記事内に広告を含みます。

宗像大社中津宮の御朱印受付時間!値段や頂く場所を辺津宮共にご紹介

宗像大社には辺津宮・中津宮・沖津宮とあり、宗像三女神がそれぞれ祀られています。

沖ノ島は一般の人が立ち入り禁止となっているため御朱印はいただけませんが、沖ノ島を大島から参拝できる沖津宮遥拝所の御朱印はあるんですよ。
辺津宮・中津宮・沖津宮遥拝所それぞれの御朱印を実際に頂いてきたので、画像と共にご紹介します。

神社の受付時間、御朱印の料金や頂く場所についても書いているので参考にどうぞ。

スポンサーリンク
  

宗像大社中津宮の御朱印値段や受付時間と場所

大島にある宗像大社中津宮の御朱印の値段は、300円です。

御朱印を頂く場所は鳥居をくぐり、階段登って本殿左手に授与所があります。
そこで「御朱印を頂きたいのですが」
って言って御朱印帳を渡すと書いていただけます。

人がいなかったため数分で書いてもらえました。

ちなみにこちらは七夕伝説発祥の地となっており、御朱印と一緒にスタンプが押されています。

受付時間は8:30くらいから17:00まで。

宗像大社沖津宮遥拝所の御朱印値段や受付時間と場所

こちらも大島にある沖津宮遥拝所なんですが無人で、授与所がありません。

沖津宮の御朱印をもらうには、沖津宮遥拝所で参拝しておく必要があります。

その後中津宮の社務所に行き、遥拝所でお参りしたことを伝えると、沖津宮の御朱印をいただけます。
御朱印料金は300円。

宗像大社中津宮では中津宮と沖津宮遥拝所の両方の御朱印を頂けるわけですね。
受付時間も上記と同じ8:30くらいから17:00まで。

宗像大社辺津宮の御朱印値段や受付時間と場所

辺津宮の御朱印料金は300円です。
受付時間は8:00から18:00まで。

宗像大社辺津宮の御朱印の場所は、第1駐車場の目の前の祈願殿で頂くことが可能。

本島にある辺津宮は観光客も多く、御朱印待ちの人が数名いました。
番号札を渡されるので、番号が呼ばれるまで待ちます。

祈願殿では無料のウォーターサーバーもあり、休憩も取れますよ。

ちなみにこれが私の御朱印帳。
密かに平安時代に憧れているのです、私。

大島を楽しむための情報一覧の記事はこちら。

まとめ

宗像大社の御朱印は全て300円で統一されています。
神社仏閣には興味があり今までいろんな神社に訪れましたが、今回初めて御朱印をいただきました。
御朱印ガールデビューです!

御朱印書く方って何でこう字が上手なんですかね~?
美しすぎて何度も見てしまいます。
私も昔、習字習ってたんだけど…。

スポンサーリンク