SSブログ

行願寺~西国三十三所第十九番札所~ [西国三十三所巡礼]


京都市営地下鉄烏丸線の丸太町駅から東へ歩くこと約10分、


ちょうど道の突き当たりに京都の町に囲まれてひっそりと佇むのが、


西国三十三所第十九番札所でもある”行願寺”でございます[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


あれだよね(・・?


偶然にも地下鉄丸太町駅から歩いてきた道がドンピシャでしたが、


これが車だったら間違いなく何度も前を素通りしていると思う・・・


そんな目立たない町に溶け込んだ行願寺ですが、


戦乱や火災などいくたびも焼け場所を替えながらも一千年の歴史あるお寺です[るんるん]

2.JPG


こうどう(・・?


その昔の平安時代中期に九州出身の僧であった行円上人ですが、


若いころは狩人で雌鹿を射止めたましたところそのお腹からは子鹿が・・・


それを見た行円上人は発心し仏門に入ると日ごろ鹿の革をまとっていたことから、


いつからか行願寺も”革堂”(こうどう)と呼ばれ人々に親しまれています。


3.JPG


では山門をくぐるとすぐ本堂が待ち構えるこじんまりとしたお寺は、


派手さはありませんがその重厚感は都会の喧騒を忘れるには十分。


10月11日~14日まで”藤袴祭”が開催される模様で、


境内のいたるところで落ち着いたほのかな香りを解き放つ藤袴が咲き乱れます[ぴかぴか(新しい)]


4.JPG


秋の七草でもある藤袴ですがフジの一種かと思いきやキク科(笑)


万葉の時代から親しまれてきた筒状の花弁が袴に似ていることからだそうですよ[るんるん]


5.JPG


タオルがある(ー_ー)!!


まずは身を清めようと手水へと向かったところ、


その手水舎の柱にはタオルが掛けられこれは今までには見なかった光景。


使う使わないは別にしてこういう気づかいも京都らしい~


6.JPG


無病息災( ˘ω˘ )ナムー


御本尊は行円上人が刻んだとされる”千手観音菩薩像”は普段は非公開なので、


お前立(身代り)に向かって手を合わせ日頃の健康と安全を祈願。


秘仏の御本尊は上賀茂神社のご神木を得て高さが2.5メートルもあり、


御開帳は毎年1月17日・18日だけですが一度見てみたいものです[ぴかぴか(新しい)]


7.JPG


お参りした後は境内を少し一周してみますが、


先ほど申したように京都の町中にあるので敷地はご覧いただけるこれで全部。


8.JPG


かっこいい鬼瓦( ̄▽ ̄)


これだけ力強いと間違いなく鬼も尻尾を巻いて逃げていくことでしょう!


そして行願寺では長寿を授ける七福神の”寿老人”も祀っており、


本尊は本堂横の宝物館に安置されていますが境内には分身が勢ぞろい[るんるん]


9.JPG


これだけ揃えばどんな願いも叶えてくれるかも?


ただし宝くじ当選など無謀なお願いはご遠慮ください[あせあせ(飛び散る汗)]


では最後に行願寺にまつわる悲しいお話しを一つ。


その昔に13歳で質屋に奉公に出された『文』(ふみ)という少女がいまして、


たいそう働き者の『ふみ』は行願寺で子守の子供をよく遊ばせていました。


そのうち『ふみ』は御詠歌を自然に覚えるようになるのですが、


これを子供に教えたところ熱心な法華信者な質屋の主人が大激怒[むかっ(怒り)]

(※行願寺は天台宗)


怒った主人は彼女を折檻し凍死させてしまいます[たらーっ(汗)]


主人は『ふみ』の両親に男と逃げたと説明しますが、


納得の出来ない両親は行願寺の千手観音菩薩像に無事を祈り続けたところ、


ある時に夢の中に『ふみ』の亡霊が現れ、


「主人に殺され庭に埋められています。鏡を一緒に埋めてください。」


と告げたそう。


その鏡とは奉公に行く際に母親からもらった大切な手鏡だったのです。


両親は庭で娘の亡き骸を探し当てその後主人は処刑されましたが、


もう二度と戻ってこない『ふみ』の成仏を祈願する両親は、


子守をする姿を絵馬に描いて手鏡と一緒に行願寺に奉納したそうです[ぴかぴか(新しい)]


10.JPG


もしかしてふみさん(・・?


そしてこの絵馬は”幽霊絵馬”として現代にも受け継がれており、


子供を背負った『ふみ』が描かれているだけでなく手鏡もはめ込まれているモノ。


本堂横の宝物館で見れるのは8月22日~24日のたった3日間だけですが、


この話しを知ってしまうとこの目で一度は見てみたいものです。


11.JPG


すぐ近くには”京都御苑”もあるので、


京都観光へお越しの際はついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


もちろん幽霊絵馬の公開日か御本尊の御開帳日をオススメします。


では西国三十三所第十九番札所”行願寺”(革堂)はこれにて終了となりますが、


せっかく京都まで来たということでこの後ちょっとウロウロ。


あと2回ほど京都編が続きますがとある1号店にも行ったのでどうぞお楽しみに[るんるん]


<御朱印>

12.JPG


<行願寺>


拝観時間   8:00〜16:30


拝観料    無料


住所     京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町




西国三十三所 観音巡礼 祈りの旅 DVD全8巻

価格:30,400円
(2019/10/8 02:19時点)
感想(0件)






nice!(64)  コメント(26) 
共通テーマ:旅行

nice! 64

コメント 26

英ちゃん

行願寺は、知りませんでした。
まぁ、京都は石を投げれば寺に当たる(そんな事したら罰が当たる)くらいお寺が多いからね(゚□゚)
ニャンコは本物か?眠り猫みたいだな(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-10-11 01:25) 

johncomeback

いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
台風がやって来ますが、これから日本海の離島に向かいます(*´∇`*)
by johncomeback (2019-10-11 04:06) 

ニッキー

確かに京都といえどここまで街並みに
溶け込んでる山門はあまりないんじゃないかと(⌒-⌒; )
とても可哀想なふみさん、ご両親に絵馬と一緒に手鏡を
奉納してもらってやっと心安らかになれたでしょうねぇ^^
by ニッキー (2019-10-11 07:34) 

あおたけ

街に溶け込むように存在するお寺さん、
これもまた京都らしい風情なのかも知れませんね♪
“こうどう”は講堂の意味かと思いましたが、
仏門に入ると鹿の革を纏っていたことから、
“革堂”と呼ばれ呼ばれているのですね(^^)
切らみを効かせたような鬼瓦、
迫力あってカッコイイ☆
穏やかな表情をした毛並みの良いニャンコさん、
ふみさんの生まれ変わり??
by あおたけ (2019-10-11 08:58) 

marimo

悲しい歴史があるのですね。
それにしてもそんな理由で平気で人を殺してしまうなんて!
天台宗の教えにあるんですか?と言いたい。
ねこさんはふみさんかもしれませんよ(^^
by marimo (2019-10-11 13:26) 

Boss365

こんにちは。
一千年の歴史は凄いですね。ご利益ありそうです。
「藤袴」蘭草かな?「匂い袋」にも使われていたみたいですね?
幽霊絵馬、悲しいお話ですね。
見たいような?見たくない感じありかな?複雑な心境です!?(;>_<;)
by Boss365 (2019-10-11 14:40) 

ma2ma2

京都は住所を見るとだいたい場所が判りますね!
まるたけえびすにって言えちゃいます(^^)
by ma2ma2 (2019-10-11 15:24) 

ちぃ

藤袴、楚々として可愛らしいお花ですよね^^
我が家も鉢植えでチャレンジしたいと思いつつなかなか苗に出会えないでおりますw
おおお、そのお方はふみさん・・・
今はのんびりひなたぼっこを楽しんでいらっしゃるようで本当に良かった。。。
とある一号店は・・・私もいったかもです。
二人でかき氷を食べてちょっとしたディナー並みのお値段になってしまったあのお店かしらー( ´艸`)
by ちぃ (2019-10-11 16:13) 

ヨッシーパパ

わが家は浄土真宗の門徒ですので、御朱印がありません。
by ヨッシーパパ (2019-10-11 19:12) 

mau

ワイキキの出雲大社の手水の脇にはペーパータオルが完備です。
by mau (2019-10-11 22:19) 

caveruna

京都はこうやってちょいちょい行けたら、楽しいんだろうなぁ〜
by caveruna (2019-10-12 07:13) 

ぼんさん

宝くじは無理でもどんな願いも叶が叶えばうれしいです(^・^)
by ぼんさん (2019-10-12 10:44) 

tai-yama

射殺した鹿から小鹿とは・・・・まさに親子丼。
結婚とかも無謀なお願いになるかも(笑)。
by tai-yama (2019-10-12 19:56) 

yamatonosuke

≫英ちゃん さん

西国三十三所巡礼をしていなかったらおそらく訪れていないお寺です。
ニャンコの写真は目をつぶっているのが可愛くてコレにしました♪
by yamatonosuke (2019-10-12 22:23) 

yamatonosuke

≫johncomeback さん

今回の台風はかなりデカいですが日本海側で影響があまりないことを願います(^^♪
by yamatonosuke (2019-10-12 22:26) 

yamatonosuke

≫ニッキー さん

普通に建物の間に山門があったのにはビックリしました(笑)
ほんとふみさんには安らかに眠ってほしいです~
by yamatonosuke (2019-10-12 22:27) 

yamatonosuke

≫あおたけ さん

ほんと真正面からでないと見逃していたことでしょう(^-^;
革堂はずっと「かわどう」と読んでましたが「こうどう」だったんですね(笑)
絶対にあのニャンコはふみさんの生まれ変わりだと信じてます♪
by yamatonosuke (2019-10-12 22:29) 

yamatonosuke

≫marimo さん

ニャンコは数匹いましたがおそらくこのニャンコはふみさんの生まれ変わりのハズ!
なぜなら「ふみさん」と呼びかけるとニャーと答えてくれました(←嘘です)
by yamatonosuke (2019-10-12 22:32) 

yamatonosuke

≫Boss365 さん

本堂でも「匂い袋」を販売していたのを思い出しました♪
ほのかな落ち着いた香りがするんですよね~
そう言われると「幽霊絵馬」を見るのがちょっと怖くなってきました・・・
by yamatonosuke (2019-10-12 22:34) 

yamatonosuke

≫ma2ma2 さん

京都は碁盤の目になっているので方角さえ分かればなんとかなりますよね(^^♪
by yamatonosuke (2019-10-12 22:35) 

yamatonosuke

≫ちぃ さん

藤袴って初めて見ましたが可愛いですね。
いつか苗に出会えることを願っています。
ニャンコになっても行願寺を離れないのはよっぽどここが好きなのでしょう♪
えっ、あそこかき氷もあるんですか?
それを知っていたら絶対食べていたのに残念(>_<)
by yamatonosuke (2019-10-12 22:39) 

yamatonosuke

≫ヨッシーパパ さん

やっぱり宗派によっていろいろとやり方が違うんですね。
by yamatonosuke (2019-10-12 22:41) 

yamatonosuke

≫mau さん

ペーパータオルよりもハワイに出雲大社があるのにビックリです。
by yamatonosuke (2019-10-12 22:42) 

yamatonosuke

≫caveruna さん

京都や大阪へ電車で30分の奈良はなかなか便利ですよ(^^♪
by yamatonosuke (2019-10-12 22:43) 

yamatonosuke

≫ぼんさん

ふみさんパワーでもしかしたら探し人は見つかるかもしれませんね(^^♪
by yamatonosuke (2019-10-12 22:44) 

yamatonosuke

≫tai-yama さん

結婚のお願いですか・・・
また縁結びの神様がいたらご報告させていただきます(笑)
by yamatonosuke (2019-10-12 22:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。