新しい水切りとか

こんにちは。
たれめうさぎです。

キッチンの水切りやスポンジラック、包丁ラックなど
シンク周りをなんとかシンプルにまとめたいと
ず~~~っと思っていました。

家を建てた当初は
シンクに付属されてたスポンジラックを使っていましたが
シンク内だと濡れてる状態が多いから
今までの経験上絶対ぬめってそうじが面倒だと思って
使い勝手は良かったですが入居早々に処分してしまいました。
引き出しの中の包丁ラックも好みじゃなかったので同じく処分しました。

そしてスポンジラックは
とりあえず100均とかで買ってきたプラスチックのラックを
シンクの上に置いて使い勝手をみてみたのですが

ここに置いても結局カビはできてしまいました。

結構なお値段で買った布巾かけ&まな板&包丁ラックも

便利でしたが
まな板を洗った後すぐここに置くとやっぱり下がぬめってきました。
毎回拭けばいいということはわかっていても気づいた時にはぬめってました。

とりあえず新居では水切りは買ってなくて
タオルやリネンの布に置いていましたが
(2017年10月)

布をこまめに変えることができずにかびさせてしまうので
止めました。

去年実家で使ってなかった2種類の水切りを借りてみました。

シンクに渡すタイプならぬめる水受けが要らなくていいかと思いましたが
あまり量が乗らないし
パンチングタイプだったので乾きが悪く


(2019年5月)

もう1つは見た目は良かったのですが
やっぱりあまり収納力がなかったので
(2019年5月)

2つとも実家に戻りました。
(実家で使わなくなった理由がちゃんとあったってことですね)

ボウルに置くという方法を取ったこともありますが

(2019年9月)

家にあるボウルでは足らないし使いづらかったので
止めました。

そんな紆余曲折を経て色々考えた結果
去年の9月に水切りと付属品のラックを買うに至りました。


買った当時の写真が物が載ってる状態のしかなくてすみません( ̄▽ ̄;)

包丁ラックは引き出しの中に移動する予定だったので
シンクの奥行いっぱいの長さの水切りにしました。


家事問屋 スリム水切りバスケット55

箸とかを入れるラックとは別メーカーなので
ぐらついたりしないか心配しましたが
特に問題ありませんでした。

ところが!

包丁ラックをこの隙間に入れようと思っていたのですが

実際に引き出しに入れてみると

ツカが

出ーるー!!

想・定・外( ̄▽ ̄;)!!

しかも・・・!

のつづきは長くなったので次回・・・。

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です