fbpx
この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする

#改憲 #9条 #改正憲 法20年施行目指すと首相 ~臨時国会閉幕後に会見

いつものイスに置くだけで本格マッサージチェアに変身です


1:2018/12/11(火)10:32:17 ID:

共同通信2018/12/10 19:19

 安倍晋三首相は10日夜、臨時国会閉幕を受けて官邸で記者会見し、2020年の改正憲法施行を目指す考えを
改めて表明した。

今国会で自民党改憲案4項目の提示が見送られたことを踏まえ「20年に新しい憲法を施行させたいとの
気持ちは今も変わらない」と述べた。

外国人労働者の受け入れを拡大する改正入管難民法に関し「地方で中小事業者が深刻な人手不足に直面している。
この現実に向き合わなければならない」と訴え、国民に理解を求めた。

(以下略)

https://this.kiji.is/444805864517485665

10:2018/12/11(火)13:53:17 ID:

>>1
この板でも移民ガーとかGDPガーとやかましいが
パヨクが必死でかき消そうと騒いでる理由がこれだわな
2:2018/12/11(火)10:34:53 ID:

プー帝みたいに院政を敷いて、数年後に返り咲くのではないかと思っていましたが
勝負に出る感じですか
3:2018/12/11(火)10:36:03 ID:

こういう時代ですからね
https://twitter.com/anonymous201504/status/1072298115779215360

4:2018/12/11(火)10:38:25 ID:

遅い
8:2018/12/11(火)13:36:01 ID:

>>4-5
同感
というか改正に必要な法律すら60年以上経った後に成立したという
12:2018/12/11(火)13:54:25 ID:

>>4
遅いと思うならもっと安倍政権を支持してやるといい
議席こそが、世論こそが改憲の後押しになる
5:2018/12/11(火)10:54:07 ID:

遅すぎ。スパイ対策含めさっさとやらんと。
11:2018/12/11(火)13:54:09 ID:

まあ、改正が否決されても奥の手を使えばいいと思う
15:2018/12/11(火)14:05:40 ID:

>>11
奥の手って?
14:2018/12/11(火)14:02:05 ID:

日本国憲法はGHQが押し付けた憲法だからな
GHQが脅迫・検閲することで建前を取り繕えても、その実態は変えられない
16:2018/12/11(火)15:03:05 ID:

>>14
アメリカもこの事実を認めてるという
17:2018/12/11(火)15:31:50 ID:

日本国憲法が無効とかは悪手でしかない。
統治の基本秩序を壊乱したとして内乱罪で処罰されるだろう。
19:2018/12/11(火)15:44:36 ID:

例えて申すなら、日本国憲法は面接官に嘘の履歴書を提出して就職試験に受かった就活学生と同じであるから、その採用(帝国憲法から現行憲法への改憲手続き)は無効。
学歴詐称、詐欺の日本国憲法は社員資格=基本法としてのレジティマシー(legitimacy)を欠いた偽社員(偽法典)。
GHQが帝国議会本会議場の時計を物理的に止め、決議を強制した。万国法(国際法)上あり得ない暴挙、強圧の賜物。脅迫でなされた契約は無効に決まってる。いつでもクーリングオフ出来る。衆院の2/3なんか要らん。
20:2018/12/11(火)15:49:22 ID:

>>19
>衆院の2/3なんか要らん。
参院の2/3と国民投票が抜けてる
22:2018/12/11(火)16:19:21 ID:

>>19
そもそも就活生に例えるのは違うような気がするが、
少なくとも不可侵の存在であった昭和天皇が認可・公布
したのだからその論理は無理があるだろう。
23:2018/12/11(火)16:55:51 ID:

>>22
GHQ「俺の作った草案を飲まなければ天皇の安全は保障できない」

なお前文には「われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅(天皇が公に意思を表示する文書)を排除する。」と書かれてる模様
また前文はGHQが日本側の修正案を全て拒否した部分(=GHQ草案を忠実に直訳せざるを得なかった部分)である

24:2018/12/11(火)17:05:13 ID:

>>22

その指摘は非常によく分かる。
但し、昭和大帝ご自身、(占領軍司令部から)暗黙の脅迫を受けておられた、とも申せる訳で強制された御承認であった、と私は解釈している。
占領軍を幕府(武家)に例えるなら、[禁中並公家諸法度]に相当するのが現行憲法だと思う。
GHQは京都所司代、京都守護職だ。
それはサンフランシスコ講和条約の締結(1951年9月8日)を経て連合軍最高司令部、GHQは1952年4月28日を以て廃止されたのであるから、〝京都所司代〝はいなくなった訳でその節を期して、[禁中並公家諸法度]=日本国憲法の命脈は本来、絶たれているんだと思う。
昭和大帝が御承認されたと申してもそれは承久の変で流罪になった後鳥羽上皇が執権、北条泰時に「あ、悪かったな、スマンスマン(棒)」とご内意を御示しあそばされたのと同じだと思う。
時が来れば、反故にして当然だよ。

25:2018/12/11(火)17:23:04 ID:

今、思ったんだが、改憲はやはり、迂遠でも議会の手続きを踏むべきだな。
ほんの5分前までは、脅迫された偽法典なんぞ、弊履の如く踏みにじってやれ、と思っていたが、それではアメリカの面子を潰す事になり、きゃつらは、きっと、根に持って、報復に出るだろう。
日本の歴史修正主義が本格化した云々とね。それでは現皇室に累が及ぶ危険性がある。
我々としては、それは絶対、避けなければならない。
改憲はアメリカの顔を潰さない体裁を以て慎重になされる必要がある。
故に私は自レス、>>19及び、>>24の主張を撤回します。
お騒がせしました。ごめんね、でも、たった今、気づいたんだよ。
27:2018/12/11(火)17:38:06 ID:

>>24
でもねぇ。
今上がお言葉でわざわざ
「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。
また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います」
と述べられているからねぇ。
(皇后美智子の影響が大きいのだろうけど。)
(その割にはご自身が憲法第1条に反してお言葉表明して譲位のための法律を作らせてしまわれたけど。)

次の天皇の徳仁親王も皇后美智子の影響下だろうから、超法規的な手段は難しいと思うよ。

28:2018/12/11(火)17:46:49 ID:

>>27

あ、おれ、自説撤収シマスタ。
アメリカはHistorical revisionism(歴史修正主義)には厳しいんだよ。
仏(ほとけ)の顔が鬼になる。
どんな嫌がらせでもやって来るよ。
こっちから喧嘩売る必要はない。
改憲は議会の決議と国民投票によって堂々と正面突破あるのみだ。

31:2018/12/11(火)17:52:59 ID:

>>28
はい。了解。

でも、その歴史修正主義者って、攻撃理由にしたいがための体のいいレッテル貼りなだけな気がするよ。

アメリカが大草原の小さな家の作者を文学賞から外したのはその歴史修正主義とやらには当てはまらないのかね?
アメリカ人は開拓時代にネイティブ・インディアン達を殺すことを良しとしていたけれど、今はそれを恥じているのでしょう?
当時と今とで価値観が変わったから。

慰安婦にしたって、南京大虐殺にしたって、日本が主張していることは歴史を都合よく修正するためではなく、証拠に基づいた事実を認めてもらいたいだけなんだけどな。

30:2018/12/11(火)17:52:31 ID:

(東西)ドイツは自分たちで憲法(基本法)作ったのにな
37:2018/12/12(水)00:19:13 ID:

なんで経済指標関連で沸いてる連中は、改憲には興味を示さなかったり
無理だ無理だと繰り返す手合いが多いんだろうな(棒
38:2018/12/12(水)01:49:30 ID:

>>37

憲法では飯は食えませんよ。
(おれは関心あるけど)


ドキュンをフォローする

この記事のURLとタイトルをコピーしてシェアする