やましたひでこ公認

断捨離トップトレーナーの南前ひとみです。



空間の力。


味わってみませんか。



同じ自宅に居ながら、全く違う感覚になる。


空間の力は思ってる以上に凄いです。

 

 

 

 

 

 

 やましたひでこメルマガより。

 

~略~

 

もしも、断捨離を
お稽古事にしたとしたら、
それは「お茶」で、
もしも、断捨離を文芸にしたら、
それは「俳句」で、と。

いえいえ、どちらも
日本の奥深い総合芸術。

その道を目標とし、
その道を追いかけるには、
身の程知らず、おこがましい
ばかりではあるけれど、
日常の片隅に、
ひとつでも、ふたつでも、
そう、ささやかでも
取り入れていきたいと思うのです。

ところがです。

そう、ところが、
こんな望み希いを持っている
私ではあるけれど、
実際に直面する
クライアントさんの現場や、
受講生さんの問題は、
「空間のクリエイト」だの、
「空間のアート」だの、
そんな御託(ゴタク)は、
まったく通用しないのです。

モノが慢性的に散らかる悩み。
部屋が恒常的に片づかない問題。

いいえ、
「散らかる」「片づかない」
という形容では、
それは、まったくもって甘い認識と
言わざるをえないのが現状。

モノがはみ出し、モノが溢れ、
モノにまみれ、モノに埋もれ…と、
事態は深刻化するばかり。

それを、空間の病と捉えると、
症状は重篤なそれへと、
転がるように進んでいるのです。

けれど、その対策は、
つまり、治療法は、
相も変わらず収納だと思い込んで、
収納空間にモノを
突っ込み続けている場合がほとんど。

繰り返しておきましょうか。

モノがはびこり、モノがひしめき、
モノが山となす住まいの病。

モノが溜まり、モノが積もり、
モノが堆積していく暮らしの病。

そこに、小さなメスで切り込んでも
(すなわち、収納術をもってしても)、
すぐさま、そのメスの切れ味が鈍るだけ、
歯がボロボロになるだけ。

本当は、
「ショベルカー出動せよ!」と、
思わず叫びたくなる現場も
あるほどですからね。


ああ、私、断捨離のやましたひでこは、

空間のアーティスト
空間のクリエイター

それを目指しながらも、
実際は、「空間の治療師」どころか、
「空間の土建業者」にならなくては!
と、思っているこの頃です。

あら、もしかして、
あなたもこの番組を見れば、
そう思うかもしれませんね。

BS朝日「ウチ、断捨離しました!」
毎週月曜日夜9時から。


http://www.bs-asahi.co.jp/danshari/


さあて、今日のあなたも、
ひとつでも余計なモノは捨てて、
あなたの住まいを更に
居心地よくして下さいね。

それでは、ごきげんさまにて。
 

やましたひでこ公式ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石赤断捨離メルマガ無料ステップメールで

 一緒に断捨離始めよう❣️

 

メールストレスフリーな日常で心が10歳若返る・断捨離メルマガ

 

 

みなみちゃんの最新情報が届きます。

個人メッセージのやりとりも出来て便利です。

友だち追加  

検索ID=naj1994f


どれでもポチッと!!

応援よろしく😄
   にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ