ちょっといい和 Take.80 <嵐山花灯路2018に行ってきました> | 日々… 、アート・ライフ

日々… 、アート・ライフ

自分の好きな音楽や、心をユサブラれたアーティスティックなモノ (※音楽以外) を、ツラツラと… 書きつづってみたいと思っています。

今年も始まりました「京都嵐山花灯路2018」!

そして、さっそく行ってきました!ウシシ
 
昨年も行ってるんですが、アメブロには書いていませんでしたガーン
初日の12/8に行った様子を、ごらんください下差し爆笑
 
 
まずは、出発地点にした「嵐電・嵐山駅」。
時刻は18時30分。時計
券売機などがある所に、花灯路2018のガイドマップが
置いてあったので、1部入手しておきました。爆笑
駅前の道路からホームまで「段差や階段がない」
というのは、車いすに乗られている方や介助する方、
体の不自由な方などにとっては、とても助かりますね。
ニコ
 
駅前の道を北に進み、天龍寺の北の道に入ります。ダウン
 
 
少し進むと、ライトアップされている所がありました。うーん
 
さらに進むと野宮(ののみや)神社に到着下矢印
 
 
 
 
今回は、中に入らずに入口撮影のみ。ニコ
そのまま横の道を北に進み、JR山陰線の踏切を越えると、
道の片側に竹林が下矢印
 
 
 
道の脇には、灯ろうが置かれており、
道行く人々の足元をやさしく照らしています。ニコ
 
 
 
急に「カンカンカンカン・・」と音が鳴ったので、
あわてて引き返し、パチリカメラハッ下矢印
 
 
ハイ、踏切の音です。ほっこり
電車が、警報機のライトの赤色に染まっています。ガーン
電車が通り過ぎた後、また足を進めて行き、
次にたどり着いたのは・・・
 
 
落柿舎(らくししゃ)です。上矢印
入口にある木には、まだ柿が付いていました。
中に入るには、拝観料が必要です。コインたち
 
落柿舎も外観のみ撮影して、次に進みました。真顔
5分もたたないうちに到着したのは
 
 
上差し下差し常寂光(じょうじゃっこう)寺です。
 
 
昼の明るい時に見るのとは、また雰囲気が違いますね。うーん
 
常寂光寺の前の道を、南に下って行きました。
すると、右手側にはダウン
 
 
小倉池(おぐらいけ)がありました。うーん
そして、よ~く見ると・・・ダウン
 
 
池の向こう側に鳥居が見えます。神社 ねー
ライトアップのおかげで、池に写り込んでいて
とてもキレイです!キラキラ
ちなみにこの鳥居の先には、
 
 
御髪(みかみ)神社がありました。びっくり
見るからに「髪にご利益がありそう」な名前ですね。ほっこり
ここでは、自分のスマホに入れているカメラアプリを
とっかえひっかえしながら、夜景撮影の練習をするため
何枚も撮影をしました。グラサン
 
 
もういいかな・・・ほっこりあせると思うくらい小倉池を撮影した後、
悲しい事実を警備の人から聞かされました。
実はこの先は「(土日のみ)一方通行なので引き返してください」。
・・・・・・ガーンあせる
しかたなく、再度、常寂光寺と落柿舎の前を通り、
野宮神社の前まで引き返しました。えーん
 
そして・・・
去年も来ましたが、やはりココは外せないので・・・
竹林の小径に突入します!ダウン
 
 
ギューギュー詰めの一歩手前くらいの人だかりでした。うーん
 
 
陰の立役者の「灯ろう」も、パチリカメラハッ下矢印
 
 
 
竹林の中に、波打つように伸びる木がありました下矢印
 
 
去年来た時には、こんな木、有ったかな?えー?
 
竹林の小径を通り抜けて、南側の道を
道なりに歩いて行くと、桂川が見えました。
そして、よ~く見るとねーダウン
 
 
舟に乗っている人がいました。ほっこり
さらに、ダウン
 
 
舟の先頭にたいまつを乗せていますねびっくり
風情があっていいですね~。ほっこり
 
左の方に顔を向けると、遠くの方に
ライトアップされた渡月橋が見えますねウシシダウン
 
 
道端にあった街灯も、景観にあった見た目になっており、
とてもステキですね。ダウン爆笑
 
 
 
実は、ここでスマホの電池が無くなりまして、
渡月橋の写真はあきらめました。えーん
 
 
全22枚の写真、楽しんで頂けましたか?爆笑
以上、ちょっといい和でした。ウインク