貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

還暦を迎え、シンプルライフと家計改善を目標にしています

本ページは広告を利用しています。ご了承下さい。

【50代の家計】出費を減らすコツ、生命保険や娘の嫁ぎ先へのお歳暮は?

60代の家計・お歳暮・交際費

お歳暮

 皆様は毎年、お歳暮などギフトの発送をなさっていますか?

わが家は夫が62歳、妻の私は57歳です。

近年のわが家は交際費や生命保険等に、お金を掛けられないほど収入が減りました。

娘の嫁ぎ先へのお歳暮はどうしようか。

家計の引き締めについてお伝えします。

スポンサーリンク

 

 

50代の家計

60歳からの家計簿

60歳からの家計簿

結婚以来、私は夫の自営業を手伝いながら、暮らしてきました。

子ども達が小さいときは満足に手を掛けてやることができないくらい忙しかったのに、今は細々と営業。

なので妻の私はパートに出ようとしたのですが、夫が強硬に反対したため、できないまま現在に至ります。

夫婦ともに国民年金しかないので、大変に厳しい老後となるに違いありません。

www.tameyo.jp

もうすでに、時は遅し。

こうなったからには、夫に少しでも長く稼いでもらうしかありません。

 そして、出費を減らすことをモットーにしています。

生命保険

生命保険

生命保険は不幸の宝くじ

夫は20歳のときから、第一生命の終身保険に加入していました。

 89歳の外交員が19億円も顧客からだまし取ったという事件で、大きなニュースとなった保険会社です。

わが家に出入りするセールスレディは80歳。

やはり大変なやり手で、多いときは夫に死亡保障6千万円も掛けて、月に4万円以上を保険会社に払ったんですね。

生命保険は不幸の宝くじ。

夫が死なない限り、大金を得ることは出来ません。

そして55歳のときは私、お宝保険を守るために必死の攻防。

www.tameyo.jp

利率4・9パーセントの終身保険を持っているのですが、セールスレディは下取り転換を強く迫 ってきました。

そのとき私が拒むと、なんと言ったと思いますか?

旦那が死んだ保険金が、そんなに大事か!

嘘ではありません。

終身保険の額は数百万と多くはないのに、そんなキツい言葉を浴びせられました。

私もカッとなり言い返したのです。

終身保険は相続税対策にもなる金融商品ですから、転換はしません!!!

負けずに言い返すためには、保険商品についての知識が必須ですね。

そうでないと、百戦錬磨のセールスレディに言いくるめられて、不利な契約を結ばされてしまいます。 

www.tameyo.jp

このセールスレディには、情報漏洩されたことも。

困ったオバチャンですが、実は私たち夫婦を引き合わせてくれた方なので、切るに切れなかったのです。 

www.tameyo.jp

 しかし、89歳の外交員が巨額詐欺という報道があって以来、この方も引退を考えているとのこと。

先日、引き継ぎの方を連れてきました。

わが家の加入状態

家計・節約・生命保険

生命保険の加入状態

夫は現在、第一生命の医療保険に入っています。

前は入院日額10,000円を付けていましたが、保険料の節約のため8,000円にしました。

  • 終身保険は60歳にて、払い済み。
  • 総合医療保険 入院の日額8千円
  • 傷害特約

これで、年払い約12万4千円の保険料でした。

一方、妻の私はコープ共済。

女性特約の3,000円コースです。

年間36,000円

あと、そのほかに県民共済の新型火災で、火事に備えています。

年払いで38,280円

www.tameyo.jp

車を所有しているため、自動車保険にも加入。 

年払いで58,230円。

全ての合計は、256,510円。

夫が60代になったのを機に生命保険を見直したけれど、火災保険や自動車保険も入れると、25万円以上の年間支出。

夫が70歳になっても、この支出が可能でしょうか?

生命保険に火災共済、自動車保険にいくら年間で支払っているか、計算するとため息が出ますね。

スポンサーリンク

 

お歳暮

お歳暮

お歳暮は何が良いかしら

娘の嫁ぎ先には、去年からお歳暮のやりとりは無しとなりました。

理由は、娘夫婦は東京に夫婦だけで住んでいるからです。

結婚して2年目までは、贈ったり返礼があったりしたのですが、婿さんの親御さんとそう頻繁に会いませんし、実は年賀状のやりとりもしていません。

虚礼の廃止。

ご健勝を、毎日の朝日に祈願しています。

それから私たち夫婦は、お年賀に夫の実家に行くので、その時は高級なお菓子を仏壇に供えます。

夫は3男坊なので、田舎の古いしきたりを継承しませんでした。

ただ、今でも家の跡取りは体面を保つため、出費は多くなりがち。

本家の長男であるTさんは、両親が亡くなった後、妻とともに“本家の役割”をこなしています。

役割というのは、盆暮れ正月に親戚が集まる宴の席をもうけること、お使い物の準備、親戚の冠婚葬祭への参加などです。

年金暮らしなのに「本家」のプライドで毎月9万円の赤字が|日刊ゲンダイDIGITAL

コロナ禍でも、盆暮れ正月の宴を開催するのでしょうか。

www.tameyo.jp

 毎月9万円も赤字で、貯金を取り崩すと不安が募ることでしょう。

最後の貯めどきとコロナ

コロナ減収

コロナ減収やボーナス減

教育費が終わる50代は、最後の貯めどきとされています。

わが家は夫が60歳まで住宅ローンを払いました。

住宅ローンが終わったら、さぞ家計にゆとりが生まれるだろうと考えていましたが……。

コロナ禍の減収のため、わが家の貯金は増えません。

しかし、国民全体の貯蓄率は向上。

ひとり10万円の給付金を貯金した方が多いとのこと。

www.tameyo.jp

 私の家では、冷蔵庫に化けた給付金です。

GoToトラベルキャンペーンは全く使わず、どこにも出かけません。

www.tameyo.jp

株価は上昇していますから、投資は好調。

持てる者と持たざる者の格差は、開くばかりなのでしょう。

景気の良い話

玉の輿

知人の息子が逆玉の輿

余談ですが、とっても景気の良い話を聞きました。

知人の息子が、お金持ちのお嬢様と結婚したというのです。

東京で働く次男坊のお相手は、資産家の令嬢。

親御さんは本業で造園業を営み、貸しビルや貸し駐車場など一代で財を成した50代夫婦とのこと。

アウディなどの外車を数台、保有しているそうで、知人は両家の顔合わせで上京して、目を丸くして帰郷。

やはり、お金はある所には唸るほど、あるんですね。 

www.tameyo.jp

私も希望を捨てずに、がんばって生きて行こうと思います。

貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント - にほんブログ村

まとめ

50代の家計、引き締めのコツは生命保険とお歳暮などの交際費という、私見をお伝えしました。

生命保険の見直しに無料相談がありますが、私は利用しません。

個人情報をタダでくれてやるような罠には、ハマりたくないからです。

節約しても、火災保険や自動車保険も合わせると、年間25万円以上の保険費。

減収のときは、大きい出費となります。 

www.tameyo.jp

娘の嫁ぎ先への お歳暮は年賀状とともに、両家でやめています。

虚礼を廃止して、ご健勝を祈ることにしました。

出費を減らすには、何を選ぶか。

見極めが大切になるでしょう。

 

 

関連記事をいかがですか

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


ライフスタイルランキング

スポンサーリンク