アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年09月15日

国家試験解説「人体の構造と機能及び疾病の成り立ち(No.29)」

Q29.循環器疾患とそれを引き起こしやすい病態の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)脳出血ー低血圧
(2)くも膜下出血ー一過性脳虚血発作(TIA)
(3)ラクナ梗塞ー心房細動
(4)下肢深部静脈血栓症
(5)心筋梗塞ー不安定狭心症

【解説】…正答(5)
(1)誤り。脳出血の原因となるのは高血圧である。
(2)誤り。くも膜下出血は、脳動脈瘤の破裂や脳動静脈の奇形が原因となる。
   一過性脳虚血発作(TIA)とは、脳の血流障害により一過性に脳局所症状を呈するが、
   短時間のうちに症状が消失するものをいい、脳梗塞の前駆症状として臨床的に重要である。
(3)誤り。ラクナ梗塞は、細い脳動脈の穿通枝に起こる小さな梗塞で、
   高血圧や脂質異常症などが原因となる。
   不整脈の一つである心房細動は、心原性脳梗塞症の原因となる。
   心房細動では心臓内に血栓ができやすく、その血栓が血流に乗って脳まで運ばれ、
   脳の動脈を閉鎖することで起こる。
(4)誤り。下肢深部静脈血栓症は、肺塞栓の原因となる。
   肺塞栓は、下肢などにできた血栓が血流に乗って肺まで運ばれ、肺動脈を閉塞することで起こる。
(5)正しい。不安定狭心症は増悪傾向にある狭心症で、急性心筋梗塞や突然死に至る可能性がある。
   病態としては、冠動脈内に起因する不安定プラークの破綻などにより血栓が形成され、
   急激に冠動脈が狭窄して心筋虚血に至った状態である。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8009102
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

食品会社で勤務しながら、半年間の独学を経て管理栄養士の国家試験に合格。その後、管理栄養士として勤務するために病院へ転職。6年間で3つの病院を経験。現在は、管理栄養士国家試験の参考書の校正や答案添削を行っています。 <取得資格>管理栄養士、栄養教諭、糖尿病療養指導士、病態栄養認定管理栄養士、NST専門療養士
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。