歌う母さん日記

歌う母さん日記

三人の娘の母であり、2017年秋から大阪芸大通信生(現在休学中)
2018年3月末からパートで介護職(特養→小多機)
2022年1月認知症ケア専門士、3月介護福祉士取得。
2022年4月から音楽療法専門学校入学。
音楽と福祉で何かお役に立てないかな~と
思っている人のブログです。


今日は44回目の音楽療法実習、

通算では127~129回目となります。

信じられないでしょうが

未だにバリバリ緊張します。


さすがに手は震えないけど、

実習行くまでは不安だし

顔怖いし、お腹痛いし。

逆にこれがなくなったらあかん気もする。

やり始めたら、結構俯瞰で

見れる面もあるんですよ。


話しながらプログラム変えたり

話しながら次の話題考えたり

無意識で自分の中にある 

小ネタを言ったり。


曲弾きながら、残り時間見て

予備の曲を出すか決めたり。


なんせアシスタントが居ないから

ワンオペで全部しなくてはいけない

ということで。


まだ病棟階は、看護師さん1人

ついて下さって

歌詞幕を指してくれたり

楽器回収してくれたり

もーーーめちゃくちゃ助かるえーん

その後のサ高住は

利用者さんを連れてきてくれるだけ

有難いのだけど、

そこからは完全1人ですから、

頭フル回転ですよね。私の脳トレ笑。


でも、本当に歌唱活動って

やってるセラピスト側が

1番療法効果あるんちゃうか

と思うぐらい

スッキリして帰ってます爆笑

なんせ、3ステージ(?)

2時間弾いて歌ってるから

スーーっとした顔してますキラキラキラキラ


もっと、1回あたりの

時間が増やせたら

じっくりやりたいんですけどねー。

厳密には25分と言われてますが

怒られない程度にバレない程度に

じわじわ30分してますキョロキョロ


初めて取り入れた

ツリーチャイムも、

もっと鳴らせばよかったし音譜

サ高住の人とは

もっとコミュニケーションを

目的とした活動を

考えているので、

私自身が今後のセッションを

楽しみにしています。


やっと130回前に

セッションぽくなってきたのかな。

学んでいる知識を

還元できますように。