーを含めたベリー類の特集をされていました。




そのなかで、T&Fフクベリー 福田先生が、初心者ブルーベラーの方たちにアドバイスの記事を投稿されてました。




ブルーベリーの配置のしかたで、ブルーベリーの伸びてきた枝を隣(或いは通路の向かい側)のブルーベリーと交差させ、あたかも手を繋いでいるように配置させると、自然と収穫量がアップするんだそうです。





↓振り返って、わがkaz農園を見てみると、、、






なんか、いつのまにやら実践できてましたね(笑)











ブルーベリーのアーチが発生していますグラサングラサングラサン
















九州地方の各地で、大雨による水害が頻発しております。被災されてしまった方々、心よりお見舞い申し上げます。

これ以上大雨被害が拡がらないよう、祈るばかりです。