※ 初めての方は、こちらからどうぞ。

 

 

 

 

ハッピー食卓プラネット

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

image

 あんこがいっぱい♡←あずき大好き^^

 

 

こんにちは♪ 幸せな食卓の惑星 管理栄養士 小林浩子です♪
 
 
おはぎ作り
 
 
小豆を、低GI値のココナッツシュガーで煮てみました。 
香ばしいシュガーなので、黒糖のような風味になりました。
 
 
image 
 
 
以前、甘味をラカントSで小豆を煮てみました。
ラカントSはGI値ゼロです。
ただ、大量にラカント使用して煮た餡を冷蔵庫で保管しておくと、結晶になっていたりするんですよ。
結晶もシャリシャリした食感がいいのですけどね。
 
 
ココナッツシュガーはGI値35程です。
砂糖の中では、アガベシロップと同じぐらい。
 
※GI値については、わかりやすいサイトがありました。
 
あんこは、かなり砂糖を使用するのですよね。
でも、そこが美味しかったりするんですわ。
だからこそ、低GI値の砂糖で美味しさ追求したくなります。
 
もちろん、発達障害のお子さんにもいいですね。
小豆は、一言で言うと、デトックス効果があります。
体の不要なものを洗い流してくれます。
そして、体に優しい。
これから発芽するという”豆”のエネルギーも見逃せません。
 
 
餡に気を使っても、
「もち米」は高GI値。 
次回は、せっかく餡が低GI値でしたら、
もち米も、玄米もち米にしてみたいと思いました。
 

 

動画時間3分52秒

 

<おはぎ>9〜10個分 
もち米    2合 
塩   小さじ1/ 2
 
小豆   300g 
ココナッツシュガー 250g 
塩   小さじ1〜2
 
 
ビニール手袋をしているのは、
衛生面というよりも、ベタベタするからです。
以前、ベタベタしないように、
手に水をつけながら丸めていたら、
ごはんが水っぽくなってしまいました。
他、ラップ、濡らしたさらしなどで
丸めるとくっつかないです。
 
 
重箱に並べるだけの作り方は、
子供の頃、
祖母の実家(農家)から
毎年いただいていた”おはぎ”がそうでした。
あんこがいっぱいで夢のような”おはぎ”でした。
 
 
image
 
 

ココナッツシュガーの風味は、

好き嫌いがわかれるかもしれません。

私も、”普通の餡のほうがいいな”

なんて思っちゃいました。

 

そこは、思いっきり風味を変えて、

玄米もち米で作り、

”健康志向のおはぎ”

にしちゃえば、気持ちが納得するかなぁと思いました。

アガベシロップでも作ってみようかしら。

 

つい、おはぎやあんこが大好きなので、熱く語ってしまいました!

 

 

では、まったね〜ヾ( ´ー`) 

 

 

 

 

メルマガ始めました

 

 

 

「食事療法のための7ステップ」から始まります。

 

 

食事療法ってなに?

 

どんな効果があるの?

 

気になる方は、ぜひご登録くださいね。

 

 

 

「発達障害の子どもの超偏食について 7ステップ」

 

登録スタートしました。

 

 

本やインターネットで紹介している偏食改善の方法が、発達障害の子どもにあうとは限りません。

 

 

発達障害の傾向のある子どもの偏食の原因は様々だからです。

 

 
 

 

 

 

 

 

 

発達凸凹アカデミー インストラクター養成講座 募集開始

 

発達凸凹アカデミー食事療法では、基本中の基本、知っておきたい食事療法のこと、グルテンフリーのこと、米粉を使った簡単なクッキーなど。 初めて学びたい方に適した内容になっています。

 

このたび、インストラクター養成講座募集開始いたしました。

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebook友達になってくださると嬉しいです(*^▽^*)
「ブログからきました」と一言メッセージくださいね♡
小林 浩子