子ども達3人と相変わらずバタバタと慌ただしい毎日。

長女に「神様が何でも欲しいものあげる、って言ったら何にする!?」と聞かれ、「自分の分身があと3人くらい欲しいあせる」と即答した私ですチュー

さて、長男3歳9ヶ月の記録をまたざっくりと書きます鉛筆

コミュニケーションは、「〜行ったね〜。〜したね〜。」と自発的な想起の発言を上手にしてくれるようになりました。1日の出来事を振り返ったり、幼稚園の出来事を共有できたりするのが嬉しいです。

行動面では、夏休み辺りから、お姉ちゃん達が育てる植物に水やりしたり、計算カードを一緒に読んでたり(○+○=、までは合ってるけど、答えが計算カードの裏に書いてあるので、それを見ずになぜか答えはだいたい2)、リコーダーをしてみたり、朝「髪の毛くくってー」とゴムを持ってきて、「女の子だけー」と行って去って行ったり、お姉ちゃん達の真似をしてやっていることが面白いです

夏休み、多くの他者との関わりが発語を促す機会となりましたが、他者への関心が芽生えた分、対人との関係において、今までなかった問題がちらほら出てきました。

物を投げたり、お友達が積み上げたつみきを壊したり。。物を投げるのは、お友達に向かって投げたり、遠くになげるという感じではなく、上からポトンと落とす感じで、今まで人に物が当たるということはありません。が、もし物が他者にあたれば危ないですし、上記2つの行為は1日数回あり、現在対処中です。

園では運動会の練習が始まり、3つほど競技に参加します。お遊戯は、左右非対称の動きや、テンポの速い振り、腕いっぱい伸ばして大きな動作をする、といったことが下手です。動作模倣の大切さを改めて感じる今日この頃です。

遊びのスキルでは、ストライダーがもう追いつかないくらい速くなり、コマ付き自転車を漕ぐ練習を始めました。ストライダーに慣れているせいか、漕ぐ、という動作が下手です。

園で夏休みの思い出を書いた絵が他の園児と比べてだったので、線模倣、お絵かきの課題を再度見直してます。



↑こちらはリビングで使用。園バススタンプがお気に入り。お絵かきシートで絵をかいて「〜できた」と言いながら書いていたり、お姉ちゃんに「○○、〜書いてー」と言いながら、お姉ちゃんと遊んでたりします。

あとは、タングラムをやり始めました。まずは簡単なさんかくたんぐらむから。



あと、2ヶ月ほどで4歳になります。は、早いっ可愛い3歳代の長男の成長をしっかり見届けたいと思います



自閉症児育児ランキングへ