こんにちは🌞

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は今週末にさっそく小テストがあることがわかり震え上がっています😨

今回は自分が使った問題集を紹介したいと思います!(五段階で評価します)

①青チャート ★★★★☆
高校の時にずっとやっていました。個人的にはこの本のおかげで数学が得意になれた好きな本です。何回も解いてパターンを覚えていました。しかし、問題量が相当なので浪人生にはオススメできません。現役生は1.2学年のうちに1A2Bを終わらせておけば少なくともセンターで苦労はしないと思っています。

②大学への数学 一対一 ★★★☆☆
高3の夏休みから直前期にかけてやりました。浪人時にも少し。評価が微妙な理由としては個人的な話だと青チャートと被っていて成長はできなかったからです。一対一シリーズでは、数学Bのベクトルはとてもオススメします。青チャートをやりこめばこの本はいらなかったと感じています。

③理系のプラチカ 1A2B ★★★★☆
高3.浪人の時にやりました。パターン演習というよりは、考える系の問題が多く入っています。加えて、解説が分厚かったのが良かったです。この本が一通りできれば下位私医はとりあえずは大丈夫だと思います。

④浪人の時の河合のテキスト ★★★★★
自分は無印のテキストでした。基礎シリーズは問題が簡単すぎる気もしましたが、完成シリーズまでの問題をすべて解けるようになれば、プラチカと同じように十分に戦えると思いました。よくまとまっていたと思います。

⑤現役の時の河合のテキスト ★☆☆☆☆
現役生には難しすぎると思いました。自分は数学3を取っていたのですが、浪人の夏明けあたりに難易度として丁度いいレベルだった気がします。
 
⑥標準問題精講 ★★☆☆☆
出なさそうな問題が多かった気がします。自分は少しやってやるのをやめました。

⑦新数学スタンダード演習 ★★★☆☆
得意な範囲でやっていました。いい問題がたくさんあったので二浪していたら恋人になっていたと思います。やり切らなかったので評価が難しいためこのような評価になりました。

⑧合否を決めたこの一題 ★★★★☆
難しいですが、解いていて面白かったのでやっていました。私立医ならこれはあまりやる必要はないと思います。


数学は解いていて楽しいと錯覚しながらやると好きになれる科目だと思います。
ではでは〜〜