【埼玉・さいたま市】節分前日 武蔵一宮氷川神社 | キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティ写真館♥電車旅で御朱印&マンホールetc.

キティとともに♥御朱印♥️マンホール♥御城印などなど…写真で綴る電車の旅日記

2020.2.2

 

氷川神社の総本社

念願の武蔵一宮氷川神社

 

 

関東在住の者としては

とても身近な氷川神社

荒川流域に約280あるらしいです。

その氷川神社の総本社である

武蔵一宮氷川神社

一度は行ってみたいと思っていました。

 

 

整備された長い参道をてくてく歩き

鳥居(三の鳥居)が見えてきました。

 

武蔵一宮氷川神社の参道は

日本一長いと言われています。

さいたま新都心駅のそば、

旧中山道の大宮宿の地に一の鳥居があり、

北に参道が2キロほど延びています。

半ばに二の鳥居があり、

三の鳥居をくぐると境内が広がります。

二の鳥居から三の鳥居までの参道両脇には

大きなケヤキの木が植えられています。

 

神池にかかる橋を渡ると

立派な楼門

青空に朱色が映えます

 

境内にはいると目の前に舞殿

 

すごい人混みです!!

よくみると、参拝のための列

御朱印授与のための列

福豆授与のための列。

そうだ、明日は節分だ!! と納得。

 

拝殿(銅板葺き、流造り)

おもったより質素で小さめです

武蔵一宮氷川神社

御祭神は

当時氾濫が続いた荒川を鎮めるため

荒ぶる神、強い神と言われる 
須佐之男命(すさのおのみこと)
その御妃の稲田姫命(いなだひめのみこと)
御子の大己貴命(おおなむちのみこと)

の御三神

 

氷川神社は今からおよそ2400年以上前

第五代孝昭天皇の御代の創立と伝えられます。

武蔵国一宮の勅祭社。

 

ひと際目立つふくろ絵馬

(これなら他人に見られずいいですね)

 

摂末社は広い敷地に点在していて

実にたくさんあります。

その中から宗像寺社

(総本社にも参拝してなんとなくうれしい)

神池の中にあります。

そして稲荷神社

 

節分、立春を目の間に

きれいな青空と

ほどよく暖かな一日でした!!

今回から同行キティさん替わりました!!

 

御朱印

 

御神菓として

榮太郎の飴もいただきました!!