Teruの日々

Teruの日々

Teruが興味のあることを綴ります

Amebaでブログを始めよう!
孫と公園で遊んで、腰を痛めたTeruです。

子供の元気さにはなかなかついていけなくなってきましたね。

土曜日に鬼ごっことの後、シーソー、ブランコと立て続けに腰を酷使したら、日曜日は腰が伸びなくなりました。

これからは、孫と遊ぶ前に準備運動をしなくてはなりません。


遊んでいる途中で、キーホルダーを落としてしまいましたが、紛失防止タグを付けていましたので事なきを得ました。

これは、家でパスケース、キーホルダー、老眼鏡をどこかにおいてわからなくなることが良くあるので導入したものです。

奥さんは携帯電話をどこに置いたかわからなくなるのですが、携帯電話に 紛失防止タグ をつけたら、何で探せばよいのか悩んでます。。。。


日曜日は整骨院に行って、腰を伸ばしてもらい自宅療養。


広島カープの春季キャンプ3日目を見るとはなしにみていました。小園選手のフリーバッティング見ました。グリップの動きが気になるなぁと思ってたら、解説の金石さんも同じようなことを指摘していましたね。

もう一人のルーキーの正随優弥選手。身体のしっかりした選手で先輩達に混ざっていても見劣りしませんね。バッティングも良いようですから外野の2番手争いが楽しみです。

シートバッティングでは、若手のピチャーが投げていました。中村祐太投手は、昨年途中からガタガタになりましたから、リベンジして欲しいですね。打ちにくそうな球ですから、期待したいです。

広島カープのキャンプばかり見ていて他チームの把握が出来ないと今年のペナントレースの予想が出来ないのですが、やっぱり贔屓のチームの練習がきになります。

巨人では、丸選手の練習が紹介されていましたね。広島の連続のトスバッティングなど練習方法をそのままやっているようです。彼はまじめですからしっかりと準備してくると思います。

丸対策はバッテリーにしっかりと練ってもらわないとなりません。去年の日本シリーズのホークスの丸対策は一つのヒントでしょうね。

広島の練習はきついと良く言われていますが、選手は楽しみながら練習をしているように見えました。怪我なくキャンプを過ごして欲しいです。

偉そうになってしまいましたが一ファンの思いです。



朝家を出ると、雪がチラチラ、
思わず引き返したくなったTeruです。

今日から2月、もう今年も残すところ334日です。いよいよプロ野球も各チーム始動します。

ワクワクしますね。
応援している広島カープ。
住んでいる場所が関西になりますから、情報がなかなか入ってきません。スポーツ新聞とテレビのスポーツニュースくらいです。

近年はインターネットの充実、テレビの有料放送の充実などで以前と比べると情報は得やすくなりましたが、やはり地元と比べるとホットなニュースやディープなニュースは少ないです。

広島カープは最初宮崎県の日南市でキャンプをするのが恒例で、今年も今日からキャンプです。

1軍キャンプメンバーを見ていると、投手の中に矢崎拓也と言う名前を発見。誰???? と思ってしまいましたが、加藤拓也投手が改名したんでしたね。

結婚を機に改名したそうです。頑張らないとね。

その他のピッチャーで注目は島内颯太郎投手。ドラフト2位で大瀬良投手の後輩、即戦力期待ですね。

平岡敬人、山口翔投手あたりも2年目で出てくるか?
私個人的には前にも書いたと思いますが床田寛樹投手に期待しています。

他にもカイル・レグナル、ケーシー・ローレンスといった新加入の選手を早くみたいですね。

内野手の小園選手は期待は掛かるものの首脳陣の様子見、素質見の1軍かなとも思えますね。

外野手はレギュラー争いに注目ですが、ルーキーの正随優弥が1軍キャンプに選ばれました。広島市段原中学出身だったと思うのですが、、、新井選手の再来とも言われているようですから、見てみたいですね。

キャンプの状況などはテレビでも紹介されると思いますが、ネットでライブが見れるようですので、休みの日や、休憩時間に見てみようと思います。

ぽるぽるLIVE 広島テレビ インターネット配信サービス(無料ライブ)




昨晩、カタールvsUAE戦、前半終了と共に寝てしまったTeruです。

カタールと韓国の試合を見たとき、カタールの守備能力の高いことを痛感していましたが、ここまで大差がつくとは思いませんでしたね。

ザック監督残念でした。



これで、日本の決勝戦での相手はカタールに決定したわけです。

どんな試合になるのでしょうね。

今回のチームはまだ成長過程なのかこれが日本の形という具体的なものがなく、相手チームにあわせた試合運びをしているように思えます。

イラン戦では3-0というスコアになりましたが、内容的には僅差といってもよいのでは。

ベトナム戦、サウジアラビア戦の決勝ラウンドだけでなく予選リーグでもこれが日本の形というのでなく、相手に合わせた形で戦って、守備力を徐々に高めていきましたし、攻撃で言えば大迫、武藤がいればそれを生かした形、いなければそれなりにという形で勝ってきたというところ。

攻撃に関してはチームのスタイルというより、出場選手によってスタイルが変わると見れます。

決勝は、DFは長友、吉田、富安、酒井でOKでしょう。MF、柴崎、原口、南野、堂安、FW 大迫、武藤 の2トップ

中盤に遠藤が抜けた分、乾を入れての1トップもありかもです。

とにかく、決勝戦も勝って、新生ジャパンを印象付けて欲しいものです。


釣りの方は全然計画が立っていません。

以前はこの時期は寒ハネといって、越冬しているスズキを狙いに、貯木場や船溜り近辺に出かけたものです。

ベイトの数も少なくエサが少ないこの時期は、活発に動き回らずじっとしていることが多いようで、日が上り少し水温が変化するとゆっくりと回遊するスズキを湖産エビを撒いて足止めし釣り上げるというものです。

関西ではハネのエビ撒き釣りと言ってファンの多いつりでもあります。

セイゴと呼ぶ30cmに満たないスズキは比較的明確なあたりを出しますが、60cmを超えてスズキサイズになると小さな当たりしか出ず、いつの間にかエサがなくなっているということが起こり、それを見逃さずかけるかで釣果に差がでるという繊細な釣りです。

同じ釣り方でも、5月くらいになると、個体数も増え、当りが取りやすくなりますなりますが、釣人というのは難儀なもので釣れないと余計闘志を燃やす。これが人気の秘密ではないかと思います。

4月の第1週には関西でこの釣りの大会が毎年開かれるなど人気が高いのです。

スズキのファイトはご存知の方も多いと思いますが、根に潜ろうとしたり、水面を立ち泳ぎ、飛ぶというエラ洗いなどなかなかやり取りも楽しいターゲットで、その当時からスピニングリールは磯釣り用のレバーブレーキでダブルハンドルを使ったりしていました。


先日のリールの片付けのときに当時のリールを取り出し、思いにふけっていたわけです。



これが当時私が使っていたシマノBBX3000です。今でも十分現役で使えるリールですが、何世代が使いながら、買い替え現在に至っています。



このリールのお気に入りの点は、レバーブレーキとドラグ機能の両方が使えるところで、やり取りの最中の急な突っ込みはドラグが効果を発揮し、竿捌きはレバーで調整できるといういいとこ取りができる点と、替スプール付なので釣場でも道糸の交換が状況に合わせてできる点ですね。

釣掘りで青物狙い、鯛狙いを一つのリールで対応できるというメリットを享受しています。

しかし、道具の進歩というか、メーカーの思惑というか、すぐに廃盤となって交換部品がなくなりますし、新機能を搭載した新製品が出てきます。

今の最新モデルはこれになりますか?


またしても、サッカーで夜更かし。寝ぼけ眼のTeruです。

昨日の試合、面白かったですね。

日本の最終ライン、富安、酒井、吉田のコンビネーションが試合のたびに良くなっているのが非常に心強いです。特に富安選手、我が家では「20歳のオッサン」と呼んでいますが、素晴らしい活躍です。

酒井選手は先日のベトナム戦から少し疲労がたまっていたようで後半途中交代しましたが、中東のチームとの試合にもしっかり対応してくれていましたね。

前線ではやっぱり、大迫選手が輝いていました。柴崎のポジション取りからのスルーパスが活きる動きができると日本の攻撃も形になります。堂安選手はドリブルで切り込んで言ってますができるならもう少しバール捌きが自分の身体に近いところで出来ればポストプレーやシュートに確実性がでるのでは、、、、と思っていました。

決勝戦の相手は開催国のUAEか、次期W杯開催国のカタール。どちらも力が入っているでしょうね。UAEはザッケローニ監督ですから日本のこと良く知ってそうです。

どちらにしても、いい試合を楽しみたいですね。




試合終了後、奥さんはさっさと布団に入って寝てましたが、私はやはり少し気持ちが高ぶっていたのでしょう。

昨日出していたリールの写真を撮っていました。

ほんの1年ちょっと、投げ釣りをやりました。
冬場のカレイ、夏場のキスを狙って。

キスの場合は、手持で砂浜を歩きながら、探って数釣をするのですが、暑い時期の釣りですので結構疲れます。

逆に冬場のカレイは、竿を2、3本用意しておいて、距離、場所を投げ分けて置き竿で狙います。特に寒いと車の中に入って、竿先だけ見てたり、、、、

その頃使っていたリールの一つがこれ



Shimanoのスーパーエアロ EV (SA157) 投げ釣り専用のリールとしては中レベルのスペックになるのかな?

カタログ自重 550gで、スプールが2つついていてナイロンの2号200mとPEの2号250mを巻いてます。

ボールベアリング4個使用なので今でも滑らかに回ります。十分使えるよね。


最新版は


シマノ(SHIMANO) 16 スーパーエアロ キススペシャル 極細仕様 03521 です。


最上位機種は これです。→シマノ(SHIMANO) 16 スーパーエアロ キススペシャル 極細仕様 03521

良いリールだろうなと思いますが、
もう、砂浜をテクテクと歩く元気は無いですね。



まったりと休みを過ごし、休日ボケのTeruです。

昨日は、家から1歩も外出せず、ただひたすら、リールのメンテナンスをしていました。

テーブルの上に置いたスマホから上の子のところの孫たちがうたう「Happy Birthday」のうたが流れます。この日は真ん中の娘の旦那さんの誕生日。

おじさんの誕生日を祝ってHappyBirthdayを歌う姪っ子たちの動画がアップされていました。

うれしいでしょうね。

上の子と真ん中の子のところの孫達は非常に年齢が近く、3年の間に4人も生まれています。

従姉妹同士が仲が良いというのは見ていて微笑ましいです。(喧嘩も派手ですが、、、)

誕生日を迎えた婿殿は中・高・大と野球をやってきた御仁で、何とか娘達にも野球をやらせたい様子。

先日は5歳の孫とキャッチボールをしている動画を送ってくれました。

5歳の女の子とは思えない投げ方でコントロール良く投げていました。ジジバカとしては、将来は女子野球の選手かなぁ、、、



リールをオークションに出してみようかということを書きました。

そこで、とりあえず今使えるリールがどれくらいあり、今後使う予定のものとそうでないものを分類し、一度掃除をしようと思い立ちました。

土曜日の昼から時間があったので、押入れから釣り道具を引っ張り出して整理しながら、引っ張り出します。

小物類が多く、まとめて箱に入れたりしていましたので、一つ一つ取り出し、できるだけ捨てることを心がけながら分類していきます。

押入れと棚の整理がついたのは日が暮れて、夕食間際になってしまいました。

ご飯を食べてアルコールが入ると、もう手が止まりますので、ここで中断。

スピニングリールのうちノーマル4つ、レバーブレーキ6、投げ用リール3つ。両軸リール7つ。

これを、日曜日に手入れをしたわけです。

糸を抜き、スプールを水洗いし、本体をタオル、細かいところは綿棒で拭いていくわけです。20個ありましたから、一つ平均30分でも10時間は掛かったわけです。



へとへと。

奥さんは、完全にあきれていましたね。

投げ釣りはもうしない。スピニングリールは、それぞれの大きさが一つずつあればよしとして、釣掘り用は兼用として四つ残すことに。

レバーブレーキはなれないと扱い難いかもしれませんが、簿0ルベアリングの数も4個とか6個と入っていますので、古いものでも非常に滑らかに回ります。

多分、売ると言っても値がつかないのではないでしょうかね。使ってくれる人があれば差し上げるのがよいかもしれませんね。

なんとか、掃除まではできましたので、次の休みまでにどれを残し、処分するかを決定し、次の休みには処分を決定したいと思います。