誰でもスタートできる!自宅で犬猫メディカルトレーニング:そのコツとは? | ★ホリスティック獣医Saraによるココロとカラダにやさしい医療のご提案★    ~往診/Skype/LINE/ビデオ電話/メール相談受付中~

★ホリスティック獣医Saraによるココロとカラダにやさしい医療のご提案★    ~往診/Skype/LINE/ビデオ電話/メール相談受付中~

<イギリスと日本で活動、欧米学会に所属。往診やSkype/LINE/ビデオ電話/メール相談にて犬・猫・小動物の『オーダーメイド』医療(西洋医学、ホメオパシー、アロマ、ハーブ、食事指導など)をご提案!WEBセミナー・飼い主さまのためのランチ会などのイベントを開催!>

こんにちは音譜

ホリスティック獣医Saraです天使

 

 

 

先日行われた国際WEBセミナー【治療を楽しく受け入れてもらうための犬猫メディカルトレーニング】にご参加いただいた方々、誠にありがとうございました!わんわん

やはりドイツのペット事情動物福祉などに関する内容も含み非常に反響が大きく、お申込み後にキャンセルが何人か出たにもかかわらず満席となりましたアップ

「メディカルトレーニングってなに?」と思われた方は、こちらを参考にしてみてください。

今回、こんなご感想をいただきました星

 

クローバー国際WEBセミナー【犬猫のメディカルトレーニング】への感想

 

宝石緑時間も押す中で、丁寧に質問にもお答えいただきまして、ありがとうございました。

2時間という時間内で、トレーニングの重要性・手法など盛り込まれるのは大変と思っておりましたが、広く網羅いただきまして、素晴らしい内容でした。

参考本・リンクなどもご紹介いただきましたので、セミナーだけで終わらず、継続して情報に触れられると思います。

海外の犬の専門家・最新の犬事情についてなど、座学だけでなく、Webinarとても良いと思いました。

 

宝石緑認知エンリッチメントについてもう少し深掘りいただけるとさらに良かったです。

メディカルトレーニングの説明にオペラント条件づけの説明まで入っていた点が良かったと思います。

 

宝石緑今回はWEBセミナーに参加させていただき、ありがとうございました!

自宅にいながら勉強する機会を頂き、改めてWEBセミナーセミナーの魅力を感じています。

他の参加者の方の質問の内容を、チャットで確認できたのが良かったです。

内容を文字で確認できたため、質問の意図を理解しやすかったです。

多くの動物と実際に接してこられたミリヤム先生ならではのご意見を伺う事ができて、とても有意義でした。

特に「非常に攻撃的な動物に対してでも、攻撃的な態度で応じた時点で、動物との信頼関係は失われてしまう」という言葉には重みを感じました。

 

宝石緑セミナー終了後、早速自分が愛猫に対して行っているクリッカートレーニングの様子を撮影してみました。

余計な動作を行っていることも分かり^^; 、改善点が沢山見つけられました^^

猫をなるべく怖いめにあわせないために、地道に「怖いものに対する予防」を行っていきたいと思います。

有意義な機会をいただき、ありがとうございました!

 

宝石緑とてもわかり易い内容でした。

内容に満足しています。

 

宝石緑申し込んだときには一般人には難しいのかなと思ったけど大丈夫でした。

日本では福祉の点で遅れているんだなと改めて思いました。

今回のように世界レベルの内容をオンラインで学べる機会が増えるといいなと思いました。

 

などなど・・・虹

 

※アンケートにご協力いただいた方々、誠にありがとうございました足あと

まだ提出されていない方は、今からでも大丈夫です!まだ受け付けておりますヨ。ご提出されると割引券がお渡しされます晴れ

 

 

 

感想にもあったように、今回は、獣医さん50%、ドッグトレーナーさん25%、一般の飼い主さん25%といった感じでさまざまな方がご参加されていたので、基本的な内容から少し応用まで、そしてすぐに実践できるような本当に幅広く網羅されていた素晴らしい内容でしたグッド!

こちらの要望にも応えてくださったミリヤム先生にも本当に感謝です!!kadomatsu*

改めて素晴らしい先生を皆さんにご紹介できて良かったなと実感していますDASH!DASH!

 

 

 

さて、メディカルトレーニングというのは、こういうものhana.

ダウンこちらで動画が見られます。

 

 

 

 

クローバーメディカルトレーニングのコツ

トレーニングの基本として、「1つ1つ段階を経て行う」というルールがありますひらめき電球

たとえば、投薬されるのって誰でも嫌なことですよねはてなマーク

なので、最初から投薬にチャレンジしようとするのは無理があります・・・ドクロ

そんなことをしたら、「もうトレーニングなんてウンザリ!」なんて思われかねません・・汗

トレーニングを楽しいものにしていくために、最初は「痛みを加えたり」「嫌なことは絶対にしない」というのが基本ですDASH!

 

 

 

簡単なレベルからスタートさせるのがコツですパー     

 

 

 

躾などしたことがないとおっしゃる飼い主さんもいらっしゃいますが、多くは動物が病気になってから初めて「投薬ができない」「歯磨きができない」「爪が切れない」「目やにを拭き取れない」「点眼ができない」「点耳ができない」などの問題に気づきます・・あせる

 

 

 

また、病気にかかったときに口から直接投薬することができないと、どうなるでしょうかはてなマーク

 

 

 

フードに混ぜるという手段がありますが、病気で食欲がないときに苦いお薬を食事に混ぜればますます食べなくなってしまいます。

猫ちゃんなんかは、余計に吐き気を催すこともあって・・ショック!

そのため、直接口から飲ませることができないとなればご家庭での治療はお手上げになることも・・叫び

動物病院に入院させれば、治療費も高くなるし動物への負担もかかります。

だからこそ、「病気になる前に」トレーニングしておく必要があるのです。

 

 

 

トレーニングの簡単なレベルというのはどういうものか?お伝えしますと、まずは触らせてもらうところから。

たとえば、

 

1頭を触らせてくれたらクリッカーを鳴らしておやつを与える

2頬を触らせてくれたら同じことをする

3あごを触らせてくれたら同じことをする

4唇を触らせてくれたら同じことをする

5唇を少し上にめくらせてくれたら同じことをする

6唇を横に引っ張らせてくれたら同じことをする

7口を少しだけ開けさせてくれたら同じことをする

・・・こんな感じで、少しずつレベルを上げていきます・・・

 

 

 

口を触った時点で怒ったり暴れるワンちゃんがいますが、上記過程を踏まずに投薬などの嫌な処置を先に体験してしまったために、嫌な記憶が頭に残ってしまっているために反応していることがあります。

動物たちはすでに体験したことをベースに「いま何をされようとしているのか」予測するので、「どういう体験を先にするか」ということは、非常に大事ですしっぽフリフリ

猫ちゃんの場合は、単純に触られるのが嫌な場所なので怒ってしまうことがあります。

そういった場合には、ちょっとした工夫が必要になります。

 

 

 

動物のトレーニングは、段階を経て1つ1つレベルを上げていくのがコツです虹

口を触らせてもらうのは日頃のデンタルケアでも必要だし、投薬のときにも絶対に必要な過程になります。

ワンちゃんの場合、動画のように「あご乗せ」を教えられるといいですネ足あと

それから、お腹が空いているときに行うとモチベーションが上がって早く覚えてもらいやすくなりますヨにゃー

こちらもトレーニングのコツですべーっだ!

是非参考にしてみてくださいネ!!

それではまたまるちゃん風

 

 

 

クローバー人気ブログランキングに参加しました流れ星

ダウンポチっと押していただけると嬉しいです^^

 

 

 

にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

 

 

 

ベルNEW!ベル3月6日13時~都内セミナー開催決定!

ワンちゃん・猫ちゃんのための病気対策スープレシピの伝授!

詳細・お申込み先はこちら

(すでに会員の方からお申込みをいただいているため、人数が限られております!)

※アーリーバード(早割)は2月14日(バレンタインデー)まで!

 

 

 

クローバー著書(2018年出版)

ペットのお悩み解決!メール相談室「犬猫に長生きしてもらうためのホームケア」

アマゾンのアカウントをお持ちの方へ:もしもお時間がありましたら、レビューを書いていただけると嬉しいです!

今後新たに出版する際に参考にさせていただきますmm

右矢印Kindle版(アマゾン)

右矢印紙本(アマゾン)

 

 

 

クローバーメルマガ登録をご希望の方へ

メルマガでしかお伝えしていないことがあります!

「メルマガ登録したいのですがどうやったら登録できるのでしょうか?」とのお問い合わせが増えてきましたので、フォームを設置することにしましたグッド!

ご希望の方はコチラのフォームからご入力くださいませ 天使

(毎月1-2回のペースで発行しています)

 

 

 

クローバー獣医師の方へ

<獣医ホリスティック医療研究会のメンバーも募集中です>

日本だけではなく、イギリス、アメリカ在住の日本人獣医師も含め、現在少しずつ人数も増えてきています流れ星

1月30日【治療を楽しく受け入れてもらうためのメディカルトレーニング】

会員の方には割引特典あり!

研究会詳細についてはコチラをご覧くださいビックリマーク

(興味のある獣医さんはお気軽に直接メッセージください)

 

 

 

アオキラ動物たちが健康的に,毎日笑顔で過ごせますようにアオキラ

イギリスからお届け!ホリスティック獣医Saraでした翼

 

クローバー当院ウェブサイト

Twitter
Facebook
Instagram

 

 

 

リブログ歓迎ですグッド!

ご自由にどうぞビックリマーク