ヒョーゴスラビア国民である私は、3連休ほぼ家に籠もってましたんで、運動不足でストレスも溜まってましてん。

(ヒョーゴスラビアがなんのことかわからない方はこちらをどうぞ。)

なので、昨日、散歩がてらこれに行ってきましてん。


神戸市東灘区を歩くというこの謎解きそのものはめっちゃ簡単ですねんけど、目的はお散歩ですわ。

JR住吉駅から川沿いを下ってまずは谷崎潤一郎が住んだ家。


ここと川を隔ててほぼ向かいには、かの有名な灘中学校と高校がありますねん。

次に、川に降りて川べりを上流へ上って行きますねん。
すごくいい散歩道で、六甲山がすぐ近くに見えて気持ちがいいですわ。



水もきれいですやろ。

「白鷺にしては小さいなあ。」
「小さいから小サギちゃうか。知らんけど。」
「適当に言うてるやろ。」
と調べたらほんまに「コサギ」でしてん。

なんやかんやあほなこと言いながらJRと阪急の線路をくぐって白鶴美術館まで歩きますねん。

ここまでずっと登り坂でしんどーい。

そこから今度は高級住宅街の中を御影の方に下って行きますねん。

由緒正しそうな立派な家が立ち並び、こんな家にはどんな人が住んでんねやろと思いながら歩いてたら、こんなんありましてん。


住吉川流域には江戸時代、油絞りや酒造りの精米のための水車小屋がいっぱいあったそうですねん。
その1つがこの、山田太郎次郎水車。

……ってどんな名前やねん!

そして香雪美術館。


こんなんやってるらしく入りたいけど、月曜日やから休館ですねん。さっきの白鶴美術館も。

次にランチ。

辛子が効いてて、鼻がつんつん。
でも美味しかった。

そして、御影公会堂。

1933年にできたこの公会堂は、「火垂るの墓」にも登場しますねんで。

で、近くの公園には

火垂るの墓の記念碑がありましてん。

御影公会堂の前で最後の謎を解き、住吉駅に戻りおやつタイーム!

ステラのおばさんが、ステラおばさんのクッキーを食べましてん〜。
初めて食べたけど美味しいやん。

ここで歩数計を見たら、約16000歩。
一気に運動不足解消できて、楽しかったですねーん。

そやけど、どの建物も定休日または閉鎖中やったんで、また入れるようになったら同じコース歩いてみたいですわ。


ランキングに参加してます。

クリックよろしくお願いします。

下矢印


合唱・コーラスランキング


50歳代