楽らく介護への道

日々の介護の負担を減らす役立つ情報や便利な介護グッズをご紹介します。

 楽らく介護への道
☆ 自宅で介護されている方や、高齢者と同居されているご家庭の方などの、負担や苦しみを少しでも和らげる、
便利な介護グッズや、知っておきたい賢い介護方法、おすすめなお得情報を、ご紹介しています。

【PR】この記事には広告を含む場合があります

簡単置くだけ、トイレ用シンプル手すり !

 

女の子アイコン  お元気でしょうか? 毎日の介護、お疲れ様です !

 

 

 先月、たまたま、テレビを見ていたら、NHKで、「未来塾」という番組を放送していました。

 

 

初めて見る番組でしたが、あのアイリスオオヤマのカリスマ経営者の「大山健太郎さん」が、出ていたので、興味深く視聴させていった頂きました。

 

 

番組は、東北在住の大学生男女の二組が、大山さんの「東北の被災地の方を元気にする家電製品を考えなさい」という難題に、学生さん達が、実際に被災地に赴き、被災者の方とふれ合いながら、被災者を元気にする家電製品を考え、最終的に、大山さんはじめ、アイリスオーヤマの社員の皆さんの前で、商品化を目指し、プレゼンするというものでした。

 

 

 結局、学生さん達が、考えた家電は、残念ながら、大山さんの流石と思わせる、鋭い指摘により、製品化は不採用となりました。

 

 

アイリスオオヤマでは、社員の方が、商品を考え、それを商品会議で、プレゼンし最終的に、大山さんが、決裁したものが、製品化されるそうです。

 

 

アイリスオーヤマの経営の理念は、「ユーザーイン」で、生活者目線に立って、製品を考えることを、大切にされているそうです。

 

 

アイリスオーヤマは、何と、これまで、30年以上黒字経営を続けてこられているそうです。

 

 

カリスマ経営者「大山健太郎さん」の生活者目線に立った製品作り、まさに、「ユーザーイン」の賜物なのでしょう。

 

 

 その「ユーザーイン」の、アイリスオオヤマさんの商品をご紹介します。

 

 

年齢を重ねてくると、足腰も弱って、自宅内でも、ちょっとしたことで、転倒したりするようになります。

 

 

自宅内での転倒は、居間が、もっとも多いそうですが、トイレでの転倒も少なくありません。

 

 

 ご高齢になると、しだいに、トイレに行く回数も増えてきます。

 

 

夜間、何度もトイレに行かれる方も多く、その都度、転倒する危険性も高くなります。

 

 

 転倒防止に、トイレに手すりを設置すればいいのですが、業者に依頼すると、費用が心配ですし、ご自分で設置するのは、けっこう難易度が高く、しっかりと固定出来ないと、反って転倒の危険性もあります。

 

 

 そんな時、簡単にトイレに設置出来る、アイリスオーヤマさんの、トイレ用「据え置き型の手すり」があります。

 

 

アイリスオーヤマ 手すり トイレ用 介護 サポート ホワイト TRT-64A

 

 

この手の商品も、色々なタイプがありますが、商品選びで、一番大事なことは、ご自分の家のトイレに、設置可能かということです。

 

 

買ってみたら、ウオッシュレットの操作部分に当ったり、フタが開けにくかったりと思わぬ出っ張りのために、設置出来ないという残念なことがないように、購入前に、ちゃんと、製品の長さや大きさを、しっかりチェックしましょう。

 

 

 また、毎日使用する、トイレに置く物なので、掃除の簡単なシンプルなものが、良いです。

 

 

このアイリスオオヤマさんの製品は、とても作りが、シンプルですので、面倒な、お掃除も簡単です。

 

 

大きさは、幅が、約56㎝~66㎝、奥行が、約44.5㎝、高さが、約64.5㎝となっています。

 

 

高さと奥行きは、固定ですが、幅が、10㎝ 広げられますので、ご自宅のトイレに合わせて、調整出来るので、便利です。

 

 

 見た目も、シンプルなので、違和感なくトイレに置くことが出来ます。

 

 

重さは、7,6㎏で、あまり軽いと、安定感を失いますので、ほどよい重さだと思います。

 

 

底板に、八つの穴が開いているので、しっかり固定することも出来ます。

 

 

冬場、手すりが冷たく感じる場合は、タオル地のカバーを付けるなどすると、良いかもしれません。

 

 

赤の星アイコン  アマゾンさん

 

 

緑の星アイコン  楽天市場  快適ホームさん