Tiktokを一緒にやったり、どこにでも私と一緒に登場する息子くん。13歳

 
一見、普通の子に見えますが、発達障害があります。
 
見た目も普通、話をしてもキチンと受け答えをするので、まず気づかれませんが
 
ふとした所で、コミュニケーションをとるのが
もんの凄く下手くそだったり
 
感覚が人より過敏すぎたり
鈍感すぎたり……
 
同学年の子と比べると、幼い所もたくさんあり
小学校のころから通常級ではついて行けず、支援級に通っています。
 
 
小学校3年生の頃
母子生活支援施設(母子寮)に住んでいて、招待で初めてヤングアメリカンズのワークショップに参加させてもらった事をきっかけに
踊ることが大好きになった息子。
 
明日、ショーに出ます!
 

これまでに何度か参加させてもらってるのだけど
 
200人近く参加してる中でソロパートをもらったりして
 
「みんなが出来る事が僕はできない
                     みんなより何をしても遅い」
 
って劣等感の塊だらけの息子が、どんどん自信を持つようになってきた。
 
しかも今回も、たった一人で参加音譜
 
新しい環境や、知らない人ばかりの中には
普段は入っていけないのに
ヤングアメリカンズの時だけは
「新しいお友達できるかな」って一人でも入って行ける。
 
通常級で、30人くらいに勉強の指示をもらってるのは理解できなかったのに、身体全部を使うダンスなら200人一緒の指示(しかも英語だし)にはついて行けてる。
 
普段と違いすぎて、ほんと謎(笑)
 
たった3日間でダンスも構成も覚えてショーを作り上げるんだよね。
 
普段の生活態度や学校での事をみてると
 
ホントできんのか?www
 
と思ってしまうけど
これまでもしっかりやってのけてるので(笑)
 
明日もきっと大丈夫だろうウインク
 
 
 
今回は、何を思ったのか みんなに見にきて欲しいお願いと、普段ダンスを教えてくれてる先生や
お友達を10人以上呼んでて
 
自分でハードルを上げとる(笑)
 
 
これまでも、前の小学校の担任の先生や
カウンセリングの先生や
母子生活支援施設でお世話になった先生に見にきてもらった事はあったの。
 
お友達も呼んでも4人くらい。
 
 
今朝、10人以上 ショーを見にきてくれることに気づいて(遅いわw)
プレッシャーで「上手くできなかったらどうしよう」と泣きそうになってた。
 
初めて自分でつめたお弁当を持って
 
 
元気にレッスンに行ったよ照れ
 

 
受動的で、人の指示を待ってでしか動けない彼が
やってみようのチャレンジ精神をもてるようになり、みんな来てくれるので頑張る気持ちを持たせてもらえてることに
親としてとっても嬉しいし感謝でいっぱいですラブ
 
レッスンを見てると、小学1年生から参加者がいるのだけど
子供の気をそらさず誰一人グズったりもなく
ご機嫌のままで、歌や踊りを教えてくれる先生たちの意識、技術の高さにホントに感動する!
 
先生っていっても10代後半から20代の若者なんだけどね。
 
年齢も関係なく、障害があろうと無かろうと関係なく、全員でショーを作り上げていくことを楽しめる。
 
ほんとに魔法にかかったように、子供たちの笑顔がキラキラして自信に満ち溢れ、モチベーションがめちゃ上がってるのがよくわかる。
 
 
学校教育でもこんな風にしてくれるといいのになぁ…って毎回思うんだよね。←ボヤキw
 
 
 
明日見に来てくれるみなさん
 
息子の頑張ってる姿を見てやってくだされウインク←親バカw