実は今回のブログで777話目です。
新月の日に縁起いいね。
2015年12月14日から書き始めた当ブログ。およそ2年11カ月、1060日間で777話なので実に1.36日に1話書いたんですね。
一時期からペースを落としたものの良く頑張ったぞ!自分。

そして、お付き合い下さってる皆さま本当にありがとうございます。

さて、最近の幼稚園児の恋愛事情と言いましょうか。
うちの娘たちの話ではないのですが(もし、そうだとしたらこんなに冷静ではいられないのですが)、幼稚園の年長さんに交際中(と言っていいのかどうか不明ですが、本人たちはそう宣言しているそうです。)の男の子と女の子がいます。
なんでも、互いに「将来、結婚する!」宣言までされてらっしゃるそうで。
運動会とか、イベントの写真とか見てもね、よく結婚式とかで新郎新婦が2人の手でハート型作って写真撮ったりするじゃんね。あれやってたり、公然とチューしたりするのは当たり前みたい。
まー、話聞く限り微笑ましい光景ではありますね。
特に大人が止めたりするまでもない範囲?(あくまで恋愛は個人の自由だ!)みたいですし周囲の大人たちも温かく見守ってるらしい。

でもね、大人たちは知ってるんだ。
2人が来春から別々の小学校に通うってことを。
小中学校区は別々だけどそれでも同じ市内に住んでるわけだしまた高校で再会する可能性もあるしね。


話変わって、子どもたちの幼稚園のクラスメイトに誰にでも「○○ちゃん!」「○○ぴょーん!」と全力の笑顔で全力で両手を振ってくれる女の子がいます。
今日も子どもたちを園に送っていった後、見えなくなってからその女の子がうちの娘の名前を呼ぶ声が聞こえて来ました。
その子はきっと将来モテるでしょうね。同性からも異性からも、周囲のいろんな人から。6歳の幼稚園児だけど尊敬しちゃうよね。
僕にも学生時代、積極的にいろんな人に自分から挨拶し声掛けしてた時代があったな。
そうすることがボランティア活動?の一環って思ってた頃があったからね。
その心意気どうしちゃったんだろう?

あくまで私見ですが、
僕が考える 社会に出るにあたり、社会人として生き抜いていくために必要だと思われるスキル、能力が2つ
(もちろん、最低限の心身の安定とか倫理道徳感とか社会的マナーとか自尊心とか一般常識などが必須なのは言うまでもないですが)
①経済力(いわゆる稼げる力)
②人間関係力(コミュニケーション力、愛し愛される力)
非常に乱暴で大雑把な説明ですがこの2つじゃないかな〜???と思ってます。
逆にこの2つを追求していけば必要な能力とかもついてくるんじゃないかな?って。

高校や大学で学んだ授業の点数も大事だとは思います。
でも、受験勉強で詰め込んだ
古典、漢文、微分積分、難しい物理の法則、細かすぎる歴史の事件の年数、一般のアメリカ人でもほとんど使わないという複雑化された英語の構文(あくまで私見!)。現に大学1年生の時、英会話がペラペラの帰国子女がさほど難しいとも思えないような授業の問題や構文を間違えていて驚いた。受験英語と日常的に使われる英語には結構差がある、ということ(あくまで私見だけど)、その他もろもろ。
大学の講義で学んだ経営学や経済学。
こちらは僕の学習に対する意欲にも問題(大学生にありがちな)があったね。
今、僕の人生にどれくらい役立ってるのだろう?
もちろん、それらの学問に問題があるとか学ぶ意味がないなんて言う気は全くない。
受験戦争において学生の学力に優劣をつけるため受験問題が複雑化していくのはある程度仕方ないだろうし(かと言ってそこまで複雑化して学んだ内容が今の人生に役立っているかは本当に疑問だ。)、
それらについて学ぶことで学生自身の特性や向き不向きに気づいたり、その学問を追求し研究してくれた皆さんのおかげで現代の生活が成り立っているのは紛れも無い事実だしね。
また、受験勉強っていうのは1つの課題や難題に対してコツコツ努力を継続し成し遂げる根性というか精神力、計画性や継続力、達成感みたいなものを試されかつ養うためにあるとも思う。

でもやっぱり①経済力、②人間関係力
だと思うんだ。
高校や大学の成績表だけで①、②の力って計れないと思うんだよね。
子どもにはこういう力をつけさせてやりたい。

話が長くなっちゃったけど、
素直に誰に対しても「好きだ!」(恋愛感情に限らず)って表現できるピュアな心。
って大事じゃんね。
それが出来なくって困ってる大人がどれくらいいるんだろう?②の部分ね。
逆に昨今のワイドショーを賑わす不倫問題ね。
「好きだ!」って表現し過ぎるのもどうなのかな?って思ったりもしますね。


バランスって大事。
ですね。







とある神社にて。