飼育場巡り(前編) | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

先月の話になりますが
仲間の飼育場へ遊びに行きましたウインク

飼育の仕方は人それぞれ違うので
他の人の飼育場を見るのは
良い刺激になりますラブ

…という事で先ずは
めだかの里さんに集合しました(笑)
(いつも勝手にスミマセン…)
今回はヒロ君、あんちゃん、I君、Mさんが
集まりました😉

まずは、めだかの里さんで
メダカを見て癒されます(笑)

最初に比べたらだいぶ容器が並んで
完成に近付いてきた感じですウインク

で、そこからまずは
「あんちゃん」ちへウインク
シーズン中はこんな感じに…
もっと手前から奥まで
容器が並んでいたのですが
今はシーズンオフなので
だいぶ水槽が撤去されていました照れ
よーく見てみると水槽の下に
ブロックが敷かれていますびっくり

コレで水平を出しているみたいですが
なかなか良いですねウインク
あんちゃんは
今年メダカを始めたばかりですが
ブログを熟読し、飼育方法を
忠実に実践してくれたそうですびっくり
このブログで勉強して
上手く増えた…という報告を聞くと
嬉しくなりますラブ

色んなメダカがいて
数もかなり多かったのですが
キッチリとサイズを揃えて仕上げるあたり
とても一年生とは思えません(笑)

こまめに採卵とサイズわけをしていたのが
窺えますおねがい

どんな水の色が良いのかとか
来年は容器をどう配置するのかとか
どんなメダカが良いのかなど
メダカ談議に花が咲きますラブ

で、続いては「I君」ちへウインク
以前に比べてだいぶ容器が増えていますキョロキョロ

I君ちでは
主にオオミジンコを殖やしています(笑)
…というのは半分冗談で、メダカは
松井ヒレ長幹之、紅帝、流星、雲州三色
黒ラメ幹之などが飼育されていますが
話題はミジンコの飼育方法ばかりです(笑)
ミジンコを横見水槽に入れて
可愛がっているそうです(笑)
家が近く比較的よく来るので
ここでは長居せずに
次は「ヒロ君」ちへグラサン

ヒロ君ちは以前もご紹介しましたが
手堀で水脈を掘り当てたので
井戸水を使いたい放題ですラブ
井戸の水位は季節によって
上下するのですが、少し浅すぎて
ちょうど水換えが不要になる
このくらいの時期から春までは
水が出なくなるそうですびっくり
この井戸は深さ12mくらいですが
今は壁が崩れて埋まってしまい
もうポンプを取り出す事も
堀り直す事も出来なくなったので
ポンプが壊れたら
使えなってしまいますぐすん

ちょうど井戸掘りを手伝っていて
水が湧いた瞬間に立ち会いましたが
水脈に当たった瞬間は感動でしたおねがい

…とココで
写真も上限になってしまったので
続きはまた後日てへぺろ

以上
飼育場巡り(前編)
でした口笛

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
キラキラポチッとしてねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ
キラキラ押してねキラキラ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ブログの目次虫めがねは→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップキラキラは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

Facebookでも友達募集中おねがい

Instagramでも友達募集中おねがい

ではまた口笛