メノポーズ鍼灸院へ ようこそ! 〜「更年期」を「幸年期」へ〜 「メノポーズ鍼灸®️」 の はりきゅう陽明堂

登録販売者・メノポーズ(更年期)カウンセラー・サプリメントアドバイザーなどの資格がある鍼灸院の院長です。鍼灸や東洋医学・更年期などについて書いていきます。趣味の天然石アクセサリー作りやハーブ・薬草もあり(^^)

誕生日にヘビ研(^◇^;)

◆誕生日でした(^◇^;)◆

お盆休みとはいえ、仕事してないだけであちこち出掛けたり、他の人に振り回されていて、のんびり出来ません(;´Д`)

お盆休み中にやらなくてはならない事も溜まっているのに、全然手をつけられない(-言-)

 

昨日は私の誕生日なので、1人でのんびりヘビ研に行こう(♡ˊ艸ˋ♡)と計画していたら、娘がくっついて来ました(^^)

ヘビ研のファンクラブの家族会員だから、入場料はかからない( *´艸`)

 

今回は、

・ドクフキコブラの毒吹き実験

・財団設立50周年特別教室

・ヤマカガシに咬まれる人をなくしたい展

・財団設立50周年 –蛇研の50年–

この4点のミッション。

 

f:id:acu_qian-ming:20180814223736j:plain

まずは、採毒室でのドクフキコブラの毒吹き実験。

 

f:id:acu_qian-ming:20180814223802j:plain

鏡越しにコブラを威嚇して、毒を吹くかの実験。
私はなかなかコブラと目が合わず、毒を吹かせられなかった(;´Д`)残念(;´Д`)

 

そのまま、「ヤマカガシに咬まれる人をなくしたい展」へ。

いつもは、採毒室の奥は子蛇が展示してあるけれど、そこに日本各地のヤマカガシを展示してありました。

f:id:acu_qian-ming:20180814223827j:plain

ヤマカガシは地域によって体表の色に違いがあり、見間違えしやすい蛇です。


東日本・中国・四国・九州エリアは、赤と黒の斑紋が交互に並び、下あごや頸の付近が黄色っぽい。中国地方では青っぽい個体もいる。
近畿エリアは全身がくすんだ緑色で、赤や黒の斑紋はほとんどないか、赤い斑紋がわずかに残る。

f:id:acu_qian-ming:20180814223855j:plain

 ↑ 岐阜のヤマカガシ

 

f:id:acu_qian-ming:20180814223916j:plain

 ↑ 高知のヤマカガシ

 

f:id:acu_qian-ming:20180814223938j:plain

 ↑ 長崎のヤマカガシ

 

f:id:acu_qian-ming:20180814223956j:plain

 ↑ 岐阜のヤマカガシ

 

f:id:acu_qian-ming:20180814224021j:plain

 ↑ 岐阜のヤマカガシ

 

f:id:acu_qian-ming:20180814224040j:plain

 ↑岐阜のヤマカガシ

 

f:id:acu_qian-ming:20180814224101j:plain

 ↑ 岡山のヤマカガシ

 

f:id:acu_qian-ming:20180814224150j:plain

  ↑ 岡山のヤマカガシ

こんなに色々な地域のヤマカガシを1箇所で観ることが出来るなんて! なんて凄いんだろう(♡ˊ艸ˋ♡)

ヤマカガシ、可愛い顔してる( *´艸`)

…この凄さをわからない娘は、冷ややかな視線で私を見ておりました(-_-;)

 

次は資料館へ。

ヘビの骨格やホルマリン標本が展示してありますが、なんせ設立50年なもんで…(^^;

古さが目立ちます。

私が子供の頃は、資料館の奥は食堂になっていた記憶がある。

f:id:acu_qian-ming:20180814224344j:plain

 

いつもはキングコブラが展示してあるところが、「蛇研の50年」展になっていました。

f:id:acu_qian-ming:20180814224324j:plain


当時はこんな感じだったのであろう。という部屋を再現してありましたが、

きっと、今とあまり変わらないんじゃないかな?(笑)

f:id:acu_qian-ming:20180814224407j:plain

 

蛇研で沢井芳男先生が研究し作ったハブの血清。

この血清のおかげで、ハブに咬まれても死ぬ人が激減しました。もっと功績を讃えてもいいんじゃないかな?

f:id:acu_qian-ming:20180814224224j:plain

 

現在蛇研で研究しているヤマカガシの血清。

そろそろ次のヤマカガシの血清を作るので、ヤマカガシの毒を採集している。といっていました。

f:id:acu_qian-ming:20180814224611j:plain

 

 

 資料館の隣の研修室で「財団設立50周年特別教室」

f:id:acu_qian-ming:20180814224450j:plain

 

 堺淳先生の講義。とても素晴らしい研究者です。ヤマカガシの血清研究をされています。

蛇研の歴史と役割。蛇の見分け方。などを、わかりやすいテンポで話してくださいます。

f:id:acu_qian-ming:20180814224254j:plain

 

 マニホンマムシの牙。

他のヘビと比べてもとても小さい。この小さい注射針の牙が、ハブ咬傷より死者を多く出しています。

f:id:acu_qian-ming:20180814224552j:plain

 

最後はお約束(^^♪ ヘビとのふれあい(^^♪ ボールニシキヘビ。

つやつやで触っていて気持ちいい(^^♪

f:id:acu_qian-ming:20180814224639j:plain

あ~、蛇飼いたい(>_<)

誕生日の蛇研、充実した1日でした(^^♪

 

ランキングに参加しております。ぽちっとお願い致します(^^)/


にほんブログ村


にほんブログ村


人気ブログランキング