外国人に日本の強みを指摘される情けなさ~「株主第一主義」見直しに乗り遅れるな!~




世界の政治・経済界のリーダーたちが集う、ダボス会議


その会議などを主催する世界経済フォーラムボルゲ・ブレンデ総裁は、先日、日本経済新聞の取材に応じ「株主第一主義」の見直しに理解を示すなど、興味深い発言をされています。



【「株主第一主義」見直しに理解 ダボス会議主催団体総裁】
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20191119&c=DM1&ng=DGKKZO5231125018112019FF2000

ダボス会議を主催する世界経済フォーラム(WEF)のボルゲ・ブレンデ総裁は都内で日本経済新聞に対し、従来の「株主第一主義」の見直しに理解を示した。「21世紀の企業は従業員や社会にも責任を負う」と指摘した。8月に米主要企業の団体がまとめた声明に理解を示した形で、2020年1月にスイスで開く年次総会(ダボス会議)でテーマの一つにする。

ダボス会議には先進国、新興国から政界、産業界のトップが多数参加する。次回が50回目。大きな課題として地政学上の緊張や(米中などの)貿易摩擦をあげ「経済の減速に対処する道を見いだすべきだ」と述べた。

ブレンデ氏は「我々は資本主義から(人材・才能を重視する)『タレンティズム』に移行しつつある」と述べ、人材をひき付けるための変化を企業に促した。「若い世代は環境や男女平等、腐敗対策にも広く責任を持つ企業で働きたいと思っている」と語った。

米主要企業の経営者団体ビジネス・ラウンドテーブルが株主第一主義を見直す宣言を8月にまとめたことは「歓迎する」と明言した。「企業は責任をより広くとらえなければ、株主に還元できない」と話した。日本型経営は「従業員と経営者の所得の差が小さく、従業員への義務が長期にわたる」ため「非常に競争力がある」と指摘した。


(後略)


株主第一主義といえば、企業の存在意義は株主を儲けさせることにあり、その目的はその企業で働く従業員や、企業の取引先、企業が立地する地域など、「公益」よりも優先する。


かなり大雑把に言えば、こういった考え方でしょうか?


この考え方は、過去20~30年間、世界のエリートの中で正しいこととして共有されてきたと思います。


だからこそ、世界中で格差が広がり、それに対して民主主義が反発を起こしている。


20~30年間も正しいこととして存在してきた考えですから、それが変わるのは簡単ではないでしょう。


しかし、こうした影響力のある立場の人が公然と株主第一主義の見直しに言及したことは大きいと思います。


時代が変わりつつあるのでしょう。


私たちはそれを敏感に感じ取り、時代の変化に対応しなければなりません。


が、日本は変化できそうもありません。



【増税避け法人税減税を検討へ 自公税調の議論スタート】
https://mainichi.jp/articles/20191121/k00/00m/020/282000c

自民、公明両党の税制調査会は21日、それぞれ総会を開いて2020年度税制改正に向けた議論を本格スタートさせた。12月12日をめどに与党税制改正大綱を取りまとめる。10月に消費税率を引き上げたばかりとあって今回は増税を極力避け、企業に投資を促す法人税減税など企業支援策を中心に検討する見通しだ。


(後略)


記事の中では、投資を促す法人税減税などと書かれていますが、これは減税の口実に過ぎず、10月に行われた消費税増税に伴う法人税減税の動きにほかなりません。


法人税減税の税収穴埋めを、10月に行った消費税増税で賄おうとしているわけです。(財務省と経済産業省のバーターの可能性あり)


法人税を減税すると、企業の純利益は拡大します。


すると、誰が喜ぶのか?


ほかでもない、企業の利益から配当を受け取る株主です。


上記の報道から、日本は株主第一主義の見直しなどほど遠い方向に進んでいることが分かります。


これでは、時代に乗り遅れてしまうこと間違えなしです。


また興味深いことに、ボルゲ総裁は日本型経営を評価しています。


かつて、社会学者のエズラ・ヴォーゲル氏が「ジャパン・アズ・ナンバーワン」という本を著して日本型経営を称賛したように、日本の強みは株主ではなく、そこで働く従業員や取引先などステークホルダーなどとの公益をより重視する考え方にあったかと思います。


まさに株主第一主義とは真逆の考え方です。


それらを構造改革と称して壊し始めたのが、バブル崩壊後の日本です。


その構造改革で我々が豊かになったどうかは明らかです。



【日本の実質賃金の推移(2015年=100)】
(出典:新世紀のビッグブラザーへ http://mtdata.jp/data_66.html#JClong


外国人に自国の強みを指摘されるのは、なんとも複雑な思いですが…。


せっかく教えてもらった強みです。


それを再び取り戻しましょうよ!


何かと「外国では~」という人、出番ですよ!



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
人気ブログランキングに参加しています。ぜひクリックをお願いいたします。

社会・経済ランキング
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村

【ツイッター】
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

人気の投稿

バンダイ公式の「ガシャポン®」大型専門店が、岡山県井原市に初登場!

財界のトップが「分配は重要」と発言~時代の変化に取り残されないように~

自民党内で政争が活発化~岸田内閣の支持率を下げ続けると???~