京都鉄道博物館特別展示・117系 T01ー① | 安芸もみじ / Historys, Trains, Townbikes - Hiroshima JAPAN

京都鉄道博物館特別展示・117系 T01ー①


京都鉄道博物館で特別展示された117系 T-01編成です。

今年9月19日~12月13日の間、『この秋は新快速でGO! ~学んで、遊んで、しんかいそく!~』を開催中で、新快速の歴史と特徴を紹介する"新快速50年"が企画展示されています。

1970(昭和45)年10月1日火曜日のダイヤ改正で、都市間輸送を担う新たな速達列車として新快速は誕生。



高速運転や少ない停車駅、キッカリ発車の分かりやすい運転時刻で「私鉄王国」と呼ばれた京阪神エリアにおいて、国鉄~JR西日本の看板列車として定着してきました。

開催期間の内、11月7~10日の間は初めて新快速の専用車両として開発された117系電車が特別展示され、編成はクハ117-1・クハ116-1を含むT-01編成でしたが。

T-01編成は8両編成で、クハ117-1 + モハ117-1 + モハ116-1 + モハ117-2 + モハ116-2 + モハ117-104 + モハ116-104 + クハ116-1 となっていますけど。



展示されたのはその内の4両で、クハ117-1 + クハ116-1 と モハ117-104 + モハ116-104 となっていて・・・・・・?

なぜ全車トップナンバーにできなかったのか、少し残念な展示でした。

しかし反対に感動したこともあり、ARを利用したバーチャル復元塗装は、初めて体験する者にとっては驚きでした。



岡山地区の117系は黄色一色ですが、関西地区の117系は緑色一色に塗装変更されています。

アプリをダウンロードしたスマホでカメラを起動すると、冒頭の写真のように新快速時代のデザインに復元されて見えるというものですが。

上からベタっと貼ったような幼稚な違和感はなくて、その質感や立体感はまるでその塗色の車両が、実際に目の前に実在しているかのようでした。



今はVRにしても3Dアニメのような作り物的な絵感が今は拭えませんが、近い将来には目の前に実在しないものが、タイムスリップをしたかのような写真や動画が撮れる時代になるのかも知れません。

真実ではない物が写る写真・・・・同じAIを使用したディープフェイク動画も同様ですが、ちょっと怖いような気がします。

ただ、鉄道博物館だけでなく歴史的・学術的に使われるのは、無限の可能性を秘めており、自分の住む街にいながら月や火星を散歩したり、江戸時代の町や平安時代の町を、今よりもっとリアルに体験できたりできるようになるのは、楽しみな気もします。



さて、展示された4両の117系ですが、Tc + M と M' + Tc の分割ではなく、MM'ユニットを中抜きで展示されていたので。

Tc + Tc といった珍しい組合わせを撮りたかったのですが、いかんせん狭い展示エリアでは思うように撮ることは不可能。

搬入か搬出の時なら、この面白い組成が撮れたのカモ知れません。



Tc + Tc の妻面は幌の接続はされていないのは、仕方ないところではありますが、一応(笑)上から撮ってみました。

形式ナンバーは撮るかどうか少し悩みましたが、撮らなければ手元に存在しない写真となり、撮っていて損は無いのと、ホームならしゃがまなければなりませんが、ここなら目線の高さで撮れるし。

基本番台は切り抜き文字、100番台は描き文字ではありますが、あらためて間近で見るとちゃんと同じフォントなのが面白く感じます。



今更なのではありますが、当り前のことが再認識・再確認できるアハ体験も博物館ならではの貴重な体感です。

しかし117系はまだまだ岡山駅や京都駅へ行けば出会える車両でもあるので、今回の記事ではオーソドックスな写真をUPしましたが、博物館ならではの撮り方も考えながら撮ってみました。

ラストの2枚は、波長の違う複数の照明に照らされているが故に、もし青大将の10系客車が現存していたら『こんな雰囲気かなぁ』みたいなイメージで・・・・Continue to next.です。

▼本日限定!ブログスタンプ

思い出のアルバム見せて!

Memorial Album Day,紀念專輯日Itsukushima Shrine World Heritage Registration Anniversary,厳島神社世界遺産登録記念日
あなたもスタンプをGETしよう

今日はアルバムの日ではありますが、厳島神社の世界遺産登録記念日でもあります。

1996(平成8)年の今日、厳島神社と原爆ドームが、世界文化遺産に登録されました。



ー厳島神社世界遺産登録事由ー
1)人間の創造的才能を表す傑作である
2)建築、景観設計や芸術、都市の構成や景観の発展において、ある時代や地域における人類の文化的交流の形跡を示すもの
3)歴史上の有意義な時代を示す優れた建造物や建築物群、景観の例
4)世界的に署名な事件・伝統・思想・信仰・芸術作品・文学作品と密接に関係するもの

日本の社殿建築の中でも、度重なる再建・修造にも関わらず、平安時代創建当初の様式を残しており、平安時代の神仏習合の文化をより濃く投影している非常に希有な、歴史的建築物です。

IMG_20170521_091407122.jpg


周囲の自然との共存という点も世界的に他に類を見ない設計と高く評価されています。

世界遺産登録については当時、舞楽の発祥地である中国では既に廃れて存在していない宮廷文化となっていて、厳島神社の世界遺産登録推挙の折り、中国の強力な推薦がありました。

ヨーロッパにおいて日本文化のブームが起りつつありましたが、これがきっかけで爆発的に広がり定着することとなります。




今日はアルバムの日の設問で『思い出のアルバム見せて!』となっていて、アルバムではありませんが、過去のブログ記事から6枚を転載してみました。

原爆ドームも同時登録なんですが、今回は厳島神社一色で。

本文の117系よりブログスタンプの方が、インパクトが強いような気もする今日の記事でした(笑)

広島ブログ
Please follow the blog.for blog top page.