和歌山城 その2 | おおとり駆の城日記

おおとり駆の城日記

子供の頃からお城好き 今までに巡ったお城の感想 その他どうでもいい趣味のことなどあれこれ綴っていきます

和歌山城訪問レポートその2です。




西の丸から二の丸へ


御橋廊下(おはしろうか)

藩主が二の丸と西の丸を行き来するためにかけられた橋です。
外から見えないように壁と屋根が設けられ、部屋のような造りになっています。
一般的には「御廊下橋」という名前で福井城や大分府内城でも見られます。
二の丸と西の丸の高さが違うので斜めになっているのが特徴ですがこのように斜めにかかる廊下橋というのは全国的に珍しいのではないでしょうか。
平成18年(2006年)に復元されたものです。



御橋廊下内部
中は靴を脱いで歩くことができます。靴は手に持って行かないとあとで取りに戻ることになってしまいます。階段ではなく床板が斜めになっているのでちょっと歩きづらいかも


御橋廊下の中から天守を見上げます。紀州藩のお殿様もきっと見上げたはず。


二の丸
前述のとおり、当初は本丸御殿が山上にありましたが、不便で手狭だったため、ここ二の丸に藩主の居館や藩の政庁が置かれました。
二の丸御殿は藩の公式行事の場である「表」、藩主の公邸である「中奥(なかおく)」、藩主の私邸で、奥女中の生活の場である「大奥」の三つに分かれていました。
そう、和歌山城にも「大奥」があったのです!

二の丸御殿の一部は明治18年に大阪城内(天守の正面)に移築され、紀州御殿と呼ばれていましたが、残念なことに戦後、大阪城を接収した米軍が昭和21年(1946年)に失火を起こしたことにより焼失しています。


大手門
紀州徳川家55万石の大手門としては意外と小さい印象を受けます
当初は市之橋御門とよばれていましたが、寛政8年(1796年)に大手門及び一の橋と改称されます。
現在の門は昭和57年(1982年)に再建されたものです。


伏虎像
大手門からまっすぐ入ったところに虎が伏せている像があります。(そのまんま!)
和歌山城は別名を虎伏城といい、山の形が虎が伏せているように見えたことから虎伏山と呼ばれていたことにちなみます。


和歌山城の石垣
和歌山城では大きく3つの時代(豊臣政権時代、浅野氏時代、紀州徳川時代)に築城や増築が行われ、その時代ごとに最新の積石技法が用いられたため、場所によって技法が異なるという特徴があります。


大手門から入った巨大な桝形虎口では切込ハギ(左)と打込ハギ(右)が混在しています。


松の丸櫓高石垣

岡口門から入ってすぐ目につくのがこの高石垣。
まるで富士山のような圧倒的な迫力でそびえ立っています。
初代頼宣が紀州富士(龍門山)を眺め、故郷の駿河の国を偲んだといわれています。


岡口門
南東にある立派な櫓門です。築城時はここが大手門でしたが、浅野氏の途中から搦手門(裏門)となりました。
この岡口門と西側の追廻門は空襲でも焼けずに残った数少ない江戸時代からの遺構で、昭和32年(1957)に重要文化財に指定されています。


東堀
和歌山城には西堀・北堀・東堀の3つの水堀が残っていますが、この東堀が最も広くなっています。


時鐘堂
三年坂通りを挟んで小高い丘の上にあります。
徳川吉宗公が紀州藩主だった正徳2 年(1712)に建てられました。
時刻や非常事態を城下に知らせる役割のあった施設で、大正時代まで鳴らされていました。


徳川吉宗公像
ご存じ「暴れん坊将軍」
県立美術館の前に建っています。
父と2人の兄の死後、紀州藩第5代藩主を継ぎ藩財政の再建に努め、成果を挙げます。第7代将軍・徳川家継の死により御三家出身では初めて江戸幕府の第8代将軍に就任しました。
初代将軍・家康のころの政治を理想とし、質素倹約をすすめ、新田開発など公共政策、公事方御定書の制定、民衆の意見を取り入れるための目安箱の設置、小石川養生所の設置などの享保の改革を実行しました。財政に直結する米価政策を実施したことから米将軍とも呼ばれました。 
ちなみにあの有名な目安箱の制度などはすでに紀州藩主時代に取り入れていたそうです。

また、吉宗は江戸城の大奥の改革にも手を付け、当時4000人もいたといわれる女中を一気に1300人まで削減したといわれています。しかも美人から先にリストラをしたそうです。
理由は「美人は他に嫁ぎ先が決まるだろうから暇をとらす」といったものだったそうです。
現代だったら大問題ですね。


今回紹介できませんでしたが、南の丸には大正時代から動物園があります。
規模はさほど大きくなく、入園料も無料ですが、動物園のあるお城というのは珍しいのではないでしょうか。


戦災で遺構がほとんど失われた和歌山城、あまり見所もないかと思いきやさすがに徳川御三家の城です。
一日かけてじっくりと見る価値があります。



ランキング参加しています。

よろしければご協力お願いします。