■ASUS ZenPad 3S 10 LTEについて


9.7インチサイズのAndroidタブレット

このサイズを買い替えるのは久しぶりである。
Xperia Z2 Tablet以来である。
買い替えの動機は64bitシステムであるということ(Z2 Tabletは32bit)、USB Type-C対応が大きい。
東芝のFlashAirから写真を受け取って、確認や共有するのに使っている。
購入時期は2018年7月、価格は29,000程度。
(壁紙がXiaomiなのは個人的な趣味だ) zenpad3s10lte002
zenpad3s10lte003

pros

 1. ハードウェア性能

SoCはSnapdragon 650。
RAMは4GB、ストレージは32GBとなっており、別途MicroSDに対応している。
ディスプレイは2K解像度。
Antutuベンチマークのスコアは初採りでも10万オーバーであった。
バッテリーは7000mAhを搭載しており、持ちはいいと感じる。
またLTEにも対応しており、IIJmioのSIMカードを挿入している(技適有)。
zenpad3s10lte006

 2. デザイン

シンプルでメタリックな感じが好みである。
zenpad3s10lte001

cons

 1. ナゲーションキー

まず、この機種は画面外に物理ナビゲーションキーがある。
そしてそれにはバックライトもなく、接触感知面積が狭い。
つまり、とても押しにくいし反応しづらいということである。
本機に対する非常に大きな不満点の一つで、ストレスを感じるほどだ。
せめてソフトウェアキーを画面上に表示する機能を実装してほしかった。
現在、サードパーティ製のアプリで対応している。
zenpad3s10lte004
zenpad3s10lte005

 2. バイブレーション非搭載

Xperia Z2 Tabletにはあったので、文字入力やキーを押したときに確かな感触があったのに慣れているせいか、なんとも慣れない。

 3. プリインアプリの無効化等が面倒

純正のZen UIのホームアプリは未成熟すぎて、ランチャーをNova Launcherに変えている。
また不要不急のアプリが結構プリインストールされていたりするので、無効化やアンインストールが面倒であった。

まとめと補足

総評として、ナビゲーションキー関連を除けば、ある程度完成度の高いものだと感じる。
特に動作がかくついたり、もたついたりすることもない。
容量の大きな写真ファイルも問題なく扱えているので、本来の目的は達成している。
ナビゲーションキーの件があるので、大手を振ってお勧めできるタブレットではないが、それに目をつむれるというなら、MediaPadよりもこちらをお勧めすると思う。

Written on August 3, 2018